O-A-U-Iの韻を踏む言葉

O-A-U-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉弱虫
読みよわむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信頼が欠如していて、優柔不断で薄い人

(2)恐れや不安を表に出す人

(3)肉体的に弱く、無力な人

(4)a person who is physically weak and ineffectual

(5)a person who lacks confidence, is irresolute and wishy-washy

さらに詳しく


言葉筬虫
読みおさむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤスデの(馬陸)の古名。

(2)甲虫目(鞘翅目<ショウシモク>)(Coleoptera)オサムシ科(Carab-idae)オサムシ亜科(Carabinae)の昆虫の総称。 大多数の種は後翅が退化し、左右の前翅も癒合して飛行不能のため、地域分化が著しい。

さらに詳しく


言葉粉雪
読みこなゆき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粉のように細かく、さらさらとした雪。
気温が極端に低いときに発生する。
「こゆき(粉雪)」,「パウダースノー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉親指
読みおやゆび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前肢の太く短い最も内側の指

(2)the thick short innermost digit of the forelimb

さらに詳しく


言葉おや指
読みおやゆび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前肢の太く短い最も内側の指

(2)the thick short innermost digit of the forelimb

さらに詳しく


言葉お寒い
読みおさむい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不満足な

(2)低温、あるいは不十分な温度であること、または、寒いと感じること、または、例えば氷や冷凍で冷やされているさま

(3)振幅または量が不足するさま

(4)having a low or inadequate temperature or feeling a sensation of coldness or having been made cold by e.g. ice or refrigeration

(5)having a low or inadequate temperature or feeling a sensation of coldness or having been made cold by e.g. ice or refrigeration; "a cold climate"; "a cold room"; "dinner has gotten cold"; "cold fingers"; "if you are cold, turn up the heat"; "a cold beer"

さらに詳しく


言葉とば口
読みとばくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドアで閉めることのできる空間

(2)何かの最初の部分またはセクション

(3)出入りを提供するもの(入る、または、出る)

(4)出入り(または脱出)の手段を提供しているもの

(5)部屋または建物または車の入り口を閉鎖するだろう揺れるかまたは滑っている柵

さらに詳しく


言葉小休み
読みこやすみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが一時的に停止されている休止時間

(2)a time interval during which there is a temporary cessation of something

さらに詳しく


言葉小松市
読みこまつし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 石川県小松市

さらに詳しく


言葉小樽市
読みおたるし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 北海道小樽市

さらに詳しく


言葉小田渕
読みおだぶち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県豊川市にある名鉄名古屋本線の駅名。

さらに詳しく


言葉小真弓
読みこまゆみ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ニシキギ科ニシキギ属の植物。学名:Euonymus alatus (Thunb.) Sieb. f. striatus (Thunb.) Makino.

さらに詳しく


言葉御寒い
読みおさむい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)低温、あるいは不十分な温度であること、または、寒いと感じること、または、例えば氷や冷凍で冷やされているさま

(2)振幅または量が不足するさま

(3)having a low or inadequate temperature or feeling a sensation of coldness or having been made cold by e.g. ice or refrigeration

(4)having a low or inadequate temperature or feeling a sensation of coldness or having been made cold by e.g. ice or refrigeration; "a cold climate"; "a cold room"; "dinner has gotten cold"; "cold fingers"; "if you are cold, turn up the heat"; "a cold beer"

(5)lacking in amplitude or quantity

さらに詳しく


言葉歩行虫
読みおさむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤスデの(馬陸)の古名。

(2)甲虫目(鞘翅目<ショウシモク>)(Coleoptera)オサムシ科(Carab-idae)オサムシ亜科(Carabinae)の昆虫の総称。 大多数の種は後翅が退化し、左右の前翅も癒合して飛行不能のため、地域分化が著しい。

さらに詳しく


言葉租借地
読みそしゃくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある国家が他国から期限付きで租借した土地。
租貸国に領土権は存在するが、統治権は租借国に属する。期限は長く(25~99年)、実質的には割譲したのと同等であった。

さらに詳しく


言葉賭博師
読みとばくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゲームかスポーツ競技の結果にお金を賭ける人

(2)a person who wagers money on the outcome of games or sporting events

さらに詳しく


言葉野田藤
読みのだふじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)フジ属(Wisteria)のツル性(蔓性)落葉木本。
ツルは右巻き。
単に「フジ(藤)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉銅鑼釘
読みどらくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)稲妻釘の別称。

さらに詳しく


言葉ごたつき
読みごたつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予測外の行為による混乱

(2)困難な状況を表す口語

(3)disorder resulting from a failure to behave predictably

(4)disorder resulting from a failure to behave predictably; "the army retreated in confusion"

(5)informal terms for a difficult situation

さらに詳しく


言葉オサムシ
読みおさむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲虫目(鞘翅目<ショウシモク>)(Coleoptera)オサムシ科(Carab-idae)オサムシ亜科(Carabinae)の昆虫の総称。
大多数の種は後翅が退化し、左右の前翅も癒合して飛行不能のため、地域分化が著しい。

さらに詳しく


言葉コナクリ
読みこなくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギニアの港で首都

(2)a port and the capital of Guinea

さらに詳しく


言葉コラブリ
読みこらぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ロシア語で)船。

さらに詳しく


言葉ソーダ水
読みそーだすい
品詞名詞
カテゴリ食物、飲料
意味

(1)人工的に炭酸ガスを詰めた発泡性の飲み物

(2)炭酸水・香料入りの甘い飲み物

(3)a sweet drink containing carbonated water and flavoring

さらに詳しく


言葉ノダフジ
読みのだふじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)フジ属(Wisteria)のツル性(蔓性)落葉木本。
ツルは右巻き。
単に「フジ(藤)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉土砂降り
読みどしゃぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土砂降りの雨

(2)雨を伴う嵐

(3)a heavy rain

(4)a storm with rain

さらに詳しく


言葉おしゃぶり
読みおしゃぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なだめるのに役立つ何か

(2)幼児が吸ったり噛んだりするのに用いられるもの

(3)anything that serves to pacify

(4)device used for an infant to suck or bite on

さらに詳しく


言葉どしゃ降り
読みどしゃぶり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土砂降りの雨

(2)a heavy rain

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ローヤルティー
読みろーやるてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特許・著作・資源の使用に当たってそれらの権利の持ち主に対して支払われる料金

(2)payment to the holder of a patent or copyright or resource for the right to use their property

(3)payment to the holder of a patent or copyright or resource for the right to use their property; "he received royalties on his book"

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]