O-O-U-O-Nの韻を踏む言葉
O-O-U-O-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から5件目を表示 |
言葉 | 吐谷渾 |
---|---|
読み | とよくこん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)4~7世紀(五胡十六国時代~唐代)、中国の青海地方にあった国。
鮮卑(Xianbei)(センピ)系の王が西方へ移り、チベット系の羌族(Qiang Zu)(キョウゾク)を支配した。
中継貿易などで栄えた。
635[舒明 7]唐(Tang)に服属。
663[天智 2]吐蕃(Tufan)(トバン)(チベット)に滅ぼされた。
言葉 | 吾北村 |
---|---|
読み | ごほくそん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)高知県中西部、吾川郡(アガワグン)にあった村。
2004.10. 1(平成16)吾川郡の伊野町(イノチョウ)・吾北村と土佐郡(トサグン)本川村(ホンガワムラ)が合併して吾川郡「いの町(イノチョウ)」を発足。
言葉 | 語用論 |
---|---|
読み | ごようろん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | オートクソン |
---|---|
読み | おーとくそん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)先住民・先住民族・原住民。土着民。
「アボリジニ(aborigine)」,「インディジェン([フ]indigene)」とも呼ぶ。
(2)土地原産の動植物。土着生物・自生種。 「インディジェン」とも呼ぶ。
1件目から5件目を表示 |