O-O-O-Oの韻を踏む言葉

O-O-O-Oの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉其の事
読みそのこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漠然としたある関心

(2)a vaguely specified concern

(3)a vaguely specified concern; "several matters to attend to"; "it is none of your affair"; "things are going well"

さらに詳しく


言葉其の頃
読みそのころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そのとき

(2)その瞬間

(3)that moment

(4)that time

(5)that time; that moment; "we will arrive before then"; "we were friends from then on"

さらに詳しく


言葉大土呂
読みおおどろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県福井市にあるJP西日本北陸本線の駅名。

さらに詳しく


言葉大御所
読みおおごしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)隠退はしているが、依然として勢力を持っている人。

(2)(特に)江戸時代、徳川家康・家斉(イエナリ)の尊称。

(3)ある分野で第一人者として大きな勢力を持っている人。

(4)隠居した将軍の住い。また、その退位した将軍を呼ぶ尊称。 「おおごしょさま(大御所様)」とも呼ぶ。

(5)親王・摂家(セッケ)・清華(セイガ)・大臣の隠居所。また、その人を呼ぶ尊称。 「おおごっさん(大御所様)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉此の頃
読みこのごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スピーチの瞬間を含む時間の一続きの時間

(2)現在起こっている時間

(3)any continuous stretch of time including the moment of speech

(4)the period of time that is happening now

(5)the period of time that is happening now; any continuous stretch of time including the moment of speech; "that is enough for the present"; "he lives in the present with no thought of tomorrow"

さらに詳しく


言葉物ごと
読みものごと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漠然としたある関心

(2)a vaguely specified concern

(3)a vaguely specified concern; "several matters to attend to"; "it is none of your affair"; "things are going well"

さらに詳しく


言葉能取湖
読みのとろこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道北東部、網走市(アバシリシ)能取(ノトロ)にある潟湖(セキコ)。
北東部をオホーツク海に面し、西方にサロマ湖、南東方に網走湖がある。
網走国定公園に含まれ、湿地帯にアッケシソウ(厚岸草)が群生し、秋の紅葉はオホーツク観光の目玉の一つ。〈面積〉
58平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉おおよそ
読みおおよそ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)(量について)不正確であるがとても正確に近い

(2)(of quantities) imprecise but fairly close to correct

(3)(of quantities) imprecise but fairly close to correct; "lasted approximately an hour"; "in just about a minute"; "he's about 30 years old"; "I've had about all I can stand"; "we meet about once a month"; "some forty people came"; "weighs around a hundred pounds"; "roughly $3,000"; "holds 3 gallons, more or less"; "20 or so people were at the party"

さらに詳しく


言葉おのおの
読みおのおの
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)二人以上のうちの一人から(個々に考慮される)

(2)to or from every one of two or more (considered individually)

(3)to or from every one of two or more (considered individually); "they received $10 each"

さらに詳しく


言葉ごろごろ
読みごろごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)働くことを嫌がることによる怠惰な特性

(2)the trait of being idle out of a reluctance to work

さらに詳しく


言葉ごろごろ
読みごろごろ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ゆったりとした態度で

(2)in an idle manner

(3)in an idle manner; "this is what I always imagined myself doing in the south of France, sitting idly, drinking coffee, watching the people"

さらに詳しく


言葉そろそろ
読みそろそろ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)いかなる時でも

(2)ほとんど動き、または動揺がない状態

(3)柔らかい態度で

(4)近い将来に

(5)速度なしで

さらに詳しく


言葉とぼとぼ
読みとぼとぼ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)弱いか弱い方法で、または、小さな程度に

(2)in a weak or feeble manner or to a minor degree

(3)in a weak or feeble manner or to a minor degree; "weakly agreed to a compromise"; "wheezed weakly"; "he was weakly attracted to her"

さらに詳しく


言葉とろとろ
読みとろとろ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)気だるい態度で

(2)in a drowsy manner

(3)in a drowsy manner; "`Time to get up,' she said drowsily"

さらに詳しく


言葉のこのこ
読みのこのこ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)おしつけがましい態度で

(2)in an obtrusive manner

さらに詳しく


言葉のそのそ
読みのそのそ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)足取りが重い方法で

(2)速度なしで

(3)鈍い方法で

(4)in a heavy-footed manner

(5)in a heavy-footed manner; "he walked heavily up the three flights to his room"

さらに詳しく


言葉のろのろ
読みのろのろ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)足取りが重い方法で

(2)速度なしで

(3)鈍い方法で

(4)in a heavy-footed manner

(5)in a heavy-footed manner; "he walked heavily up the three flights to his room"

さらに詳しく


言葉ほのぼの
読みほのぼの
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)かすかな程度に、または弱々しく認識される

(2)むっつりと睨みつけて脅すように

(3)in a dark glowering menacing manner

(4)in a dark glowering menacing manner; "he stared darkly at her"

(5)to a faint degree or weakly perceived

さらに詳しく


言葉ぼろぼろ
読みぼろぼろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)くたびれたあるいは敗れている衣服である、を着用した

(2)とても疲れている

(3)エネルギーまたは効率性が外に流れて

(4)ストレスまたは緊張で疲弊する

(5)疲労困憊している

さらに詳しく


言葉コトヨロ
読みことよろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)今年もヨロシク!

さらに詳しく


言葉余所余所
読みよそよそ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)方法において遠い

(2)remote in manner

(3)remote in manner; "stood apart with aloof dignity"; "a distant smile"; "he was upstage with strangers"

さらに詳しく


言葉友チョコ
読みともちょこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)友達同士のチョコレート交換のこと。

さらに詳しく


言葉此のごろ
読みこのごろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スピーチの瞬間を含む時間の一続きの時間

(2)現在起こっている時間

(3)any continuous stretch of time including the moment of speech

(4)the period of time that is happening now

(5)the period of time that is happening now; any continuous stretch of time including the moment of speech; "that is enough for the present"; "he lives in the present with no thought of tomorrow"

さらに詳しく


言葉オノヨーコ
読みおのよーこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の音楽家(日本生まれ)で、ジョン・レノンと結婚し、レコーディングに際して彼と合作した(1933年生まれ)

(2)United States musician (born in Japan) who married John Lennon and collaborated with him on recordings (born in 1933)

さらに詳しく


言葉ポモドーロ
読みぽもどーろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)トマト。

さらに詳しく


言葉ぎょろぎょろ
読みぎょろぎょろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)模倣する行為

(2)模倣行動

(3)imitative behavior

(4)the act of mimicking

(5)the act of mimicking; imitative behavior

さらに詳しく


言葉ごにょごにょ
読みごにょごにょ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)難解な方法で

(2)in an unintelligible manner

(3)in an unintelligible manner; "the foreigners spoke unintelligibly"

さらに詳しく


言葉しょぼしょぼ
読みしょぼしょぼ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)弱いか弱い方法で、または、小さな程度に

(2)in a weak or feeble manner or to a minor degree

(3)in a weak or feeble manner or to a minor degree; "weakly agreed to a compromise"; "wheezed weakly"; "he was weakly attracted to her"

さらに詳しく


言葉ちょこちょこ
読みちょこちょこ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)急速な動きで

(2)時々、あちこち

(3)短い間隔で、何回も

(4)頻繁、あるいはかなりの量

(5)frequently or in great quantities

さらに詳しく


言葉ちょぼちょぼ
読みちょぼちょぼ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2人にかかわる

(2)親密に私的である

(3)intimately private

(4)involving two persons

(5)involving two persons; intimately private; "a tete-a-tete supper"; "a head-to-head conversation"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]