I-O-U-Iの韻を踏む言葉

I-O-U-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
61件目から77件目を表示< 前の30件
言葉鬼谷子
読みきこくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、戦国時代の縦横家。

さらに詳しく


言葉黄丁字
読みきちょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナス目(Solanales)ナス科(Solanaceae)キチョウジ属(Cestrum)の常緑低木。グアテラマ原産。
花は芳香を放つ。
「セストラム([羅]cestrum)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉いのつき
読みいのつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県佐世保市にある松浦鉄道西九州線の駅名。

さらに詳しく


言葉ひと吹き
読みひとふき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気の短い軽い一吹きの風

(2)a short light gust of air

さらに詳しく


言葉イトスギ
読みいとすぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の濃い鱗状の葉と丸い円錐がある北温帯地方のイトスギ属の多数の常緑針葉樹のいずれか

(2)any of numerous evergreen conifers of the genus Cupressus of north temperate regions having dark scalelike leaves and rounded cones

さらに詳しく


言葉イモムシ
読みいもむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)スズメガ科(Sphingidae)のガの幼虫。

(2)チョウ(蝶)やガ(蛾)の幼虫で、体表に毛の無いものの総称。 木の葉などを食いあらす。

さらに詳しく


言葉ギボウシ
読みぎぼうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地被植物として使用される

(2)大量の豪勢な幅広い波型の葉と白、青、あるいはライラック色の花房を有する多数の多年生植物の総称

(3)any of numerous perennials having mounds of sumptuous broad ribbed leaves and clusters of white, blue, or lilac flowers

(4)any of numerous perennials having mounds of sumptuous broad ribbed leaves and clusters of white, blue, or lilac flowers; used as ground cover

さらに詳しく


言葉シロウリ
読みしろうり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウリ目(Cucurbitales)ウリ科(Cucurbitaceae)の一年生果菜。
奈良漬けにする。

さらに詳しく


言葉ヒオウギ
読みひおうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリ目(Liliales)アヤメ科(Iridaceae)ヒオウギ属(Be-lamcanda)の多年草。
根茎を乾燥したものは黄色を帯び「射干(ヤカン)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ビロクシ
読みびろくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部、ミシシッピー州(Mississippi State)南東部のハリソン郡(Harrison County)南東部にある町。ミシシッピー湾(Mississippi Sound)に面する海岸リゾート地。
「ビロキシ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミノムシ
読みみのむし
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉利己主義
読みりこしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなた自身の利益と福祉に対する懸念

(2)結果を考えず他のものの機会を利用する

(3)自分の利益ばかり考え、他の人を無視する結果としての、出し惜しみ

(4)concern for your own interests and welfare

(5)stinginess resulting from a concern for your own welfare and a disregard of others

さらに詳しく


言葉稚児百合
読みちごゆり
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科チゴユリ属の植物。学名:Disporum smilacinum A. Gray

さらに詳しく


言葉ひじょうに
読みひじょうに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)かなりの範囲または程度まで

(2)並外れた範囲、または程度

(3)強意語として使われる

(4)極端に

(5)to a great extent or degree

さらに詳しく


言葉キチョウジ
読みきちょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナス目(Solanales)ナス科(Solanaceae)キチョウジ属(Cestrum)の常緑低木。グアテラマ原産。
花は芳香を放つ。
「セストラム([羅]cestrum)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ビロクシー
読みびろくしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビロクシー族が話していたスー語族の言語

(2)ミシシッピ州南東部のスー族の一員

(3)古い町でミシシッピ南部からメキシコ湾に臨む

(4)a member of the Siouan people of southeastern Mississippi

(5)an old town in southern Mississippi on the Gulf of Mexico

さらに詳しく


61件目から77件目を表示< 前の30件
[戻る]