O-O-Aの韻を踏む言葉
O-O-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 主屋 |
---|---|
読み | おもや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(付属の家屋に対して)主人・家人などが住む、屋敷の中で主となる建物。
離れ・納屋(ナヤ)などに対していう。
「もや(母屋,身屋,身舎)」,「本屋(ホンヤ)」,「おおや(大家,大屋)」とも呼ぶ。
(2)寝殿造りなどの建物で、廂(ヒサシ)の間(マ)から内側にある中央の間。 廊(ロウ)(通路)・廂などに対していう。 「もや(母屋,身屋,身舎)」とも呼ぶ。
(3)本家(ホンケ)・本店。 分家(ブンケ)・支店に対していう。
言葉 | 乙名 |
---|---|
読み | おとな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)室町~江戸時代、村落の代表者・指導者・実力者。また、その格式・家柄。
もとは部落の祭祀組織である宮座(ミヤザ)の年長者・有力者を指していたが、村落の自治組織の発達につれて村落の指導者層になったもの。
年貢徴収(ネング・チョウシュウ)などの責任を負う一方、領主から免税などの特権を与えられていた。
言葉 | 園田 |
---|---|
読み | そのだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県尼崎市にある阪急神戸本線の駅名。
言葉 | 多さ |
---|---|
読み | おおさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)適切な量や供給量を超えている特質
(2)the property of a more than adequate quantity or supply
(3)the property of a more than adequate quantity or supply; "an age of abundance"
言葉 | 大人 |
---|---|
読み | おとな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)平均的サイズよりも大きな人
(2)進んで成熟からの十分に発達した人
(3)a fully developed person from maturity onward
(4)a person of greater than average size
言葉 | 大家 |
---|---|
読み | おおや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある特定の活動において、長く徹底した経験がある人
(2)その意見が権威あるとみなされる専門家
(3)気が遠くなるほどどんな分野にも熟練しただれか
(4)究極の芸術家
(5)an artist of consummate skill
言葉 | 大屋 |
---|---|
読み | おおや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)長野県上田市にあるしなの鉄道の駅名。
言葉 | 大畑 |
---|---|
読み | おこば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)熊本県人吉市にあるJR九州肥薩線の駅名。
言葉 | 大矢 |
---|---|
読み | おおや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)岐阜県郡上市にある長良川鉄道越美南線の駅名。
言葉 | 大神 |
---|---|
読み | おおが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)大分県日出町にあるJR九州日豊本線の駅名。
言葉 | 大羽 |
---|---|
読み | おおば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 大蛇 |
---|---|
読み | おおじゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)青森県階上町にあるJP東日本八戸線の駅名。
言葉 | 大間 |
---|---|
読み | おおま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)会合や娯楽用の大きい部屋
(2)荘園領主の邸宅や城の大きな部屋
(3)高知県須崎市にあるJR四国土讃線の駅名。
(4)a large room for gatherings or entertainment
(5)a large room for gatherings or entertainment; "lecture hall"; "pool hall"
言葉 | 太田 |
---|---|
読み | おおた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 宿老 |
---|---|
読み | おとな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)室町~江戸時代、村落の代表者・指導者・実力者。また、その格式・家柄。
もとは部落の祭祀組織である宮座(ミヤザ)の年長者・有力者を指していたが、村落の自治組織の発達につれて村落の指導者層になったもの。
年貢徴収(ネング・チョウシュウ)などの責任を負う一方、領主から免税などの特権を与えられていた。
言葉 | 小虎 |
---|---|
読み | ことら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 床屋 |
---|---|
読み | とこや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(2)の職業。
(2)(2)を職業とする人。正称は「理容師」。
(3)主に男性の髪を刈(カ)ったり(散髪)、整(トトノ)えたり(整髪)、髭(ヒゲ)を剃(ソ)ったりする店。 「理髪店」,「理容店」,「散髪屋」,「バーバーショップ([米]barber-shop)」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介
言葉 | 愚か |
---|---|
読み | おろか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)判断または良識の欠如を示すまたはから生じた
(2)滑稽な、愚かな
(3)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる
(4)繰り返し殴られて、または、繰り返し殴られたようボーっとしている
(5)良識か判断力に欠けている
言葉 | 木葉 |
---|---|
読み | このは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)熊本県玉東町にあるJR九州鹿児島本線の駅名。
言葉 | 横屋 |
---|---|
読み | よこや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)岐阜県瑞穂市にある樽見鉄道樽見線の駅名。
言葉 | 横座 |
---|---|
読み | よこざ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)勘定吟味役の別称。
(2)正面の座席。正座(ショウザ)・上座(カミザ,ジョウザ)。
(3)土間(ドマ)から見て囲炉裏(イロリ)の正面奥にある、一家の主人の座る座席。 「亭主座」とも呼ぶ。
言葉 | 横田 |
---|---|
読み | よこた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)千葉県袖ヶ浦市にあるJP東日本久留里線の駅名。
言葉 | 横矢 |
---|---|
読み | よこや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 横間 |
---|---|
読み | よこま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)岩手県八幡平市にあるJP東日本花輪線の駅名。
言葉 | 母家 |
---|---|
読み | おもや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(付属の家屋に対して)主人・家人などが住む、屋敷の中で主となる建物。
離れ・納屋(ナヤ)などに対していう。
「もや(母屋,身屋,身舎)」,「本屋(ホンヤ)」,「おおや(大家,大屋)」とも呼ぶ。
(2)寝殿造りなどの建物で、廂(ヒサシ)の間(マ)から内側にある中央の間。 廊(ロウ)(通路)・廂などに対していう。 「もや(母屋,身屋,身舎)」とも呼ぶ。
(3)本家(ホンケ)・本店。 分家(ブンケ)・支店に対していう。
言葉 | 母屋 |
---|---|
読み | おもや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(付属の家屋に対して)主人・家人などが住む、屋敷の中で主となる建物。
離れ・納屋(ナヤ)などに対していう。
「もや(母屋,身屋,身舎)」,「本屋(ホンヤ)」,「おおや(大家,大屋)」とも呼ぶ。
(2)寝殿造りなどの建物で、廂(ヒサシ)の間(マ)から内側にある中央の間。 廊(ロウ)(通路)・廂などに対していう。 「もや(母屋,身屋,身舎)」とも呼ぶ。
(3)本家(ホンケ)・本店。 分家(ブンケ)・支店に対していう。
言葉 | 汚さ |
---|---|
読み | よごさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
言葉 | 泥田 |
---|---|
読み | どろた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 真岡 |
---|---|
読み | もおか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)栃木県真岡市にある真岡鐵道真岡線の駅名。
言葉 | 砺茶 |
---|---|
読み | とのちゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |