O-O-Eの韻を踏む言葉

O-O-Eの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉横目
読みよこめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)すでに相手が決っている男女で、別の人に関心を移すこと。

(2)ちょっと見ただけで問題としないこと。ちらっと見ただけで無視すること。

(3)監視すること。また、その人。

(4)顔の向きを変えず、眼球を動かして横を見ること。また、その目つき。

(5)他に目を移すこと。他に関心を移すこと。

さらに詳しく


言葉残れ
読みのこれ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「残る」の命令形。

さらに詳しく


言葉殿名
読みとのめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公爵婦人を除く貴族婦人に話しかけるときに使われる称号

(2)a title used to address any peeress except a duchess

(3)a title used to address any peeress except a duchess; "Your Ladyship"; "Her Ladyship"

さらに詳しく


言葉求め
読みもとめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正当な、もしくは当然与えられるべきものとして、何かを要求すること

(2)要求する行為

(3)言葉による依頼

(4)a demand

さらに詳しく


言葉汚せ
読みよごせ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「汚す」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉汚れ
読みよごれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)汚れた、または変色して見える

(2)汚れた不純物を持っている状態

(3)汚れている状態

(4)汚染されたかうんざりするほこりとゴミによって特徴づけられる状態

(5)汚染する行為または汚染すること

さらに詳しく


言葉泳げ
読みおよげ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「泳ぐ」の命令形。

さらに詳しく


言葉淀江
読みよどえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県米子市にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉物柄
読みものえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や物の本質的で特徴的な属性

(2)an essential and distinguishing attribute of something or someone

(3)an essential and distinguishing attribute of something or someone; "the quality of mercy is not strained"--Shakespeare

さらに詳しく


言葉留め
読みとどめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが終わる時期

(2)何かを止める行為

(3)the act of stopping something

(4)the act of stopping something; "the third baseman made some remarkable stops"; "his stoppage of the flow resulted in a flood"

(5)the point in time at which something ends

さらに詳しく


言葉登れ
読みのぼれ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「登る」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉細根
読みほそね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さい根、または根の門

(2)small root or division of a root

さらに詳しく


言葉虎魚
読みおこぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カサゴ目(Scorpaeniformes)フサカサゴ科(カサゴ科)(Scorpaenidae)オコゼ類の近海魚。
背ビレのトゲに毒腺があり、刺されると激しく痛む。毒が強く、死亡例もある。
本州中部以南の近海の岩礁で、赤・黄・褐色のまだら模様で石や岩に擬態して海底に生息。

(2)カサゴ目オニオコゼ科(Synacaiidae)オニオコゼ属(Inimicus)のオニオコゼ(鬼虎魚)の別称。

さらに詳しく


言葉覚え
読みおぼえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回想すること、あるいは覚えていること

(2)心によみがえるもの

(3)提案書または督促状

(4)疑いがないこと

(5)簡潔に書かれた記録

さらに詳しく


言葉越生
読みおごせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県越生町にあるJP東日本八高線の駅名。東武越生線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉踊れ
読みおどれ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「踊る」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉近衛
読みこのえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近衛師団・近衛兵の略称。

さらに詳しく


言葉逆上
読みのぼせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暴力的な精神的動揺状態

(2)楽しい興味を引き起こし、心配事や腹の立つことからそらしてくれる気晴らし

(3)注意に対する障害

(4)精神的な動揺

(5)an entertainment that provokes pleased interest and distracts you from worries and vexations

さらに詳しく


言葉逆上
読みのぼせ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)激しい感情的な反応を示す

(2)非常に怒って、かっとなる

(3)get very angry and fly into a rage

(4)get very angry and fly into a rage; "The professor combusted when the student didn't know the answer to a very elementary question"; "Spam makes me go ballistic"

(5)show a violent emotional reaction

さらに詳しく


言葉通れ
読みとおれ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「通る」の命令形。

さらに詳しく


言葉郡家
読みこおげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県八頭町にあるJP西日本因美線の駅名。若桜鉄道若桜線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉鞆絵
読みともえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)物が円形を描くように、同一方向に巡(メグ)り巻くさま。

(2)水が渦を巻いて湧(ワ)き出るさまを図案化したもの。 太鼓(タイコ)・瓦(カワラ)の面などに描かれる。

(3)紋所(モンドコロ)の名前。 長く引いた尾長巴、数によって一つ巴・二つ巴・三つ巴、巻く方向によって右巴・左巴などがある。

さらに詳しく


言葉おどけ
読みおどけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)おどけたユーモア

(2)ピエロや道化者のように行動すること

(3)奇妙で愉快な冗談

(4)a quaint and amusing jest

(5)acting like a clown or buffoon

さらに詳しく


言葉おどれ
読みおどれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相手を罵(ノノシ)って呼ぶ二人称。
「きさま(貴様)」,「てめえ(手前)」などの類(タグイ)。
語気を強めて「おんどれ」,「おどりゃ」,「おんどりぁ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉お道化
読みおどけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピエロや道化者のように行動すること

(2)acting like a clown or buffoon

さらに詳しく


言葉そこへ
読みそこへ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)その場所に、または、それの方へ

(2)それに

(3)話者から離れて

(4)away from the speaker

(5)to or toward that place

さらに詳しく


言葉ぞろ目
読みぞろめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競馬などの連勝式で、1・2着に同じ枠の馬がくること。

(2)振った二個のサイコロの目が同じになること。 「ため」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉どどめ
読みどどめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(関東地方で)赤黒く熟したクワ(桑)の実。

さらに詳しく


言葉どもめ
読みどもめ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強意語としてくだけた表現で使用される虚辞

(2)虚辞として、使用される

(3)expletives used informally as intensifiers

(4)expletives used informally as intensifiers; "he's a blasted idiot"; "it's a blamed shame"; "a blame cold winter"; "not a blessed dime"; "I'll be damned (or blessed or darned or goddamned) if I'll do any such thing"; "he's a damn (or goddam or goddamned) fool"; "a deuced idiot"; "an infernal nuisance"

(5)used as expletives

さらに詳しく


言葉どもめ
読みどもめ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)極度に

(2)extremely

(3)extremely; "you are goddamn right!"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]