O-A-E-A-Uの韻を踏む言葉
O-A-E-A-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から9件目を表示 |
| 言葉 | 磯馴松 |
|---|---|
| 読み | そなれまつ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)潮風のために樹木の幹や枝が磯や地に低くなびき傾いて生えている松。
| 言葉 | 壊れます |
|---|---|
| 読み | こわれます |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)動詞「壊れる」の丁寧語。
| 言葉 | 答えます |
|---|---|
| 読み | こたえます |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)動詞「答える」の丁寧語。他動詞
| 言葉 | 育てます |
|---|---|
| 読み | そだてます |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)動詞「育てる」の丁寧語。他動詞
| 言葉 | コラテラル |
|---|---|
| 読み | こらてらる |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
| 言葉 | ロラゼパム |
|---|---|
| 読み | ろらぜぱむ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)不安と緊張と不眠症を治療するのに用いられる精神安定剤(商標名アチバン)
(2)tranquilizer (trade name Ativan) used to treat anxiety and tension and insomnia
| 言葉 | 捕らえます |
|---|---|
| 読み | とらえます |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)動詞「捕らえる」の丁寧語。他動詞
| 言葉 | ポジャレバツ |
|---|---|
| 読み | ぽじゃればつ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)セルビア共和国北西部の都市。
北緯44.63°、東経21.19°の地。〈人口〉
1981(昭和56)3万9,735人。
1991(平成 3)4万1,160人。
2002(平成14)4万1,876人。
| 1件目から9件目を表示 |