O-U-A-I-O-Uの韻を踏む言葉

O-U-A-I-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
31件目から40件目を表示< 前の30件
言葉黒内障
読みこくないしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)眼の病状がない状態での、視覚の一部、もしくは全体の喪失

(2)視覚神経や網膜、脳の疾患が原因で起こる

(3)caused by disease of optic nerve or retina or brain

(4)partial or total loss of sight without pathology of the eye

(5)partial or total loss of sight without pathology of the eye; caused by disease of optic nerve or retina or brain

さらに詳しく


言葉ドル外交
読みどるがいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済的な配慮に基づいた外交政策

(2)diplomacy influenced by economic considerations

さらに詳しく


言葉両河地方
読みりょうがちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メソポタミア(Mesopotamia)の和訳語。

さらに詳しく


言葉宗谷支庁
読みそうやしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道最北部の支庁。
支庁所在地:稚内市(ワッカナイシ)。
所属:宗谷郡・利尻郡・礼文郡・枝幸郡(エサシグン)・天塩郡(テシオグン)(一部)。

さらに詳しく


言葉脳波記録
読みのうはきろく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脳の電気的活動のグラフの記録

(2)脳波計によって作られる

(3)a graphical record of electrical activity of the brain

(4)a graphical record of electrical activity of the brain; produced by an electroencephalograph

さらに詳しく


言葉草加次郎
読みそうかじろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1963. 9.(昭和38)に起きた連続爆弾事件の自称犯人名。

さらに詳しく


言葉ノルザイ族
読みのるざいぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パシュトゥン人の中の最大部族。

さらに詳しく


言葉ノース海峡
読みのーすかいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スコットランドと北アイルランドに挟まれた、大西洋とアイリッシュ海を結ぶ海峡。

さらに詳しく


言葉ポーク海峡
読みぽーくかいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド洋北部、インド南西端とセイロン島(Ceylon Is-land)北部のジャフナ半島(Jaffna Peninsula)との間の、ベンガル湾(Bay of Bengal)とマンナール湾(Gulf of Mannar)を結ぶ海峡。幅約64~137キロメートル。
互いの先端部の間は7つの島と砂州(サス)が点在して、アダムズ・ブリッジ(Adam’s Bridge)と呼ばれる。

さらに詳しく


31件目から40件目を表示< 前の30件
[戻る]