I-U-A-Nの韻を踏む言葉

I-U-A-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉実弾
読みじつだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙幣や硬貨の形態をした貨幣

(2)money in the form of bills or coins

(3)money in the form of bills or coins; "there is a desperate shortage of hard cash"

さらに詳しく


言葉密壇
読みみつだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(密教で)仏具を並べる祭壇。

さらに詳しく


言葉日王
読みいるわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の天皇をさす韓国語。

さらに詳しく


言葉水観
読みみずかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海の絵画(景色を区別されているような)

(2)a painting of the sea (as distinguished from a landscape)

さらに詳しく


言葉汁椀
読みしるわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スープを出すためのボール

(2)上が開いている円形の容器

(3)食料または液体を維持するために主に使われる

(4)a bowl for serving soup

(5)a round vessel that is open at the top

さらに詳しく


言葉渋難
読みしぶなん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不幸なもしくは苦痛な状態

(2)精神的または肉体的な苦痛

(3)a state of misfortune or affliction

(4)a state of misfortune or affliction; "debt-ridden farmers struggling with adversity"; "a life of hardship"

(5)feelings of mental or physical pain

さらに詳しく


言葉湿板
読みしつばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写真感光板の一種。
ガラス板にコロジオン(collodion)と沃化物(ヨウカブツ)の混合液を塗って薄い皮膜(ヒマク)を作り、これを硝酸銀の溶液に浸して膜内に沃化銀微結晶ができたもの。
濡れたままカメラに装着して撮影・現像を行う。
「しっぱん(湿板)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉畜産
読みちくさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土地を耕作する、または家畜を飼育する仕事

(2)家畜の繁殖と世話

(3)breeding and caring for farm animals

(4)the practice of cultivating the land or raising stock

さらに詳しく


言葉立案
読みりつあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何らかのプロジェクトや事業の計画や設計を案出する行為や過程

(2)配置の計画

(3)(たとえばスケッチや略図を描いたり、プランを立てたりすることによって)何かの形を案出する行為

(4)an arrangement scheme

(5)an arrangement scheme; "the awkward design of the keyboard made operation difficult"; "it was an excellent design for living"; "a plan for seating guests"

さらに詳しく


言葉立案
読みりつあん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特殊の役割、目的または効果のために何かを計画する

(2)plan something for a specific role or purpose or effect

(3)plan something for a specific role or purpose or effect; "This room is not designed for work"

さらに詳しく


言葉立願
読みりつがん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)祈りを述べる

(2)神、預言者、聖人または崇拝の対象に直接問う

(3)address a deity, a prophet, a saint or an object of worship

(4)address a deity, a prophet, a saint or an object of worship; say a prayer; "pray to the Lord"

さらに詳しく


言葉竹簡
読みちくかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)記録。書籍。

(2)古代中国で紙を使用する以前から普及するまで、文字を書くのに使用した竹の札(汗青)。また、書き記したもの。 紙が使用され始めても、竹の豊富な楚の国などはなお使用されていた。 「ちっかん(竹簡)」とも呼ぶ。簡)

さらに詳しく


言葉筆談
読みひつだん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)聴覚障害者や言語障害者の情報伝達手段のひとつです。絵や文字を使ってコミュニケーションを図ります。最近ではパソコンや携帯電話なども利用されています。

さらに詳しく


言葉肉弾
読みにくだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)敵陣に強行突進すること。

(2)桜井忠温(タダヨシ,チュウオン)の戦記文学。 日露戦争の旅順功防戦で重傷を負った体験を描いたもの。 十数ヶ国に翻訳紹介された。

さらに詳しく


言葉肉眼
読みにくがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)視力を変更するか、見かけのサイズを変更する、または物が遠ざけられても、いずれによる助けがなく光学の目はそれに器具を取り付けます

(2)資産の管理に携わる者の、用心深さと注意の欠如

(3)a lack of prudence and care by someone in the management of resources

(4)the eye unaided by any optical instrument that alters the power of vision or alters the apparent size or distance of objects

(5)the eye unaided by any optical instrument that alters the power of vision or alters the apparent size or distance of objects; "it is not safe to look directly at the sun with the naked eye"

さらに詳しく


言葉菊判
読みきくばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧規格の書籍サイズの一つ。
菊判全紙を一六折(縦横とも4分の1)にした大きさ。
152ミリメートル(7寸2分)×218ミリメートル(5寸)で、A5判(148×210)よりやや大きい。

(2)洋紙の原紙規格サイズの一つ。 636ミリメートル×939ミリメートルで、A判よりやや大きい。 「菊全判(キクゼンバン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ビル管
読みびるかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建築物環境衛生管理技術者のこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉二分三
読みにぶさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厚さが二分三厘(約7ミリメートル)の板材。
幅は約330ミリメートル、長さは六尺(約1,820ミリメートル)や三尺(約910ミリメートル)。
薄いので反りやすく、また鉋(カンナ)掛けも難しい。
主に杉板で、天井などに用いる。

さらに詳しく


言葉伊留満
読みいるまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近世初期(16世紀後半~17世紀前半)、キリシタンの修道士。
司祭(バテレン)の次に位する宣教師。

さらに詳しく


言葉由婁漫
読みいるまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近世初期(16世紀後半~17世紀前半)、キリシタンの修道士。
司祭(バテレン)の次に位する宣教師。

さらに詳しく


言葉異種間
読みいしゅかん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)異なった種に属する個々からの細胞または組織に関するまたはそれを示す

(2)denoting or relating to cells or tissues from individuals belonging to different species

さらに詳しく


言葉皮膚癌
読みひふがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚の悪性腫瘍

(2)a malignant neoplasm of the skin

さらに詳しく


言葉義務感
読みぎむかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動機づけとなる倫理的責任の自覚

(2)a motivating awareness of ethical responsibility

さらに詳しく


言葉蜜パン
読みみつぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)働き蜂が作って幼虫に食べさせる、蜂蜜と花粉を混ぜたもの

(2)a mixture of nectar and pollen prepared by worker bees and fed to larvae

さらに詳しく


言葉イスラン
読みいすらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン南東部、ミンダナオ島南部のスルタン・クダラット州(Sultan Kudarat Province)の州都。

さらに詳しく


言葉イルマン
読みいるまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近世初期(16世紀後半~17世紀前半)、キリシタンの修道士。
司祭(バテレン)の次に位する宣教師。

さらに詳しく


言葉イルワン
読みいるわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の天皇をさす韓国語。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ギルマン
読みぎるまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のフェミニスト(1860年−1935年)

(2)United States feminist (1860-1935)

さらに詳しく


言葉ミルラン
読みみるらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの政治家(1859. 2.10~1943. 4. 7)。
初め、改良派社会主義の理論家として活躍。
1899(明治32)保守内閣に入閣し、波紋を呼ぶ。
第一次世界大戦初期、陸軍大臣。
1920(大正 9) 1.20~ 9.24、総理大臣・外務大臣。
1920(大正 9)大統領に就任し、次第に右傾化する。
1924(大正13)大統領を辞職。

さらに詳しく


言葉昼シャン
読みひるしゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真っ昼間からシャンパンを飲むこと。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]