E-U-I-Aの韻を踏む言葉
E-U-I-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から19件目を表示 |
言葉 | 鼠茶 |
---|---|
読み | ねずみちゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)鼠色をおびた茶色。灰褐色(ハイカッショク)。
「ねずちゃ(鼠茶)」,「ちゃねず(茶鼠)」とも呼ぶ。
言葉 | SP波 |
---|---|
読み | えすぴーは |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)地震で発生したS波(横波)が地表で1回反射し、P波(縦波)に変化して観測点に到達した震動波。ーぴーは(PP波),ぴーぴーぴーは(PPP波)
言葉 | エスピア |
---|---|
読み | えすぴあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で)スパイ(諜報員)。
言葉 | エルニア |
---|---|
読み | えるにあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(イタリア語で)ヘルニア。
言葉 | ゲルニカ |
---|---|
読み | げるにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スペイン北部、ビスケー湾岸に近いバスク地方の小都市。バルビオ(Bilbao)の東方20キロメートルに位置。
(2)パブロ・ピカソの代表作の一つ。1937(昭和12)年作、351cm×782.5cmプラド美術館蔵。 (1)のファシズムに抗議し、戦争の惨禍を描いた。
言葉 | セルビア |
---|---|
読み | せるびあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称セルビア。正式名称はセルビア共和国。漢字表記は塞爾維。英語正式名称はRepublic of Serbia。大陸はヨーロッパ。言語はセルビア語。地域は東ヨーロッパ。首都はベオグラード。
言葉 | デルビナ |
---|---|
読み | でるびな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アルバニア南西部、ブロラ県(Vlore Qark)南東部のデルビナ郡の郡都。
言葉 | ベルニナ |
---|---|
読み | べるにな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アルプス山脈東部、スイスとイタリアにまたがる高峰。標高4,049メートル。
言葉 | ペルシア |
---|---|
読み | ぺるしあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)南アジアの帝国で、紀元前6世紀キュロス大王により作られ、紀元前4世紀にアレクサンダー大王によって滅ぼされた
(2)an empire in southern Asia created by Cyrus the Great in the 6th century BC and destroyed by Alexander the Great in the 4th century BC
言葉 | ペルジア |
---|---|
読み | ぺるじあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタリア中央部、ウンブリア州(regione Umbria)中央部にある州都。
北緯43.11°、東経12.39°の地。〈人口〉
1991(平成 3)15万0,600人。
2002(平成14)15万8,200人。
言葉 | レプリカ |
---|---|
読み | れぷりか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)オリジナルでないコピー
(2)真似て細工を施した物
(3)copy that is not the original
(4)copy that is not the original; something that has been copied
言葉 | エクシーガ |
---|---|
読み | えくしーが |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)富士重工業社製のミニバン。3列シートの7人乗り。
言葉 | エスティマ |
---|---|
読み | えすてぃま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)トヨタ自動車(株)のミニバン。
言葉 | エルピーダ |
---|---|
読み | えるぴーだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ギリシア語で)希望。
言葉 | ヘスティア |
---|---|
読み | へすてぃあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ローマ神話のウェスタに当たる
(2)炉と古代神話の火に女神
(3)(Greek mythology) the goddess of the hearth and its fire in ancient mythology; identified with Roman Vesta
言葉 | ペチュニア |
---|---|
読み | ぺちゅにあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ペチュニア・アキシラリスとペチュニア・インテグリフォリアの雑種:白から紫色の単弁または重弁の花をつけるペチュニアの複合種
(2)縦溝のあるじょうご型の花をもつ様々な熱帯性草本の総称
(3)any of numerous tropical herbs having fluted funnel-shaped flowers
(4)hybrids of Petunia axillaris and Petunia integrifolia: a complex group of petunias having single or double flowers in colors from white to purple
言葉 | ペルリーナ |
---|---|
読み | ぺるりーな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(イタリア語で)ビーズ([英]beads)。
姉妹サイト紹介
![ことづて](/img/cotozute_pc.png)
言葉 | フェスティヴァ |
---|---|
読み | ふぇすてぃヴぁ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)祝宴と祝賀のためにとっておいた日または時間
(2)組織化された一連の動作とパフォーマンス(通常1つの場所における)
(3)a day or period of time set aside for feasting and celebration
(4)an organized series of acts and performances (usually in one place)
(5)an organized series of acts and performances (usually in one place); "a drama festival"
1件目から19件目を表示 |