E-U-E-Nの韻を踏む言葉

E-U-E-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉別殿
読みべつでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別に設けた殿舎・社殿。

さらに詳しく


言葉節恋
読みせつれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恋愛を控えること。

さらに詳しく


言葉節減
読みせつげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原価低減、コストの削減

(2)節約する行為

(3)複雑さを減らす行為

(4)財政的に安定するための支出の軽減

(5)金や財産の消費における倹約

さらに詳しく


言葉節減
読みせつげん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)カットして減らす

(2)減少させる

(3)cut down on

(4)cut down on; make a reduction in; "reduce your daily fat intake"; "The employer wants to cut back health benefits"

さらに詳しく


言葉節煙
読みせつえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タバコの吸う量を減らすこと。

さらに詳しく


言葉節電
読みせつでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)系統の総電荷が、系統内で変化があった場合でも一定であるという原則、

(2)the principle that the total electric charge of a system remains constant despite changes inside the system

さらに詳しく


言葉絶縁
読みぜつえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人的や社会的分離(敵対する派閥間など)

(2)嫌われて孤独だと感じること

(3)a feeling of being disliked and alone

(4)a personal or social separation (as between opposing factions)

(5)a personal or social separation (as between opposing factions); "they hoped to avoid a break in relations"

さらに詳しく


言葉絶縁
読みぜつえん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)関係を断絶する

(2)end a relationship

(3)end a relationship; "China broke with Russia"

さらに詳しく


言葉舌炎
読みぜつえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)舌の炎症

(2)inflammation of the tongue

さらに詳しく


言葉鉄面
読みてつめん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)因習または礼儀により抑制されない

(2)unrestrained by convention or propriety

(3)unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell

さらに詳しく


言葉鉄面
読みてつめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生意気な言葉

(2)an impudent statement

さらに詳しく


言葉雪原
読みせつげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雪が永久的に幅広く広がっている様子

(2)a permanent wide expanse of snow

さらに詳しく


言葉絵図面
読みえずめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの計画を示している予備スケッチ

(2)a preliminary sketch indicating the plan for something

(3)a preliminary sketch indicating the plan for something; "the design of a building"

さらに詳しく


言葉Sケン
読みえすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供の遊びの一つ。
地面にS字型の陣地(ジンチ)を描き、二手に分かれて敵方を自分の陣地に引き込むもの。引き込まれたものはその陣地側のものに代り、それまで見方だったものを引き込む。
S字の線の切れたところから外に出るときは片足跳び(ケンケン)で動き、敵陣の背後に回ったり、片足跳びの敵を押したりする。片足跳びのものは両足を着くと負けで、相手の陣地に移動する。
S字を二重にしたり、休憩地を作ったり、いろいろなバリエーションがある。

さらに詳しく


言葉エムデン
読みえむでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ海軍の仮装巡洋艦。
第一次世界大戦中、1914(大正 3)ココス諸島の沖でオーストラリア海軍の巡洋艦シドニー(Sydney)により撃沈される。

(2)ドイツ海軍の巡洋艦。

(3)ドイツ北西端、ニーダーザクセン州(Bundesland Nieder-sachsen)にあるエムス(the River Ems)河口の港市。 北緯53.37°、東経7.21°の地。〈人口〉 1969(昭和44)4万8,100人。 1987(昭和62)5万0,100人。 1993(平成 5)5万1,186人。 2002(平成14)5万1,900人。

さらに詳しく


言葉エーヌ県
読みえーぬけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部、ピカルディー地域圏(Region Picardie)東部の県。西部をオアーズ県(Departement Oise)、北西部をソンム県(Departement Somme)に接する。
県都はラン(Laon)。〈面積〉
7,379平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)53万7,259人。

さらに詳しく


言葉セルデン
読みせるでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリア南西部、チロル州(Bundesland Tirol)南西部の町。エッツタール・アルプス(Oetztaler Alpen)北麓の保養地。
州都インスブルック(Innsbruck)の南西約40キロメートル。
「ソルデン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉テルペン
読みてるぺん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物から得られる不飽和炭化水素

(2)an unsaturated hydrocarbon obtained from plants

さらに詳しく


言葉ネウケン
読みねうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチン西部中央のネウケン州東部にある州都。
南緯38.95°、西経68.06°の地。〈人口〉
1981(昭和56)13万8,370人。
1991(平成 3)18万3,579人。
2001(平成13)22万4,742人。

さらに詳しく


言葉フェス県
読みふぇすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北西部、モロッコ(Morocco)王国中北東部のフェス・ブルマーヌ州(Region Fes Boulemane)北西部の県。南部をブルマーヌ県(Province de Boulemane)に接する。
県都はフェス(州都)。
「フェズ県」とも呼ぶ。〈面積〉
5,400平方キロメートル。〈人口〉
1994(平成 6)79万6,180人(9月4日現在)。
2004(平成16)97万7,946人(9月4日現在)。

さらに詳しく


言葉ベブレン
読みべぶれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の数学者(1880年−1960年)

(2)米国の経済学者で、誇示的消費に関して書いた(1857年−1929年)

(3)United States economist who wrote about conspicuous consumption (1857-1929)

(4)United States mathematician (1880-1960)

さらに詳しく


言葉ベルゲン
読みべるげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノルウェー南西部の港

(2)a port city in southwestern Norway

さらに詳しく


言葉ベルヘン
読みべるへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベルギーの都市モンス(Mons)のオランダ語名。

さらに詳しく


言葉メルセン
読みめるせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ南部、リンブルフ州(Provincie Limburg)南部の町。
北緯50.88°、東経5.75°の地。
州都マーストリヒト(Maastricht)の北東方に位置する。

さらに詳しく


言葉メルヘン
読みめるへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妖精についての物語

(2)子供たちを喜ばせようとして話される

(3)a story about fairies

(4)a story about fairies; told to amuse children

さらに詳しく


言葉ゲルツェン
読みげるつぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの革命的思想家・作家(1812. 4. 6~1870. 1.21)。本名はアレクサンドル・イワノビッチ・ヤコブレフ(Aleksandr Ivanovich Yakovlev)。母はドイツ人。

さらに詳しく


言葉メルヒェン
読みめるひぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妖精についての物語

(2)子供たちを喜ばせようとして話される

(3)a story about fairies

(4)a story about fairies; told to amuse children

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉メールヒェン
読みめーるひぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妖精についての物語

(2)子供たちを喜ばせようとして話される

(3)a story about fairies

(4)a story about fairies; told to amuse children

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]