I-U-I-I-O-Uの韻を踏む言葉
I-U-I-I-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から6件目を表示 |
言葉 | 失行症 |
---|---|
読み | しついきしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
意味
(1)運動マヒ、知覚マヒ、失調、付随意運動がないにもかかわらず、脳の器質病変のため目的的な随意動作・行動ができないことです。
言葉 | 伊豆七島 |
---|---|
読み | いずしちとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)伊豆半島南東方にある伊豆諸島のうち、大島(オオシマ)・利島(トシマ)・新島(ニイジマ)・神津島(コウヅシマ)・三宅島(ミヤケジマ)・御蔵島(ミクラジマ)・八丈島(ハチジョウジマ)の七島。
東京都に所属し、七島は富士箱根伊豆国立公園に含まれる。
言葉 | 筑紫次郎 |
---|---|
読み | ちくしじろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)筑後川(チクゴガワ)の別称。
「つくしじろう(筑紫次郎)」とも呼ぶ。
言葉 | 胆振支庁 |
---|---|
読み | いぶりしちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)北海道中南部、太平洋に面する支庁。
支庁所在地:室蘭市(ムロランシ)。
所属:有珠郡(ウスグン)・白老郡(シラオイグン)・勇払郡(ユウフツグン)・虻田郡(アブタグン)の一部。
言葉 | イトゥリ地方 |
---|---|
読み | いとぅりちほう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)コンゴ民主共和国北東部、オリエンターレ州(Orientale Province)東部の地方。
主都はブニア(Bunia)
豊富な天然資源を巡り、部族間の衝突が多い。
「イトゥリ地区」,「イツリ地方」,「イツリ地区」とも呼ぶ。
1件目から6件目を表示 |