I-U-I-O-Iの韻を踏む言葉
I-U-I-O-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から6件目を表示 |
言葉 | 未の日 |
---|---|
読み | ひつじのひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)十二支の未にあたる日。
言葉 | 火食鳥 |
---|---|
読み | ひくいどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヒクイドリ目(Casuariiformes)クイドリ科(Casuari)クイドリ属(Casuarius)の大形の鳥の総称。
ダチョウに似ているが少し小形で、頭高1.5~1.8メートル。
翼は退化して飛べない。足指は三本で、速く走り、泳ぎもうまい。
頭頂に大きな角質の冠がある。頭と首は裸出し、青・赤・紫・緑などに彩られる。
体の羽毛は黒色で剛毛状。
ニューギニア・オーストラリア北西部の森林に生息。
雑食性。抱卵は主としてオスが行う。
「カゾアル([英]cassowary)」とも呼ぶ。〈同属〉
コヒクイドリ(Casuarius bennetti)。
パプアヒクイドリ(Casuarius unappendiculatus)。
ヒクイドリ(Casuarius casuarius)。
言葉 | 食火鶏 |
---|---|
読み | ひくいどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヒクイドリ目(Casuariiformes)クイドリ科(Casuari)クイドリ属(Casuarius)の大形の鳥の総称。
ダチョウに似ているが少し小形で、頭高1.5~1.8メートル。
翼は退化して飛べない。足指は三本で、速く走り、泳ぎもうまい。
頭頂に大きな角質の冠がある。頭と首は裸出し、青・赤・紫・緑などに彩られる。
体の羽毛は黒色で剛毛状。
ニューギニア・オーストラリア北西部の森林に生息。
雑食性。抱卵は主としてオスが行う。
「カゾアル([英]cassowary)」とも呼ぶ。〈同属〉
コヒクイドリ(Casuarius bennetti)。
パプアヒクイドリ(Casuarius unappendiculatus)。
ヒクイドリ(Casuarius casuarius)。
言葉 | 筑紫野市 |
---|---|
読み | ちくしのし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 福岡県筑紫野市
言葉 | ヒクイドリ |
---|---|
読み | ひくいどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)角状のトサカを持つオーストラリアとニューギニア産大型の黒い飛べない鳥
(2)鳥類。
(3)large black flightless bird of Australia and New Guinea having a horny head crest
1件目から6件目を表示 |