I-I-U-Aの韻を踏む言葉
I-I-U-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 引札 |
---|---|
読み | ひきふだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(わらや小石など)何でも無作為に引いたもの
(2)anything (straws or pebbles etc.) taken or chosen at random
(3)anything (straws or pebbles etc.) taken or chosen at random; "the luck of the draw"; "they drew lots for it"
言葉 | 斎蔵 |
---|---|
読み | いみくら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大和時代の三蔵(ミツクラ)の一つ。
言葉 | 新妻 |
---|---|
読み | にいづま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)結婚したばかりの女性
(2)結婚式の主役である女性
(3)a woman participant in her own marriage ceremony
(4)a woman who has recently been married
言葉 | 新村 |
---|---|
読み | にいむら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)長野県松本市にあるアルピコ交通上高地線の駅名。
言葉 | 歪さ |
---|---|
読み | いびつさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)いびつな空間的パターン
(2)形体において不規則な非正対照
(3)歪みによって生じている形
(4)a shape resulting from distortion
(5)an irregular asymmetry in shape
言葉 | 活草 |
---|---|
読み | いきぐさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベンケイソウ(弁慶草)の別称。
言葉 | 石倉 |
---|---|
読み | いしくら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道森町にあるJP北海道函館本線の駅名。
言葉 | 耳塚 |
---|---|
読み | みみづか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)京都府京都市東山区茶屋町(チャヤチョウ)の方広寺の境外にある塚。
言葉 | 西浦 |
---|---|
読み | にしうら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)愛知県蒲郡市にある名鉄蒲郡線の駅名。
言葉 | 西蔵 |
---|---|
読み | にしくら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)ヒマラヤ山脈に位置する
(2)中国の支配下にあるアジアの地域
(3)an autonomous region of the Peoples Republic of China
(4)an autonomous region of the Peoples Republic of China; located in the Himalayas
言葉 | 質草 |
---|---|
読み | しちぐさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 道草 |
---|---|
読み | みちくさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)夏目漱石の自伝的な小説。
1915(大正 4)刊行。
言葉 | 醜さ |
---|---|
読み | みにくさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 飯倉 |
---|---|
読み | いいぐら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)千葉県匝瑳市にあるJP東日本総武本線の駅名。
言葉 | 飯塚 |
---|---|
読み | いいづか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福岡県飯塚市にあるJR九州筑豊本線の駅名。
言葉 | 飯沼 |
---|---|
読み | いいぬま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)岐阜県中津川市にある明知鉄道明知線の駅名。
言葉 | 一途さ |
---|---|
読み | いちずさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
![ことづて](/img/cotozute_pc.png)
言葉 | 入生田 |
---|---|
読み | いりうだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)神奈川県小田原市にある箱根登山鉄道鉄道線の駅名。
言葉 | 切り札 |
---|---|
読み | きりふだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)切り札と宣言されたスーツのカード
(2)持ち札の持続が他の全てのスーツより上にランクすると断言されたスーツ
(3)(card games) the suit that has been declared to rank above all other suits for the duration of the hand; "clubs were declared trumps"; "a trump can take a trick even when a card of a different suit is led"
(4)a playing card in the suit that has been declared trumps
(5)a playing card in the suit that has been declared trumps; "the ace of trumps is a sure winner"
言葉 | 引き札 |
---|---|
読み | ひきふだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(わらや小石など)何でも無作為に引いたもの
(2)anything (straws or pebbles etc.) taken or chosen at random
(3)anything (straws or pebbles etc.) taken or chosen at random; "the luck of the draw"; "they drew lots for it"
言葉 | 引き綱 |
---|---|
読み | ひきづな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 皮肉さ |
---|---|
読み | ひにくさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)予想されることと実際に起こることとの間にある不適合
(2)incongruity between what might be expected and what actually occurs
(3)incongruity between what might be expected and what actually occurs; "the irony of Ireland's copying the nation she most hated"
言葉 | 皮肉な |
---|---|
読み | ひにくな |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)人間の愚さを嘲笑にさらすさま
(2)exposing human folly to ridicule
(3)exposing human folly to ridicule; "a persistent campaign of mockery by the satirical fortnightly magazine"
言葉 | 皮肉屋 |
---|---|
読み | ひにくや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 皮質下 |
---|---|
読み | ひしつか |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)大脳皮質の下の神経中枢の、大脳皮質の下の神経中枢に関する、大脳皮質の下の神経中枢である、または、大脳皮質の下の神経中枢にかかわる
(2)of or relating to or being or involving nerve centers below the cerebral cortex
言葉 | 西牟田 |
---|---|
読み | にしむた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福岡県筑後市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。
言葉 | イイズナ |
---|---|
読み | いいずな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
![思い出こみゅ](/img/omoide.png)
言葉 | イキグサ |
---|---|
読み | いきぐさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベンケイソウ(弁慶草)の別称。
言葉 | 紀伊由良 |
---|---|
読み | きいゆら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)和歌山県由良町にあるJP西日本紀勢本線の駅名。
言葉 | 黄海松茶 |
---|---|
読み | きみるちゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |