I-O-O-Iの韻を踏む言葉

I-O-O-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉汐どき
読みしおどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毎日、通常2回ずつ満潮と干潮がある

(2)状況の好ましい組み合わせによる可能性

(3)a possibility due to a favorable combination of circumstances

(4)a possibility due to a favorable combination of circumstances; "the holiday gave us the opportunity to visit Washington"; "now is your chance"

(5)there are usually two high and two low tides each day

さらに詳しく


言葉溝掘り
読みみぞぼり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)溝を作る

(2)make a groove in

さらに詳しく


言葉潮どき
読みしおどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ふさわしい瞬間

(2)毎日、通常2回ずつ満潮と干潮がある

(3)状況の好ましい組み合わせによる可能性

(4)a possibility due to a favorable combination of circumstances

(5)a possibility due to a favorable combination of circumstances; "the holiday gave us the opportunity to visit Washington"; "now is your chance"

さらに詳しく


言葉火の鳥
読みひのとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フェニックス(Phoenix)の別称。

(2)手塚治の漫画。

さらに詳しく


言葉白トビ
読みしろとび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)露出が許容範囲を超えたため白く写しこまれる現象。
雪景色や真夏の砂浜などの照り返しなどで多く発生する。
NDフィルターの装着、絞りを多くする、シャッタースピードを上げるなどで露出を調整する。
「しらとび(白飛び)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉白飛び
読みしろとび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)露出が許容範囲を超えたため白く写しこまれる現象。
雪景色や真夏の砂浜などの照り返しなどで多く発生する。
NDフィルターの装着、絞りを多くする、シャッタースピードを上げるなどで露出を調整する。
「しらとび(白飛び)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉箕面市
読みみのおし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 大阪府箕面市

さらに詳しく


言葉篠ノ井
読みしののい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県長野市にあるJP東日本信越本線の駅名。JR東日本篠ノ井線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉糸取り
読みいととり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)糸繰(イトク)りの別称。

さらに詳しく


言葉色どり
読みいろどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)興味深さと多彩さと激しさ

(2)interest and variety and intensity

(3)interest and variety and intensity; "the Puritan Period was lacking in color"; "the characters were delineated with exceptional vividness"

さらに詳しく


言葉色どり
読みいろどり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)色を加える

(2)add color to

(3)add color to; "The child colored the drawings"; "Fall colored the trees"; "colorize black and white film"

さらに詳しく


言葉色取り
読みいろどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)興味深さと多彩さと激しさ

(2)interest and variety and intensity

(3)interest and variety and intensity; "the Puritan Period was lacking in color"; "the characters were delineated with exceptional vividness"

さらに詳しく


言葉色取り
読みいろどり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)塗料を塗る

(2)塗装する

(3)色を加える

(4)add color to

(5)add color to; "The child colored the drawings"; "Fall colored the trees"; "colorize black and white film"

さらに詳しく


言葉色落ち
読みいろおち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色気が無くなること。

さらに詳しく


言葉芋の木
読みいものき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キャッサバの別称。

(2)セリ目(Apiales)ウコギ科(Araliaceae)のタカノツメ(鷹の爪)の別称。

さらに詳しく


言葉荷下し
読みにおろし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車または船またはコンテナなどから多量の何かを取り出す労働者

(2)the labor of taking a load of something off of or out of a vehicle or ship or container etc.

さらに詳しく


言葉見事に
読みみごとに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)器用に

(2)非常に知的なやりかたで

(3)非常に良い

(4)extremely well

(5)extremely well; "he did splendidly in the exam"; "we got along famously"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉見殺し
読みみごろし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見捨てる行為

(2)the act of forsaking

さらに詳しく


言葉見落し
読みみおとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不注意から起こる間違い

(2)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり

(3)a mistake resulting from inattention

(4)an unintentional omission resulting from failure to notice something

さらに詳しく


言葉見透し
読みみとおし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(天気のような)何かがどのようになるかについての予報

(2)a prediction about how something (as the weather) will develop

さらに詳しく


言葉見通し
読みみとおし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予測する行為(未来を推論することによるように)

(2)将来の成功の可能性

(3)未来について(または未来のイメージ)の信念

(4)病気の経過を予想すること

(5)複雑な状況についての明解な(しばしば突然の)理解

さらに詳しく


言葉見通し
読みみとおし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)参加しない(ダンスやスポーツ行事などの活動を)

(2)終わりまで続く

(3)endure to the end

(4)not participate in (an activity, such as a dance or a sports event)

(5)not participate in (an activity, such as a dance or a sports event); "He sat out the game"

さらに詳しく


言葉鋳物師
読みいものし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属の鋳物を作る労働者

(2)a worker who makes metal castings

さらに詳しく


言葉魚採り
読みいおとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漁師の古称。

さらに詳しく


言葉Dポ持ち
読みでぃーぽもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)DDIポケットを持っている人のこと。

さらに詳しく


言葉ひと飲み
読みひとのみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)少し飲むこと

(2)a small drink

さらに詳しく


言葉みごとに
読みみごとに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)とても上手に

(2)能力で

(3)in a competent capable manner

(4)with competence

(5)with competence; in a competent capable manner; "they worked competently"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉イモノキ
読みいものき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キャッサバの別称。

(2)セリ目(Apiales)ウコギ科(Araliaceae)のタカノツメ(鷹の爪)の別称。

さらに詳しく


言葉ヒトモジ
読みひともじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネギ(葱)の女房詞(コトバ)。

さらに詳しく


言葉ヒロノシ
読みひろのし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イチモンジギク(一文字菊)の別称。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]