I-E-I-A-Iの韻を踏む言葉
I-E-I-A-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から10件目を表示 |
言葉 | 刺戟剤 |
---|---|
読み | しげきざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)どんな刺激的な情報または出来事でも
(2)一時的にいくつかの生命過程を速める薬
(3)積極的な動機づけの効果をもたらすもの
(4)行動を起こす作用
(5)a drug that temporarily quickens some vital process
言葉 | 刺激剤 |
---|---|
読み | しげきざい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 奇兵隊 |
---|---|
読み | きへいたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1863(文久 3)長州藩士高杉晋作(シンサク)らが創設した軍隊。
中間(チュウゲン)・足軽(アシガル)・郷士層を中心に、農商を問わず志願者で編成され、長州藩の尊攘・討幕運動を支えた。藩から武器・俸給を支給され、近代的訓練がなされた。下関事件や藩権奪取、第二次長州征伐、戊辰(ボシン)戦争などに活躍。
1869(明治 2)藩の兵制改革で解体。
言葉 | 犠牲祭 |
---|---|
読み | ぎせいさい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イスラム教で聖地巡礼(ハジ)の最後に行われる祭り。ヒツジを生け贄(ニエ)に殺して、家長が神に捧げる儀式。
イスラム教の二大祭の一つ。
イスラム暦第十二月の七日から10日間行われる。
「イードル・アドファ(Eid al-Adha)」,「イードル・アドハー」,「イードエルアドハ(Eid el Adha)」とも呼ぶ。フィトル)
言葉 | 異性体 |
---|---|
読み | いせいたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)原子の配列は異なるが、分子の質量が同じであるような形態で存在する化合物
(2)a compound that exists in forms having different arrangements of atoms but the same molecular weight
言葉 | 異性愛 |
---|---|
読み | いせいあい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)異性に性的に惹かれる(または性的関係を持つ)こと
(2)a sexual attraction to (or sexual relations with) persons of the opposite sex
言葉 | 騎兵隊 |
---|---|
読み | きへいたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)馬上で戦うように訓練された部隊
(2)troops trained to fight on horseback
(3)troops trained to fight on horseback; "500 horse led the attack"
言葉 | 姫イタビ |
---|---|
読み | ひめいたび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)クワ科イチジク属の植物。学名:Ficus thunbergii Maxim.
言葉 | 似ていない |
---|---|
読み | にていない |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「似ている」の否定語。
1件目から10件目を表示 |