O-U-A-U-Iの韻を踏む言葉
O-U-A-U-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から23件目を表示 |
言葉 | 乗車口 |
---|---|
読み | じょうしゃぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)部屋または建物または車の入り口を閉鎖するだろう揺れるかまたは滑っている柵
(2)a swinging or sliding barrier that will close the entrance to a room or building or vehicle
(3)a swinging or sliding barrier that will close the entrance to a room or building or vehicle; "he knocked on the door"; "he slammed the door as he left"
言葉 | 合作市 |
---|---|
読み | ごうさくし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北西部、甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)南部の甘南チベット族自治州(Gannan Zangzu Zizhizhou)の州都(地級市)。〈面積〉
2,670平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)7万6,027人。
2004(平成16)9万人。
言葉 | 向獄寺 |
---|---|
読み | こうがくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)山梨県塩山市(エンザンシ)上於曽(カミオゾ)にある、臨済宗(リンザイシュウ)の寺。向獄寺派の大本山。
開山は大円禅師(抜隊得勝)。
言葉 | 妙覚寺 |
---|---|
読み | みょうかくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)岡山県御津町にある日蓮宗不受不施派の本山。山号は竜華山。
(2)京都府京都市上京区にある日蓮宗の寺。山号は具足山。
(3)千葉県勝浦市興津にある日蓮宗の寺。山号は広栄山。 日蓮宗の四大本山の一つ。
言葉 | 宝積寺 |
---|---|
読み | ほうしゃくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)栃木県高根沢町にあるJP東日本東北本線の駅名。JR東日本烏山線乗り入れ。
言葉 | 常楽寺 |
---|---|
読み | じょうらくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)埼玉県飯能市(ハンノウシ)の北部にある高山(タカヤマ)不動尊。
本尊は軍荼利明王(グンダリ・ミョウオウ)で、国の重要文化財。
樹齢八百年、樹高40メートルの「子育て銀杏(イチョウ)」は県の天然記念物。
(2)滋賀県甲賀郡(コウガグン)石部町(イシベチョウ)西寺(ニシデラ)にある天台宗の寺院。山号は阿星山。 本尊は千手観音(センジュ・カンノン)。
(3)神奈川県鎌倉市大船にある臨済宗建長寺派の寺。〈梵鐘〉 1248(宝治 2)建造。高さ131.2センチメートル。国の重要文化財。 建長寺・円覚寺の鐘とともに鎌倉の三大名鐘の一つ。
言葉 | 成覚寺 |
---|---|
読み | しょうがくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都新宿区新宿2丁目にある寺。
かつては内藤新宿の遊郭の投込寺であった。無縁塔・子供合埋碑・白糸塚・旭地蔵などがある。
言葉 | 極楽寺 |
---|---|
読み | ごくらくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)神奈川県鎌倉市にある江ノ島電鉄の駅名。
言葉 | 河和口 |
---|---|
読み | こうわぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県美浜町にある名鉄河和線の駅名。
言葉 | 沼沢地 |
---|---|
読み | しょうたくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)草の生えた低い湿った土地
(2)通常陸地と水の間の移行部分
(3)low-lying wet land with grassy vegetation
(4)low-lying wet land with grassy vegetation; usually is a transition zone between land and water; "thousands of acres of marshland"; "the fens of eastern England"
言葉 | 法学士 |
---|---|
読み | ほうがくし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 牢名主 |
---|---|
読み | ろうなぬし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)江戸時代、牢役人が囚人の中から各房ごとに選んで命じた囚人の長。
牢内の制度・習慣に通じ、牢内の秩序を維持、雑事の取り締まりなどに当たった。
逃亡・自殺の警戒や、牢役人との連絡も行い、牢内で絶大の権力をもっていた。
言葉 | 行楽地 |
---|---|
読み | こうらくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 講釈師 |
---|---|
読み | こうしゃくし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 長楽寺 |
---|---|
読み | ちょうらくじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)広島県広島市安佐南区にある広島高速交通広島新交通1号線の駅名。
言葉 | 降車口 |
---|---|
読み | こうしゃぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脱出または放出させる穴
(2)an opening that permits escape or release
(3)an opening that permits escape or release; "he blocked the way out"; "the canyon had only one issue"
言葉 | 高野口 |
---|---|
読み | こうやぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)和歌山県橋本市にあるJP西日本和歌山線の駅名。
姉妹サイト紹介
言葉 | 共和主義 |
---|---|
読み | きょうわしゅぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)共和政体の政府が一番いいという思想を支持する人々の政治的方針
(2)the political orientation of those who hold that a republic is the best form of government
言葉 | 木賊葺き |
---|---|
読み | とくさぶき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)木賊板で屋根や庇(ヒサシ)を葺くこと。また、その屋根。
言葉 | ジョウ白旗 |
---|---|
読み | じょうはくき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国の清朝の軍事・行政・社会組織「八旗(baqi)(ハッキ)」の一つ。
言葉 | オスタルジー |
---|---|
読み | おすたるじー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東ドイツ時代への郷愁。
1990.10.(平成 2)東西ドイツが統合され、その約10年後ころから旧東ドイツ国民に流行し始める。
言葉 | ノスタルジー |
---|---|
読み | のすたるじー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から23件目を表示 |