O-E-Nの韻を踏む言葉

O-E-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ご念
読みごねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かに処遇を施したり、または注意を払うこと

(2)the work of providing treatment for or attending to someone or something

(3)the work of providing treatment for or attending to someone or something; "no medical care was required"; "the old car needs constant attention"

さらに詳しく


言葉予言
読みよげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天来の霊感の下で口に出される予測

(2)将来に関する言明

(3)未来を知っている状態(普通、神がかり的なことで知る)

(4)a prediction uttered under divine inspiration

(5)a statement made about the future

さらに詳しく


言葉予言
読みよげん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)予示する、または予言する

(2)予言をする

(3)前もって予見する

(4)説教する

(5)deliver a sermon

さらに詳しく


言葉予選
読みよせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メイン・イベントの前のマイナーな試合

(2)選挙に立候補するために候補の名前を提案している挨拶(通常政治集会の)

(3)a minor match preceding the main event

(4)an address (usually at a political convention) proposing the name of a candidate to run for election

(5)an address (usually at a political convention) proposing the name of a candidate to run for election; "the nomination was brief and to the point"

さらに詳しく


言葉互選
読みごせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常、現会員の投票による)新会員の選出

(2)(選ばれた人の同意の有無にかかわらず)略式で任命する行為

(3)the act of appointing summarily (with or without the appointee's consent)

(4)the selection of a new member (usually by a vote of the existing membership)

さらに詳しく


言葉互選
読みごせん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)即座に任命するか、徴用する

(2)確立したグループへの同化を通して制圧する、あるいは説き伏せる

(3)自分の使用のために受け入れるまたは取る

(4)appoint summarily or commandeer

(5)appoint summarily or commandeer; "The army tried to co-opt peasants into civil defence groups"

さらに詳しく


言葉五典
読みごてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)儒教で人の行なうべき五つの道。
父は義、母は慈、兄は友、弟は恭、子は孝。

さらに詳しく


言葉五天
読みごてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東西南北と中央の、五つの天の総称。

さらに詳しく


言葉五泉
読みごせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県五泉市にあるJP東日本磐越西線の駅名。

さらに詳しく


言葉五眼
読みごげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の肉眼(ニクゲン)、天人(テンニン)の天眼(テンゲン)、声聞(ショウモン)・縁覚(エンガク)の慧眼(ケイゲン)、菩薩の法眼(ホウゲン)、仏の仏眼(ブツゲン)の総称。
<1>肉眼:ものごとの表面しか見ることができない肉体の眼(マナコ)。
<2>天眼:ものごとの奥(真理)まで見通す、いわば科学的な眼。
<3>慧眼:真実の在り方を見分ける、いわば哲学的な眼。仏教では諸法の「空」を見る眼力(ガンリキ)。
<4>法眼:諸法を観察する、いわば理性を超えた芸術的な眼。
<5>仏眼:慈悲の心を持って見る眼。

さらに詳しく


言葉余弦
読みよげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直角三角形の斜辺に対する隣辺の比

(2)ratio of the adjacent side to the hypotenuse of a right-angled triangle

さらに詳しく


言葉保健
読みほけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)健康を促進する質

(2)衛生の慣行を促進している状態

(3)a condition promoting sanitary practices

(4)a condition promoting sanitary practices; "personal hygiene"

(5)the quality of promoting good health

さらに詳しく


言葉保全
読みほぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものを損失や危害から守る行為

(2)何かをきちんと使える状態で維持するような行為

(3)環境や天然資源の保護や注意深い管理

(4)activity involved in maintaining something in good working order

(5)activity involved in maintaining something in good working order; "he wrote the manual on car care"

さらに詳しく


言葉保全
読みほぜん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)安全に保ち、損害または腐敗、損失、破壊を防ぐ

(2)keep in safety and protect from harm, decay, loss, or destruction

(3)keep in safety and protect from harm, decay, loss, or destruction; "We preserve these archeological findings"; "The old lady could not keep up the building"; "children must be taught to conserve our national heritage"; "The museum curator conserved the ancient manuscripts"

さらに詳しく


言葉保険
読みほけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの種類の保険のための英国の用語

(2)保険の書面による契約または証明書

(3)危険を心配して保険会社に前納した人々または会社に支払われる

(4)将来の損失に対する保護

(5)損失の場合に償還する契約

さらに詳しく


言葉処弁
読みしょべん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)対処するか、処理する

(2)deal with or settle

(3)deal with or settle; "He disposed of these cases quickly"

さらに詳しく


言葉処辨
読みしょべん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)対処するか、処理する

(2)deal with or settle

(3)deal with or settle; "He disposed of these cases quickly"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉初年
読みしょねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)初めのころ。

(2)初めの年。

さらに詳しく


言葉初演
読みしょえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初の公演(演劇作品の)

(2)the first performance (as of a theatrical production)

(3)the first performance (as of a theatrical production); "the opening received good critical reviews"

さらに詳しく


言葉初演
読みしょえん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)はじめて行われる

(2)be performed for the first time

(3)be performed for the first time; "We premiered the opera of the young composer and it was a critical success"

さらに詳しく


言葉助演
読みじょえん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)公演で、共演者として演じる

(2)演技において共演者になる

(3)be the co-star in a performance

(4)feature as the co-star in a performance

さらに詳しく


言葉助言
読みじょげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)提案として明確に述べられた説得

(2)決定または行動方針に関しての指示またはアドバイスを提供する何か

(3)適切な方針の提案

(4)a proposal for an appropriate course of action

(5)persuasion formulated as a suggestion

さらに詳しく


言葉助言
読みじょげん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)アドバイスする

(2)提案する、計画を表明する

(3)give advice to

(4)give advice to; "The teacher counsels troubled students"; "The lawyer counselled me when I was accused of tax fraud"

(5)make a proposal, declare a plan for something

さらに詳しく


言葉午前
読みごぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夜明けから正午までの時間

(2)the time period between dawn and noon

(3)the time period between dawn and noon; "I spent the morning running errands"

さらに詳しく


言葉古伝
読みこでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(2)a story about mythical or supernatural beings or events

さらに詳しく


言葉古典
読みこてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシア・ローマの文学作品の研究

(2)最高の創造

(3)a creation of the highest excellence

(4)study of the literary works of ancient Greece and Rome

さらに詳しく


言葉四天
読みよてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄檗宗(オウバクシュウ)の僧が着用する短い服。
袖(ソデ)が広く、裾(スソ)が腰のあたりで四つに裂けたように仕立てたもの。

(2)歌舞伎で着用する、(1)に似た衣裳。武勇を象徴する役、捕手(トリテ)・御注進など動きの激しい役、盗賊・山賊・海賊などの役が着る。 きらびやかで派手な色彩の織物で「馬簾(バレン)」と呼ぶ房飾りが付いているものと、木綿地で馬簾の付かないものがある。 御注進・盗賊の首領などの着るものは「伊達四天(ダテヨテン)」と呼ぶ。 捕手(トリテ)などの着る赤系統の牡丹や菊など花模様をあしらったものを「花四天」、盗賊などの着る黒一色のものを「黒四天」と呼ぶ。

(3)歌舞伎の迫出(セリダ)しの一種。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉居然
読みきょぜん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)動かずに、または音をたてることなく

(2)変化、中断または停止なしで

(3)行動または状態に関して

(4)with reference to action or condition

(5)with reference to action or condition; without change, interruption, or cessation; "it's still warm outside"; "will you still love me when we're old and grey?"

さらに詳しく


言葉序言
読みじょげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本的または初歩的な教科書

(2)本の本文の前にある短い導入的なエッセイ

(3)a basic or elementary instructional text

(4)a short introductory essay preceding the text of a book

さらに詳しく


言葉弧線
読みこせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円の連続した部分

(2)a continuous portion of a circle

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]