I-T-A-I-I-Nの韻を踏む言葉

I-T-A-I-I-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から2件目を表示
言葉三ヶ日人
読みみっかびじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県西部、浜松市北区三ヶ日町只木(ミッカビチョウタダキ)の石灰岩採石場から発見された旧石器時代とされる化石人骨。
1959~1961(昭和34~昭和36)頭骨など7片の骨が洪積層からナウマンゾウなどの化石と一緒に発見され、1万数千年前の新人(ホモ・サピエンス)に属すると考えられたが、小破片のため詳細は不明。
2001. 9.(平成13)放射性炭素年代測定などの結果、約9,500年前~7,500年前と断定され、縄文時代早期であることが判明。はまきたじん(浜北人)

さらに詳しく


1件目から2件目を表示
[戻る]