O-U-A-U-O-Uの韻を踏む言葉

O-U-A-U-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示
言葉六尺棒
読みろくしゃくぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カシ(樫)など質(シツ)の堅い木材で作った長さ六尺ほどの棒。
護身または罪人の捕縛(ホバク)などに用いる。

(2)天秤棒(テンビンボウ)の別称。

さらに詳しく


言葉六月病
読みろくがつびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)六月頃になって発症する、新社会人の適応障害のこと。

さらに詳しく


言葉創作力
読みそうさくりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生まれながらの才能

(2)a natural talent

(3)a natural talent; "he has a flair for mathematics"; "he has a genius for interior decorating"

さらに詳しく


言葉増益法
読みそうやくほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四種法(シシュホウ)・三種法の一つ。
密教で、現在の状態を積極的に増進させる修法(シュウホウ)。福徳・商売繁盛・家門繁栄・学業成就などが含まれる。
尊格として観音菩薩(カンノンボサツ)・虚空蔵(コクウゾウ)菩薩・宝生如来(ホウショウニョライ)などを本尊にいただき、行者(ギョウジャ)が東方に向い、法具は財宝性を示す黄・金色が重視される。炉は方形を用い、護摩(ゴマ)を焚(タ)いて修する。
「ぞうやくほう(増益法)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉奏楽堂
読みそうがくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1890(明治23)建てられた東京音楽学校(現:東京芸術大学音楽学部)の講堂。
日本最初の木造の洋式音楽ホール。
1987(昭和62)都美術館の裏に移築。
1988. 1.(昭和63)国の重要文化財に指定。

さらに詳しく


言葉宝鐸草
読みほうちゃくそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科チゴユリ属の植物。学名:Disporum sessile Don

さらに詳しく


言葉工学寮
読みこうがくりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)工部大学校の前身。

さらに詳しく


言葉張学良
読みちょうがくりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の軍人・政治化(1901. 6.23~2001.10.14)。張作霖(Zuolin)(サクリン)の長男。
1919(大正 8)東三省武備学堂、卒業。
1920(大正 9)安直戦争に1旅団を率いて参加。
1928. 6. 4(昭和 3)父作霖を関東軍に爆殺され(張作霖爆殺事件)、跡を継ぎ東三省の実権を握った学良は、12月29日抗日の姿勢を示して易幟(エキシ)を宣言、満州(中国東北部)全土に中華民国政府の青天白日旗(セイテンハクジツキ)(中国国民党の党旗)がひるがし、蒋介石(Jiang Jieshi)(ショウ・カイセキ)の国民政府(国府)の下に合体して副主席となる。
1931(昭和 6)満州事変に対して国府の方針に従い、日本軍の占領に抵抗せず東三省を追われる。
西北剿匪(ソウヒ)副司令に任命されて中国共産党(紅軍)の長征に対抗するが、中国共産党の抗日民族統一戦線に共鳴してひそかに停戦協定を結び、国民党と共産党との内戦停止を要求して、1936.12.(昭和11)共産軍討伐の継続を督励するため西安に到着した蒋介石を寄宿に襲い監禁し、内戦停止・国府改組・政治犯釈放など8項目の主張を全国に通電し(西安事件)、第二次国共合作の契機を作る。
共産党の周恩来(Zhou Enlai)(シュウ・オンライ)らの調停努力で蒋介石は内戦停止・一致抗日を受け入れて釈放されたが、学良は官職を剥奪され10年の禁錮刑に処せられる。
第二次世界大戦後も引き続き軟禁され、1946(昭和21)以降は台湾北部(新竹県五峰郷)の清泉温泉(旧日本軍の要塞)の日本家屋に自宅軟禁措置を受ける。
1989(平成元)台湾の自由化のもとで自由を回復し、ハワイに渡り、肺炎で客死。きし(易幟)

さらに詳しく


言葉東伯町
読みとうはくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県中央部、東伯郡(トウハクグン)の町。

さらに詳しく


言葉東岳廟
読みとうがくびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の首都北京市にある、華北最大の道教寺院。
東岳泰山(Tai Shan)の神、泰山府君(Taishanfujun)(東岳大帝)を祀(マツ)る。

さらに詳しく


言葉極楽鳥
読みごくらくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)フウチョウ科(Paradisaeidae)の鳥の総称。
オスの求愛のダンスが有名。
「フウチョウ(風鳥)」とも呼ぶ。
インドネシア語では「チェンドラワシ(cenderawasih)」。

さらに詳しく


言葉正覚坊
読みしょうがくぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)大酒飲み。

(2)アオウミガメ(青海亀)の別称。

さらに詳しく


言葉泡沫状
読みほうまつじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)疲労または病気から起きる泡状の汗または唾が発生するまたはそれらで覆われた

(2)producing or covered with lathery sweat or saliva from exhaustion or disease

(3)producing or covered with lathery sweat or saliva from exhaustion or disease; "the rabid animal's frothing mouth"

さらに詳しく


言葉洞察力
読みどうさつりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある状況を深く、明解に見抜く力

(2)そうであるかもしれないという印象

(3)漠然としたものを理解する力

(4)物事の本質を直観的につかむこと

(5)理解する気持ち

さらに詳しく


言葉狭窄症
読みきょうさくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体の管または通路が異常に狭くなること

(2)abnormal narrowing of a bodily canal or passageway

さらに詳しく


言葉甲殻綱
読みこうかくこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エビ

(2)カニ

(3)フジツボ

(4)ミジンコ

(5)ワラジムシ

さらに詳しく


言葉省略法
読みしょうりゃくほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単語や文の部分の脱落もしくは削除

(2)omission or suppression of parts of words or sentences

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉網膜症
読みもうまくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)失明を引き起こすこともある網膜の疾患

(2)a disease of the retina that can result in loss of vision

さらに詳しく


言葉羊膜腔
読みようまくこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発育中の胚を囲む流体が充満した空洞

(2)the fluid-filled cavity that surrounds the developing embryo

さらに詳しく


言葉羊角拗
読みようかくおう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キョウチクトウ科キンリュウカ属の植物。学名:Strophanthus divaricatus (Lour.) Hook. et Arn.

さらに詳しく


言葉能楽堂
読みのうがくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演劇や映画が上演される建物

(2)a building where theatrical performances or motion-picture shows can be presented

(3)a building where theatrical performances or motion-picture shows can be presented; "the house was full"

さらに詳しく


言葉長髪賊
読みちょうはつぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国清末、清朝側からの太平天国軍への蔑称。

さらに詳しく


言葉高角砲
読みこうかくほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航空機めがけて上方に発射されるよう設計された砲

(2)artillery designed to shoot upward at airplanes

さらに詳しく


言葉黄白色
読みおうはくしょく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)黄色がかった白の

(2)of a white tinged with yellow

さらに詳しく


言葉動作不能
読みどうさふのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)作用していない、あるいは発効していないさま

(2)not working or taking effect

(3)not working or taking effect; "an inoperative law"

さらに詳しく


言葉消化不良
読みしょうかふりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不快感や胸焼け、吐き気症状を呈する消化機能の異常

(2)消化不良に苦しむ人

(3)a disorder of digestive function characterized by discomfort or heartburn or nausea

(4)a person suffering from indigestion

さらに詳しく


言葉ロスアルトス
読みろすあるとす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)中西部のサンタクララ郡(Santa Clara County)北西部の都市。
北緯37.37°、西経122.10°の地。〈人口〉
1990(平成 2)2万6,500人。
2000(平成12)2万7,700人。
2002(平成14)2万7,300人。
2003(平成15)2万7,200人。
2004(平成16)2万7,200人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉コブハクチョウ
読みこぶはくちょう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)一般的に家禽化されている

(2)静かなユーラシアの白鳥

(3)鳥類。

(4)commonly domesticated

(5)soundless Eurasian swan

さらに詳しく


言葉ゴクラクチョウ
読みごくらくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)フウチョウ科(Paradisaeidae)の鳥の総称。
オスの求愛のダンスが有名。
「フウチョウ(風鳥)」とも呼ぶ。
インドネシア語では「チェンドラワシ(cenderawasih)」。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]