I-A-A-A-Oの韻を踏む言葉
I-A-A-A-Oの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から9件目を表示 |
言葉 | 北潟湖 |
---|---|
読み | きたがたこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)福井県北部、あわら市にある汽水湖。海岸線と平行に走る構造谷が沈下してできた溺れ谷。
面積2.14平方キロメートル、最大水深3.6メートル。
湖畔に縄文遺跡がある。
言葉 | 北長野 |
---|---|
読み | きたながの |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)長野県長野市にあるJP東日本信越本線の駅名。
言葉 | 宮沢湖 |
---|---|
読み | みやざわこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)埼玉県飯能市(ハンノウシ)北部にある灌漑用の人造湖。
言葉 | 岩煙草 |
---|---|
読み | いわたばこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)シソ目(Lamiales)イワタバコ科(Gesneriaceae)イワタバコ属(Conandron)の多年草。
山地の木陰などの陰湿な岩壁に着生。根茎から2~3枚、タバコの葉に似た小判形の軟らかい葉を出す。初夏、花茎をのばし紫色の花を数個開く。
若葉を食用とし、また胃腸薬として煎用。観賞用にも栽培。
「岩萵苣(イワヂシャ)」,「岩菜(イワナ)」とも呼ぶ。
言葉 | 白玉粉 |
---|---|
読み | しらたまこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)糯米(モチゴメ)の粉末。
寒中に糯米を一~二日水に漬けたのち水切りし、天日(テンピ)に晒(サラ)して乾かし、臼で細かく碾(ヒ)いて粉にしたもの。
和菓子などの材料に用いる。
「かんざらしこ(寒晒し粉,寒晒粉)」とも呼ぶ。
言葉 | 岩タバコ |
---|---|
読み | いわたばこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)シソ目(Lamiales)イワタバコ科(Gesneriaceae)イワタバコ属(Conandron)の多年草。
山地の木陰などの陰湿な岩壁に着生。根茎から2~3枚、タバコの葉に似た小判形の軟らかい葉を出す。初夏、花茎をのばし紫色の花を数個開く。
若葉を食用とし、また胃腸薬として煎用。観賞用にも栽培。
「岩萵苣(イワヂシャ)」,「岩菜(イワナ)」とも呼ぶ。
言葉 | ビワタナゴ |
---|---|
読み | びわたなご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)イタセンパラ(板鮮腹)の別称。
言葉 | 琵琶タナゴ |
---|---|
読み | びわたなご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)イタセンパラ(板鮮腹)の別称。
1件目から9件目を表示 |