O-A-A-E-Iの韻を踏む言葉

O-A-A-E-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉富山蝦
読みとやまえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エビ目(十脚目)(Decapoda)コエビ亜目(Caridea)タラバエビ科(Pandalidae)タラバエビ属(Pandalus)のエビ。海産。食用。
体長17~20センチメートル。体色は淡紅色で、頭胸部と腹部に不規則な濃色の横縞がある。
2年で成熟したオスとなり、3年以後はすべて性転換してメスとなる。
寒海深海性で、福井県以北の日本海~ベーリング海の水深100~200メートルに生息。
「ボタンエビ(牡丹蝦)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉小俣駅
読みおばたえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県伊勢市小俣町元町(オバタチョウモトマチ)にある、近鉄山田線の駅。
明野(アケノ)駅と宮町(ミヤマチ)駅の間。

(2)栃木県足利市(アシカガシ)小俣町(オマタチョウ)にあるJR両毛線の駅。 桐生(キリュウ)駅(桐生市)と山前(ヤママエ)駅の間。

さらに詳しく


言葉小浜駅
読みおばまえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県小浜市にある、JR西日本小浜線の駅。
勢浜(セイハマ)駅と東小浜(ヒガシオバマ)駅の間。

さらに詳しく


言葉小高駅
読みおだかえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県南相馬市小高区東町にある(ヒガシマチ)、JR東日本常磐線の駅。
桃内(モモウチ)駅と磐城太田(イワキオオタ)駅(原町区)の間。

さらに詳しく


言葉戸畑駅
読みとばたえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県北九州市戸畑区にある、JR鹿児島本線の駅。
九州工大前(キュウシュウコウダイマエ)駅と枝光(エダミツ)駅(八幡東区)の間。

さらに詳しく


言葉木幡駅
読みこはたえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府宇治市(ウジシ)木幡にある、JR奈良線の駅。
六地蔵(ロクジゾウ)駅(京都市)と黄檗(オウバク)駅の間。

(2)京都府宇治市木幡(コハタ)にある、京阪宇治線の駅。 六地蔵(ロクジゾウ)駅(京都市)と黄檗(オウバク)駅の間。

さらに詳しく


言葉穂高駅
読みほたかえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県安曇野市(アヅミノシ)穂高にある、JR大糸線(オオイトセン)の駅。
柏矢町(ハクヤチョウ)駅と有明(アリアケ)駅の間。

さらに詳しく


言葉野方駅
読みのがたえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都中野区野方6丁目にある西武新宿線の駅。
沼袋(ヌマブクロ)駅と都立家政(トリツカセイ)駅の間。

さらに詳しく


言葉富山海老
読みとやまえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エビ目(十脚目)(Decapoda)コエビ亜目(Caridea)タラバエビ科(Pandalidae)タラバエビ属(Pandalus)のエビ。海産。食用。
体長17~20センチメートル。体色は淡紅色で、頭胸部と腹部に不規則な濃色の横縞がある。
2年で成熟したオスとなり、3年以後はすべて性転換してメスとなる。
寒海深海性で、福井県以北の日本海~ベーリング海の水深100~200メートルに生息。
「ボタンエビ(牡丹蝦)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉小和田駅
読みこわだえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市天竜区(テンリュウク)水窪町奥領家(ミサクボチョウオクリョウケ)にあるJR飯田線の駅。
大嵐(オオゾレ)駅と中井侍(ナカイサムライ)駅(天龍村)の間。

さらに詳しく


言葉駒ヶ根市
読みこまがねし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 長野県駒ヶ根市

さらに詳しく


言葉トヤマエビ
読みとやまえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エビ目(十脚目)(Decapoda)コエビ亜目(Caridea)タラバエビ科(Pandalidae)タラバエビ属(Pandalus)のエビ。海産。食用。
体長17~20センチメートル。体色は淡紅色で、頭胸部と腹部に不規則な濃色の横縞がある。
2年で成熟したオスとなり、3年以後はすべて性転換してメスとなる。
寒海深海性で、福井県以北の日本海~ベーリング海の水深100~200メートルに生息。
「ボタンエビ(牡丹蝦)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]