E-U-E-Uの韻を踏む言葉
E-U-E-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 別々 |
---|---|
読み | べつべつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 別別 |
---|---|
読み | べつべつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 拙劣 |
---|---|
読み | せつれつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)質または性能において平均を下回る
(2)below average in quality or performance
(3)below average in quality or performance; "a bad chess player"; "a bad recital"
言葉 | 決別 |
---|---|
読み | けつべつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)礼儀正しく出発する行為
(2)the act of departing politely
(3)the act of departing politely; "he disliked long farewells"; "he took his leave"; "parting is such sweet sorrow"
言葉 | 決裂 |
---|---|
読み | けつれつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)個人的や社会的分離(敵対する派閥間など)
(2)a personal or social separation (as between opposing factions)
(3)a personal or social separation (as between opposing factions); "they hoped to avoid a break in relations"
言葉 | 熱烈 |
---|---|
読み | ねつれつ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 熱烈 |
---|---|
読み | ねつれつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)熱意と強さのこもった感情
(2)feelings of great warmth and intensity
(3)feelings of great warmth and intensity; "he spoke with great ardor"
言葉 | 絶滅 |
---|---|
読み | ぜつめつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)すでに存在しないこと
(2)何かを完全に破壊する出来事(または、出来事の結果)
(3)完全消滅
(4)an event (or the result of an event) that completely destroys something
(5)complete annihilation
言葉 | 絶滅 |
---|---|
読み | ぜつめつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)終わらせるか、途切れさせるか、取り除く
(2)絶滅する
(3)become extinct
(4)become extinct; "Dinosaurs died out"
(5)terminate, end, or take out
言葉 | 訣別 |
---|---|
読み | けつべつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)礼儀正しく出発する行為
(2)the act of departing politely
(3)the act of departing politely; "he disliked long farewells"; "he took his leave"; "parting is such sweet sorrow"
言葉 | Fl |
---|---|
読み | えふえる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フレロビウムの元素記号。
言葉 | FM |
---|---|
読み | えふえむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)周波数変調(シュウハスウヘンチョウ)の略称。
言葉 | FN |
---|---|
読み | えふえぬ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベルギー国営の兵器製造会社。
ブローニング(Browning)式銃器を製造。
言葉 | LL |
---|---|
読み | えるえる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)L判よりさらに大きい型・寸法。特大(トクダイ)。また、その記号。
(2)ランゲージ・ラボラトリーの略称。 外国語の学習で、テープレコーダーなどの視聴覚機器を備え、手本を聞いたり、自分の発音を録音・再生したりして訓練する学習室。 和略語で「ラボ」とも呼ぶ。
言葉 | lm |
---|---|
読み | えるえむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ルーメン(光束)の単位記号。
言葉 | LS |
---|---|
読み | えるえす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)占領軍総司令部(GHQ)の法務局の略称。
第二次世界大戦後、日本占領中のGHQに設置された機関。
言葉 | Mn |
---|---|
読み | えむえぬ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マンガンの元素記号。
姉妹サイト紹介
![ことづて](/img/cotozute_pc.png)
言葉 | MS |
---|---|
読み | えむえす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)多発性硬化症の略称。
言葉 | nm |
---|---|
読み | えぬえむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カイリ(海里)を表す単位記号。
言葉 | SF |
---|---|
読み | えすえふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | SL |
---|---|
読み | えすえる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)蒸気機関車の略称。
言葉 | SS |
---|---|
読み | えすえす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 眠れる |
---|---|
読み | ねむれる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「眠る」の可能形。
言葉 | FAQ |
---|---|
読み | えふえーきゅー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)よくある質問、一般的な疑問の略称。
多くは一問一答の形式で記述されている。
言葉 | Jul |
---|---|
読み | じぇーゆーえる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)七月(7月)の略号。
言葉 | JUL |
---|---|
読み | じぇーゆーえる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)七月(7月)の略号。
言葉 | Jun |
---|---|
読み | じぇーゆーえぬ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)六月(6月)の略号。
姉妹サイト紹介
![思い出こみゅ](/img/omoide.png)
言葉 | JUN |
---|---|
読み | じぇーゆーえぬ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)六月(6月)の略号。
言葉 | でぶでぶ |
---|---|
読み | でぶでぶ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)多量の(余分な)贅肉を持っている
(2)極端に太い
(3)excessively fat
(4)excessively fat; "a weighty man"
(5)having an (over)abundance of flesh
言葉 | エスエフ |
---|---|
読み | えすえふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)社会に対する科学の想像上の衝撃を含んだ文学的なファンタジー
(2)literary fantasy involving the imagined impact of science on society
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |