I-A-E-Nの韻を踏む言葉
I-A-E-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から18件目を表示 |
言葉 | イカ県 |
---|---|
読み | いかけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ペルー中南部の県。北部をリマ県(Departamento de Lima)、北東部をワンカベリカ県(Departamento de Huancavelica)、東部をアヤクチョ県(Departamento de Ayacucho)、西部を南太平洋(South Pacific Ocean)に面する。
県都はイカ。
南部に地上絵で知られるナスカ(Nazca)がある。〈5郡〉
チンチャ郡(Departamento de Chincha)。
ピスコ郡(Departamento de Pisco)。
イカ郡(Departamento de Ica)。
パルパ郡(Departamento de Palpa)。
ナスカ郡(Departamento de Nazca)。〈面積〉
2万1,328平方キロメートル。〈人口〉
1993(平成 5)56万5,686人(7月11日現在)。
言葉 | イタ電 |
---|---|
読み | いたでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタズラ電話の略称。
言葉 | ギザ県 |
---|---|
読み | ぎざけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エジプトアラブ共和国北部の県。
県都はギザ(El Giza,Al-Jizah)。
言葉 | ピサ県 |
---|---|
読み | ぴさけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタリア中部、トスカーナ州(Regione Toscana)北西部の県。
県都はピサ。〈面積〉
2,448.0平方キロメートル。〈人口〉
1999(平成11)38万5,445人(1月1日推計)。
2001(平成13)38万1,119人(10月21日現在)。
言葉 | リマ県 |
---|---|
読み | りまけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)南米、ペルー(Peru)中西部の県。北東部をパスコ県(Pasco Department)、東部をフニン県([西]Departamento de Junin)、南東部をワンカベリカ県(Departamento de Huancavelica)・イカ県(Departamento de Ica)に接する。
県都は首都のリマ。〈面積〉
3万4,948.57平方キロメートル。〈人口〉
1993(平成 5)712万6,500人。
2002(平成14)860万9,500人。
言葉 | リラ県 |
---|---|
読み | りらけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ウガンダ中北部の県。東部をソロティ県(Soroti District)に接し、南部はキオガ湖(Lake Kyoga)に面する。
県都はリラ。
言葉 | 千葉県 |
---|---|
読み | ちばけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名 |
(1)都道府県名
言葉 | 司馬炎 |
---|---|
読み | しばえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、西晋(Xi Jin)の初代皇帝( 236~ 290)。諡(オクリナ)は武帝(Wu Di)。司馬懿(Shima Yi)(シバ・イ)の孫、二代皇帝恵帝(Hui Di)の父。
言葉 | 司馬遷 |
---|---|
読み | しばせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)前漢(Qian Han)の歴史家(BC. 145~BC. 86?)。字(アザナ)は子長(Zichang)(シチョウ)。
武帝(Wu Di)のとき、父の司馬談(Tan)(タン)の職をついで、太史令(タイシレイ)(文書や天文を扱う官職)となり、父の遺命を受けて紀元前104年ころから『史記(Shiji)』の編集を始める。
匈奴(キョウド)に捕われた友人の李陵(Li Ling)(リ・リョウ)を弁護して武帝の激怒をかい、腐刑(フケイ)(宮刑)に処せられた。憤激し20年がかりで『史記』130巻を完成させた。
言葉 | 怡和園 |
---|---|
読み | いわえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)皇居北の丸の近衛歩兵第一連隊の敷地内にあった小庭園。
1908(明治41)造営され、時の連隊長由比光衛大佐が命名。
言葉 | 滋賀県 |
---|---|
読み | しがけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名 |
(1)都道府県名
言葉 | 耳下腺 |
---|---|
読み | じかせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人間にそれは各耳の前にそしての下にある
(2)昼間の唾液の50%を作り出す大きい唾液腺
(3)a large salivary gland that produces 50% of daytime saliva
(4)a large salivary gland that produces 50% of daytime saliva; in human beings it is located in front of and below each ear
言葉 | 韋駄天 |
---|---|
読み | いだてん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 頤和園 |
---|---|
読み | いわえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、北京の北西郊にある清朝の大庭園。
昆明池(Kunming Chi)(昆明湖)に臨む名園。仏香閣(Foxiang Gu)などがある。
承徳の避暑山庄(山荘)(Bishu Shanzhuang)、蘇州の留園(Liu Yuan)・拙政園(Zhuozheng Yuan)とともに中国四大名園の一つ。
言葉 | びあけん |
---|---|
読み | びあけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本ビール検定のこと。
言葉 | ピーマ綿 |
---|---|
読み | ぴーまめん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ南西部産の良質綿。エジプト綿を改良したもの。
シャツやネクタイなどに使用される。
「ピーマ・コットン」とも呼ぶ。
言葉 | いきゃめん |
---|---|
読み | いきゃめん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イケメンとカワイイを両方備えた男性のこと。
姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示 |