O-U-I-Eの韻を踏む言葉
O-U-I-Eの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から29件目を表示 |
言葉 | 徳重 |
---|---|
読み | とくしげ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県名古屋市緑区にある名古屋市営桜通線の駅名。
言葉 | 徳鰭 |
---|---|
読み | とくびれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カサゴ目の海産の硬骨魚。
北海道では「ハッカク(八角)」とも呼ぶ。
言葉 | 棒切 |
---|---|
読み | ぼうきれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)長い木材でできた道具
(2)an implement consisting of a length of wood
(3)an implement consisting of a length of wood; "he collected dry sticks for a campfire"; "the kid had a candied apple on a stick"
言葉 | 特鰭 |
---|---|
読み | とくびれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カサゴ目の海産の硬骨魚。
北海道では「ハッカク(八角)」とも呼ぶ。
言葉 | 瘤楡 |
---|---|
読み | こぶにれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)ニレ科ニレ属の植物。学名:Ulmus davidiana Planch. var. japonica (Rehd.) Nakai f. suberosa (Turcz.) Nakai.
言葉 | 総締 |
---|---|
読み | そうじめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 総締 |
---|---|
読み | そうじめ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 胴締 |
---|---|
読み | どうじめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(通例ウェストのところで)体の周りを結んだりバックルで止めたりする帯
(2)a band to tie or buckle around the body (usually at the waist)
言葉 | 好意で |
---|---|
読み | こういで |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 得意げ |
---|---|
読み | とくいげ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)プライドの根拠となるもの
(2)何かにおいて自己価値を評価することで自尊心または喜びを感じる
(3)feeling self-respect or pleasure in something by which you measure your self-worth
(4)feeling self-respect or pleasure in something by which you measure your self-worth; or being a reason for pride; "proud parents"; "proud of his accomplishments"; "a proud moment"; "proud to serve his country"; "a proud name"; "proud princes"
言葉 | 棒きれ |
---|---|
読み | ぼうきれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)長い木材でできた道具
(2)an implement consisting of a length of wood
(3)an implement consisting of a length of wood; "he collected dry sticks for a campfire"; "the kid had a candied apple on a stick"
言葉 | 棒切れ |
---|---|
読み | ぼうきれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)長い木材でできた道具
(2)an implement consisting of a length of wood
(3)an implement consisting of a length of wood; "he collected dry sticks for a campfire"; "the kid had a candied apple on a stick"
言葉 | 総じて |
---|---|
読み | そうじて |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 総締め |
---|---|
読み | そうじめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1つの存在(物、人または集合体)が別の存在に制約される関係
(2)一番地位の高い支配人
(3)全体量
(4)最終的な合計
(5)a relation of constraint of one entity (thing or person or group) by another
言葉 | 総締め |
---|---|
読み | そうじめ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 胴締め |
---|---|
読み | どうじめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(通例ウェストのところで)体の周りを結んだりバックルで止めたりする帯
(2)a band to tie or buckle around the body (usually at the waist)
言葉 | OVA |
---|---|
読み | おーぶいえー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)オリジナル・ビデオ・アニメーションの略称。
映画またはTVで公開されていない、DVDなどで販売されるアニメーション。
姉妹サイト紹介
言葉 | オルミエ |
---|---|
読み | おるみえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イラン北西端、西アザルバイジャン州(Azarbayjan-e Bakhtari Ostan)中央部の州都。オルミエ湖西岸の都市。
「ウルミエ(Urumiyeh)」,「ウルミア」とも呼ぶ。〈人口〉
1986(昭和61)30万0,746人。
言葉 | コブシメ |
---|---|
読み | こぶしめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)軟体動物。
言葉 | ソフリエ |
---|---|
読み | そふりえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)孫育てがちゃんとできる祖父のこと。
言葉 | ソムリエ |
---|---|
読み | そむりえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | トクビレ |
---|---|
読み | とくびれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カサゴ目の海産の硬骨魚。
北海道では「ハッカク(八角)」とも呼ぶ。
言葉 | ドルニエ |
---|---|
読み | どるにえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ドイツの航空機設計・製造者(1884~1969)。
言葉 | モルヒネ |
---|---|
読み | もるひね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アヘンから抽出されたアルカロイド麻酔薬
(2)痛みを緩和するための強力な、常習性のある催眠薬
(3)a powerful, habit-forming narcotic used to relieve pain
(4)an alkaloid narcotic drug extracted from opium
(5)an alkaloid narcotic drug extracted from opium; a powerful, habit-forming narcotic used to relieve pain
言葉 | モルビエ |
---|---|
読み | もるびえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ロスキレ |
---|---|
読み | ろすきれ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)デンマーク西部、シェラン島([英]Sjaelland Island)中央部のロスキレ県北部にある県都。
北緯55.65°、東経12.09°の地。
世界遺産のロスキレ大聖堂がある。〈人口〉
1985(昭和60)3万9,662人(推計)。
1990(平成 2)3万9,924人(推計)。
1994(平成 6)4万1,266人(推計)。
2000(平成12)4万3,100人(推計)。
言葉 | コミュニケ |
---|---|
読み | こみゅにけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
言葉 | コルディエ |
---|---|
読み | こるでぃえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスの東洋学者(1849~1925)。アメリカ生れ。
東西交渉史・書誌学に造詣が深い。
著書は『ビブリオテカ・シニカ(Bibliotheca Sinica)(支那書志)』・『ビブリオテカ・ヤポニカ(Bibliotheca Japonica)(日本書志)』・『中国通史』など。
1件目から29件目を表示 |