I-O-U-A-Nの韻を踏む言葉
I-O-U-A-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から16件目を表示 |
言葉 | 三頭山 |
---|---|
読み | みとうさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都西多摩郡(ニシタマグン)の奥多摩町(オクタママチ)と檜原村(ヒノハラムラ)、および山梨県北都留郡(キタツルグン)の小菅村(コスゲムラ)と上野原町(ウエノハラチョウ)の境にある山。標高1,528メートル。
奥多摩三山の一つ。東京都側は「都民の森」になっている。
言葉 | 二上山 |
---|---|
読み | にじょうざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)奈良県香芝市にある近鉄南大阪線の駅名。
言葉 | 司法官 |
---|---|
読み | しほうかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)裁判所の前にもたらされた問題を決定する権限を与えられた公務員
(2)a public official authorized to decide questions brought before a court of justice
言葉 | 四六判 |
---|---|
読み | しろくばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旧規格の書籍サイズの一つ。
菊判全紙の長辺を8分の1、短辺を4分の1した大きさ。三二取り(32枚)で64ページ分となる。
188ミリメートル(6寸2分)×127ミリメートル(4寸2分)で、B6判(182×128)よりやや大きい。
(2)洋紙の原紙規格サイズの一つ。 788ミリメートル(2尺6寸)×1,091ミリメートル(3尺6寸)で、B判よりやや大きい。 「四六全判(シロクゼンバン)」とも呼ぶ。
言葉 | 四等官 |
---|---|
読み | しとうかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)律令制(リツリョウセイ)で、諸官司(役所)の幹部の官を四等級に分けた名称。
長官(カミ)・次官(スケ)・判官(ジョウ)・主典(サカン)。官司によってその漢字が異なるが、読みは同じ。
「四部官」,「四分官」とも呼ぶ。
言葉 | 李承晩 |
---|---|
読み | りしょうばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大韓民国大統領(1875~1965)。
言葉 | 知能犯 |
---|---|
読み | ちのうはん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)暴行・脅迫によらずに、知能を利用して犯す罪。またはその犯人。
詐欺(サギ)罪・横領(オウリョウ)罪・偽造(ギゾウ)罪・背任(ハイニン)罪など。
言葉 | 硫黄山 |
---|---|
読み | いおうざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 美徳山 |
---|---|
読み | みとくさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鳥取県東伯郡(トウハクグン)三朝町(ミササチョウ)にある三仏寺(サンブツジ)の山号。
言葉 | 脂肪肝 |
---|---|
読み | しぼうかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アルコール性肝硬変、妊娠またはある種の毒素への接触によって引き起こされ得る
(2)肝臓での特定の脂肪(トリグリセリド)の蓄積の結果として起こる黄変
(3)can be caused by alcoholic cirrhosis or pregnancy or exposure to certain toxins
(4)yellow discoloration as a result of the accumulation of certain fats (triglycerides) in the liver
(5)yellow discoloration as a result of the accumulation of certain fats (triglycerides) in the liver; can be caused by alcoholic cirrhosis or pregnancy or exposure to certain toxins
言葉 | 脂肪酸 |
---|---|
読み | しぼうさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脂肪酸は、12から22の炭素原子の連鎖で結びつけられた一連の炭素原子の周りで造られる単純分子である
(2)脂質分子の一部を形成し、加水分解によって脂肪から派生する脂肪族モノカルボン酸類の総称
(3)any of a class of aliphatic monocarboxylic acids that form part of a lipid molecule and can be derived from fat by hydrolysis
(4)any of a class of aliphatic monocarboxylic acids that form part of a lipid molecule and can be derived from fat by hydrolysis; fatty acids are simple molecules built around a series of carbon atoms linked together in a chain of 12 to 22 carbon atoms
言葉 | 蟻走感 |
---|---|
読み | ぎそうかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コカインやアンフェタミンの過剰摂取による一般的な副作用
(2)昆虫やヘビが、皮膚の上を這っているような幻覚
(3)a common side-effect of extensive use of cocaine or amphetamines
(4)hallucinated sensation that insects or snakes are crawling over the skin
(5)hallucinated sensation that insects or snakes are crawling over the skin; a common side-effect of extensive use of cocaine or amphetamines
言葉 | 身延山 |
---|---|
読み | みのぶさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 二号さん |
---|---|
読み | にごうさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)不貞の女性
(2)男性との婚外性交渉を継続して持つ女性
(3)a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man
(4)an adulterous woman
(5)an adulterous woman; a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man
言葉 | リノール酸 |
---|---|
読み | りのーるさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)栄養として欠かせない脂肪酸
(2)植物脂肪や植物油に富んだ不飽和結合の多い液体脂肪酸
(3)石鹸の製造に使われる
(4)a fatty acid essential for nutrition
(5)a liquid polyunsaturated fatty acid abundant in plant fats and oils
1件目から16件目を表示 |