O-A-U-O-Uの韻を踏む言葉
O-A-U-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から18件目を表示 |
言葉 | ど百姓 |
---|---|
読み | どびゃくしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 五月病 |
---|---|
読み | ごがつびょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)新しい学校や職場に適応できないことに起因する精神的ストレスのこと。
言葉 | 子安講 |
---|---|
読み | こやすこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)受胎(ジュタイ)け・安産(アンザン)・子育てを祈念(キネン)する既婚で出産適齢期の女性で結成する信心講。
妊婦の安産を守護するという子安地蔵・子安観音・鬼子母神(キシモジン)やコノハナノサクヤヒメ(木花開耶姫)などの子安神を祀(マツ)る。
子安地蔵の講は東日本に、子安観音の講は西日本に多い。
また、子安地蔵の縁日は24日であるが、十九夜講・十七夜講など別の日に催されることが多い。
言葉 | 小作農 |
---|---|
読み | こさくのう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)他人の所有する土地で働く農民
(2)小規模の農場主で借地人
(3)農耕労働者階級(主にヨーロッパ人)の一つ
(4)a farmer who works land owned by someone else
(5)one of a (chiefly European) class of agricultural laborers
言葉 | 小安峡 |
---|---|
読み | おやすきょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)秋田県湯沢市皆瀬(ミナセ)にある皆瀬川の渓谷。
小安峡温泉やスキー場がある。
言葉 | 小松町 |
---|---|
読み | こまつちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)愛媛県中央部北東の周桑郡(シュウソウグン)にあった町。
言葉 | 屠殺場 |
---|---|
読み | とさつじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 親不孝 |
---|---|
読み | おやふこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 賭博場 |
---|---|
読み | とばくじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)様々な運ゲームで遊ぶことができる公共建造物(ビジネスとして運営される)
(2)a public building in which a variety of games of chance can be played (operated as a business)
言葉 | 雄勝町 |
---|---|
読み | おがつちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)宮城県中央部、桃生郡(モノウグン)の町。
言葉 | オアフ島 |
---|---|
読み | おあふとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北太平洋中央部のハワイ諸島にある、アメリカ合衆国ハワイ州の火山島。
州都ホノルル(Honolulu)がある。
アメリカの太平洋軍事拠点として、パールハーバー海軍基地(Pearl Harbor Naval Base)・ヒッカム空軍基地(Hickam Air Force Base)などがある。
最北端はカフク岬(Kafuku Point)。〈面積〉
1,554平方キロメートルで、ハワイ諸島中第3位。
言葉 | 古河公方 |
---|---|
読み | こがくぼう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鎌倉公方足利成氏(シゲウジ)から政氏・高基・晴氏・義氏の5代の称。
鎌倉公方足利持氏と関東管領上杉憲実(ノリザネ)・室町幕府(足利義教)とが関東諸将を巻き込み争う(永享の乱・結城合戦)。持氏の遺児寿王丸が元服し、1449年幕府に許されて鎌倉公方足利成氏となり、1450(宝徳 2)幕命により憲実の子関東管領上杉憲忠(ノリタダ)と和睦。これにより幕府の公方・管領体制が再建される。
しかし、成氏は1454(享徳 3.12.27)憲忠を自邸で殺し、翌年下総国(茨城県)古河に走る。幕府は足利政知(マサトモ)を伊豆国堀越に下向させる。おのおのその地を拠点として対抗し、古河公方・堀越公方と呼ばれる。
成氏は1478(文明10)上杉顕定(アキサダ)(憲忠の弟房顕の養子)と、1482(文明14)幕府と和睦する。
言葉 | トパーズ色 |
---|---|
読み | とぱーずしょく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ホタルソウ |
---|---|
読み | ほたるそう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ホタルサイコ(蛍柴胡)の別称。
言葉 | 与圧ドーム |
---|---|
読み | よあつどーむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | コダクローム |
---|---|
読み | こだくろーむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカのイーストマン・コダック(Eastman Kodak)社製のカラーフィルムの登録商標名。
言葉 | ドラグノーフ |
---|---|
読み | どらぐのーふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
![ことづて](/img/cotozute_pc.png)
1件目から18件目を表示 |