I-I-I-Aの韻を踏む言葉

I-I-I-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉希臘
読みぎりしあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパ南東部、バルカン半島南部とその付近の諸島から成る共和国。
首都はアテナイ(Athenai)(アテネ)。
ユーロ圏の一国。
「ギリシャ」とも書く。〈面積〉
13.2万平方キロメートル。〈人口〉
1976(昭和51)  917万人。
1984(昭和59)  990万人。
1988(昭和63)1,001万人。

さらに詳しく


言葉敷島
読みしきしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県渋川市にあるJP東日本上越線の駅名。

さらに詳しく


言葉敷板
読みしきいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)のこぎりで切られた木の丈夫な一片

(2)幅広いサイズで作成され多くの目的のために使用される

(3)a stout length of sawn timber

(4)a stout length of sawn timber; made in a wide variety of sizes and used for many purposes

さらに詳しく


言葉新島
読みにいじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伊豆七島の一島。東京都に属する。
宮塚山(ミヤツカヤマ):標高432メートル。
向山(ムカイヤマ)(丹後山):標高283メートル。
新島山(ニイジマヤマ):標高231メートル。

さらに詳しく


言葉椎柴
読みしいしば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県銚子市にあるJP東日本成田線の駅名。

さらに詳しく


言葉気短
読みきみじか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)忍耐力の欠如

(2)遅れを生じさせるものに対する苛立ちの気持ち

(3)a lack of patience

(4)a lack of patience; irritation with anything that causes delay

さらに詳しく


言葉父島
読みちちじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小笠原諸島に含まれる父島列島の南部にある主島。また、小笠原諸島の主島。
北部に水深40メートルの二見港がある。
東京都小笠原支庁(オガサワラシチョウ)小笠原村(オガサワラムラ)に所属し、小笠原の主な行政機関の所在地。〈面積〉
23.99平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)2,015人。

さらに詳しく


言葉直宮
読みじきみや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天皇の子や兄弟姉妹など天皇じきじきの血統の宮。

さらに詳しく


言葉霧島
読みきりしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本帝国海軍の金剛型巡洋戦艦。

(2)霧島山の略称。

さらに詳しく


言葉飯島
読みいいじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県飯島町にあるJP東海飯田線の駅名。

さらに詳しく


言葉二木島
読みにぎしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県熊野市にあるJP東海紀勢本線の駅名。

さらに詳しく


言葉厳しさ
読みきびしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不快で、暗く、怖い質(風景のような)

(2)例えば、痛みや天候のような好ましくないものの程度に使われる

(3)耐え難い苦難

(4)過度の厳しさ

(5)excessive sternness

さらに詳しく


言葉志々島
読みししじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県西部、瀬戸内海の塩飽諸島(シワクショトウ)西端の一島。
三豊市(ミトヨシ)に属する。

さらに詳しく


言葉握り屋
読みにぎりや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金銭や品物をため込んでいる人(しばしば貧乏生活をしている)

(2)a stingy hoarder of money and possessions (often living miserably)

さらに詳しく


言葉敷き板
読みしきいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)のこぎりで切られた木の丈夫な一片

(2)幅広いサイズで作成され多くの目的のために使用される

(3)a stout length of sawn timber

(4)a stout length of sawn timber; made in a wide variety of sizes and used for many purposes

さらに詳しく


言葉気短か
読みきみじか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)忍耐力の欠如

(2)遅れを生じさせるものに対する苛立ちの気持ち

(3)a lack of patience

(4)a lack of patience; irritation with anything that causes delay

さらに詳しく


言葉石火矢
読みいしびや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石・鉄・鉛などの塊(カタマリ)を発射し、攻城戦に用いた弩(オオユミ)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉石火箭
読みいしびや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石・鉄・鉛などの塊(カタマリ)を発射し、攻城戦に用いた弩(オオユミ)。

さらに詳しく


言葉西千葉
読みにしちば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県千葉市中央区にあるJP東日本総武本線の駅名。

さらに詳しく


言葉西気賀
読みにしきが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県浜松市北区にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅名。

さらに詳しく


言葉酷しさ
読みきびしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)例えば、痛みや天候のような好ましくないものの程度に使われる

(2)耐え難い苦難

(3)something hard to endure

(4)something hard to endure; "the asperity of northern winters"

(5)used of the degree of something undesirable e.g. pain or weather

さらに詳しく


言葉閾値下
読みいきちか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)意識知覚の境界の下で

(2)below the threshold of conscious perception

さらに詳しく


言葉いちきた
読みいちきた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一時的に帰宅すること。

さらに詳しく


言葉きりしま
読みきりしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊のイージス艦(DD174)。
基準排水量7,250トン。全長161メートル・最大幅21メートル、速力30ノット。
横須賀(ヨコスカ)の海上自衛隊第一護衛隊群の所属。

(2)海上保安庁の小型巡視船(PS04)。 第10管区海上保安部串木野海上保安部に配属。

さらに詳しく


言葉しきしま
読みしきしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上保安庁の大型巡視船(PLH31)。
6,500トン。
高速増殖炉原型炉もんじゅのプルトニウム燃料輸送の護衛用に建造された、世界最大の巡視船。

さらに詳しく


言葉ししじま
読みししじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海上自衛隊の掃海艇。
基準排水量510トン。
沖縄の第46掃海隊所属。

さらに詳しく


言葉イキシア
読みいきしあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アヤメ科の単子葉植物の属

(2)イキシア属の南アフリカの植物の総称で、草のような葉と華やかな各種の色のユリのような花の房を持つ

(3)広く栽培される

(4)a monocotyledonous genus of the family Iridaceae

(5)any of several South African plants of the genus Ixia having grasslike leaves and clusters of showy variously colored lily-like flowers

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉イチイ科
読みいちいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イチイ目の1員として分類されることがある

(2)sometimes classified as member of order Taxales

さらに詳しく


言葉イリリア
読みいりりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリア帝国内の王国(1816~1849)。
首都はリュブリャナ(Ljubljana)。

(2)ナポレオン時代、オーストリア帝国内の州名(1809~1815)。

さらに詳しく


言葉ギリシア
読みぎりしあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぶどう、オリーブ、オリーブオイルで知られている

(2)ヨーロッパ南東部の共和国で、バルカン半島の南にある

(3)a republic in southeastern Europe on the southern part of the Balkan peninsula

(4)a republic in southeastern Europe on the southern part of the Balkan peninsula; known for grapes and olives and olive oil

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]