I-A-A-I-I-Iの韻を踏む言葉
I-A-A-I-I-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から2件目を表示 |
| 言葉 | ミヤマシキミ |
|---|---|
| 読み | みやましきみ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)ムクロジ目(Sapindales)ミカン科(Rutaceae)の常緑小低木。サハリン・日本・台湾などの山地に自生する。
高さは1メートル未満。
葉は長楕円形で輪生状に互生し、葉面に油点がある。
4~5月ころ、枝先に芳香ある白色の小さな四弁花を円錐状につける。果実は小球形で晩秋に赤く熟す。
雌雄異株。有毒植物。
日本産がオランダで品種改良され、「シキミア(Skimmia)」と呼ぶ。
漢名は「茵芋(yinyu)(インウ)」。
| 1件目から2件目を表示 |