O-U-A-A-Iの韻を踏む言葉
O-U-A-A-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 小紫 |
---|---|
読み | こむらさき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)クマツヅラ科ムラサキシキブ属の植物。学名:Callicarpa dichotoma (Lour) K. Koch
言葉 | 蕃椒 |
---|---|
読み | とうがらし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ナス目(Solanales)ナス科(Solanaceae)トウガラシ属(Capsicum)の一年草。原産地の熱帯アメリカでは多年草。
世界的に栽培され、多くの栽培品種があり、食用のほか鑑賞用もある。ピーマンは食用の甘み種。
夏、白色の小五弁花をつける。果実は緑・黄・赤・黒紫などさまざま。未熟の間は濃緑色で、熟すとしだいに赤くなる。乾燥させて香辛料とする。
辛味の成分はカプサイシンで、胃液の分泌をうながすほか、消毒・強壮などの効果がある。体内の脂を燃やすダイエット効果も期待されている。
「とんがらし(トンガラシ)」,「南蛮辛子(ナンバンガラシ)」,「南蛮」とも呼ぶ。
言葉 | おく病 |
---|---|
読み | おくやまい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)勇気に欠ける特性
(2)新しく、未知の場所や活動に思い切って乗り出すときの恐怖心
(3)fearfulness in venturing into new and unknown places or activities
(4)the trait of lacking courage
言葉 | 乗馬隊 |
---|---|
読み | じょうばたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 京野菜 |
---|---|
読み | きょうやさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)京都府で伝統的に栽培されてきた野菜。
(2)京都府認定の特定野菜のブランド名。 万願寺甘とう(万願寺とうがらし)・賀茂なす・えびいも・京こかぶ・京たけのこ・京山科なす・九条ねぎ・金時にんじん・くわい・鹿ヶ谷かぼちゃ・聖護院かぶ・紫ずきん・伏見とうがらし・堀川ごぼう・ゆまのいも・みず菜・壬生菜・花菜・京夏ずきん・聖護院だいこん、など。
言葉 | 協和会 |
---|---|
読み | きょうわかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本が朝鮮半島(外地)を統治した時代、内地(日本本土)の朝鮮人(在日朝鮮人)を統制・監視し、警察行政の一部を担った官製組織。
幹事長は特高課長、幹事は特高課内鮮係、道府県協和会の会長は知事、支会長は警察所長が就任。
皇民化(日本人化)を強制し、創氏改名・皇居遥拝・神社参拝・神棚設置・国防献金・日本語の使用など要求。
また、協和会手帳の常時携帯が義務付けられ、所持していない場合は強制連行の対象となる。
(2)満州国の翼賛宣伝機関。
言葉 | 協和町 |
---|---|
読み | きょうわまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 唐芥子 |
---|---|
読み | とうがらし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ナス目(Solanales)ナス科(Solanaceae)トウガラシ属(Capsicum)の一年草。原産地の熱帯アメリカでは多年草。
世界的に栽培され、多くの栽培品種があり、食用のほか鑑賞用もある。ピーマンは食用の甘み種。
夏、白色の小五弁花をつける。果実は緑・黄・赤・黒紫などさまざま。未熟の間は濃緑色で、熟すとしだいに赤くなる。乾燥させて香辛料とする。
辛味の成分はカプサイシンで、胃液の分泌をうながすほか、消毒・強壮などの効果がある。体内の脂を燃やすダイエット効果も期待されている。
「とんがらし(トンガラシ)」,「南蛮辛子(ナンバンガラシ)」,「南蛮」とも呼ぶ。
言葉 | 唐辛子 |
---|---|
読み | とうがらし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)トウガラシ属の刺激的な赤トウガラシのすった鞘と種
(2)ナス科トウガラシ属の植物。学名:Capsicum annuum L.
(3)ground pods and seeds of pungent red peppers of the genus Capsicum
言葉 | 国画会 |
---|---|
読み | こくがかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)美術団体の一つ。
国画創作協会に1926(大正15)設置された梅原竜三郎・川島理一郎らの第二部(洋画部)が前身。1928(昭和 3)国画創作協会の解散の際に独立。
現在は絵画・版画・工芸・写真の部門がある。
言葉 | 小倉台 |
---|---|
読み | おぐらだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)千葉県千葉市若葉区にある千葉都市モノレール2号線の駅名。
言葉 | 庄原市 |
---|---|
読み | しょうばらし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 広島県庄原市
言葉 | 庄和町 |
---|---|
読み | しょうわまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)埼玉県東端、北葛飾郡(キタカツシカグン)の町。
西は春日部市に、東は江戸川をはさみ千葉県の野田市・東葛飾郡(ヒガシカツシカグン)関宿町(セキヤドマチ)と接する。
東武野田線の南桜井駅がある。
言葉 | 徳山市 |
---|---|
読み | とくやまし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)山口県南部にあった、周防灘(スオウナダ)に面する市。〈面積〉
1970(昭和45)338平方キロメートル。
339.83平方キロメートル。〈人口〉
1975(昭和50)10万7,000人。
1995(平成 7)10万8,675人。
2000(平成12)10万4,672人。
言葉 | 戸倉町 |
---|---|
読み | とぐらまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)長野県中北部、埴科郡(ハニシナグン)の町。
言葉 | 昭和橋 |
---|---|
読み | しょうわばし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道函館市にある#函館市営[湯の川線]の駅名。
言葉 | 東和町 |
---|---|
読み | とうわまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)福島県中東部、安達郡(アダチグン)の町。
姉妹サイト紹介
言葉 | 松果体 |
---|---|
読み | しょうかたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)メラトニンを分泌する
(2)脳の小さい内分泌腺
(3)脳梁の後部の下に位置する
(4)a small endocrine gland in the brain
(5)a small endocrine gland in the brain; situated beneath the back part of the corpus callosum; secretes melatonin
言葉 | 消化剤 |
---|---|
読み | しょうかざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)消化を促進するどんな物質でも
(2)設備または動物性材料が消化される容器からなる加圧滅菌器
(3)any substance that promotes digestion
(4)autoclave consisting of a vessel in which plant or animal materials are digested
言葉 | 狡辛い |
---|---|
読み | こすからい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)偽装の技術によって特徴づけられる
(2)marked by skill in deception
(3)marked by skill in deception; "cunning men often pass for wise"; "deep political machinations"; "a foxy scheme"; "a slick evasive answer"; "sly as a fox"; "tricky Dick"; "a wily old attorney"
言葉 | 甲佐町 |
---|---|
読み | こうさまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、町 |
(1)地名 町の名称 熊本県上益城郡甲佐町
言葉 | 総和町 |
---|---|
読み | そうわまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)茨城県南西部、猿島郡(サシマグン)の町。
言葉 | 胴回り |
---|---|
読み | どうまわり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 興醒し |
---|---|
読み | きょうざまし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 茗荷谷 |
---|---|
読み | みょうがだに |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都文京区にある東京メトロ丸ノ内線の駅名。
言葉 | 荒野台 |
---|---|
読み | こうやだい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)茨城県鹿嶋市にある鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の駅名。
言葉 | 邑楽町 |
---|---|
読み | おうらまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、町 |
(1)地名 町の名称 群馬県邑楽郡邑楽町
姉妹サイト紹介
言葉 | 長者町 |
---|---|
読み | ちょうじゃまち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)千葉県いすみ市にあるJP東日本外房線の駅名。
言葉 | 高野槙 |
---|---|
読み | こうやまき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)広がっている植冠を持っている南ヨーロッパの中型の2針葉の松
(2)甘いアーモンドに似た種子をとるため広く栽培されている
(3)medium-sized two-needled pine of southern Europe having a spreading crown
(4)medium-sized two-needled pine of southern Europe having a spreading crown; widely cultivated for its sweet seeds that resemble almonds
言葉 | 京やさい |
---|---|
読み | きょうやさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)京都府で伝統的に栽培されてきた野菜。
(2)京都府認定の特定野菜のブランド名。 万願寺甘とう(万願寺とうがらし)・賀茂なす・えびいも・京こかぶ・京たけのこ・京山科なす・九条ねぎ・金時にんじん・くわい・鹿ヶ谷かぼちゃ・聖護院かぶ・紫ずきん・伏見とうがらし・堀川ごぼう・ゆまのいも・みず菜・壬生菜・花菜・京夏ずきん・聖護院だいこん、など。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |