E-O-Iの韻を踏む言葉
E-O-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 筮 |
---|---|
読み | めどき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)占(ウラ)いに用いる道具。
「めどぎ(筮,蓍)」とも呼ぶ。
言葉 | 蓍 |
---|---|
読み | めどき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)占(ウラ)いに用いる道具。
「めどぎ(筮,蓍)」とも呼ぶ。
言葉 | 凹み |
---|---|
読み | へこみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 手落 |
---|---|
読み | ておち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり
(2)怠慢によって起こる間違い
(3)a mistake resulting from neglect
(4)an unintentional omission resulting from failure to notice something
言葉 | 毛帯 |
---|---|
読み | けおび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 瀬越 |
---|---|
読み | せごし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)北海道留萌市にあるJP北海道留萌本線の駅名。
言葉 | 目星 |
---|---|
読み | めぼし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 目時 |
---|---|
読み | めとき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)青森県三戸町にあるIGRいわて銀河鉄道の駅名。青い森鉄道乗り入れ。
言葉 | 目盛 |
---|---|
読み | めもり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)寸法の印のついた(容器や定規の上にあるような)線
(2)a line (as on a vessel or ruler) that marks a measurement
(3)a line (as on a vessel or ruler) that marks a measurement; "the ruler had 16 graduations per inch"
言葉 | 蹴込 |
---|---|
読み | けこみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)家の上がり口で、地面と垂直な部分。
(2)階段の下の踏み板と上の踏み板の間の垂直な部分。
(3)劇場の大道具で、家の床・土手などの装置の垂直な前面部分。
(4)床の間で、床板(トコイタ)の下と畳寄せの間の垂直な部分。
(5)人力車の腰掛けの前の部分で、乗客が足をのせて休めおく部分。
言葉 | 音取 |
---|---|
読み | ねとり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)標準周波数に何か(楽器や電子回路)を較正すること
(2)(music) calibrating something (an instrument or electronic circuit) to a standard frequency
言葉 | えこじ |
---|---|
読み | えこじ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる
(2)指南または規律に抵抗する
(3)resistant to guidance or discipline
(4)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"
(5)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield
言葉 | せこい |
---|---|
読み | せこい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)下品な敬意、あるいは道徳の欠落があること、あるいは示すさま
(2)外観において卑劣に狭い
(3)contemptibly narrow in outlook
(4)contemptibly narrow in outlook; "petty little comments"; "disgusted with their small-minded pettiness"
(5)having or showing an ignoble lack of honor or morality
言葉 | へそぴ |
---|---|
読み | へそぴ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)へそピアスのこと。
言葉 | エコP |
---|---|
読み | えこぴー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エコポイントのこと。
言葉 | エノキ |
---|---|
読み | えのき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ツェルティスの種類の木で、目立たない花と、ベリーのような果実をつける
(2)大きな膜孔のある、色は紫から黒までの小さい食用のベリー
(3)米国南部
(4)any of various trees of the genus Celtis having inconspicuous flowers and small berrylike fruits
(5)small edible dark purple to black berry with large pits
言葉 | エモい |
---|---|
読み | えもい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)何となく悲しい気持ちのこと。
姉妹サイト紹介
言葉 | エロい |
---|---|
読み | えろい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | ゲトリ |
---|---|
読み | げとり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ロシア語で)ゲートル([フ]guetres)。
言葉 | セオリ |
---|---|
読み | せおり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)行動を導く信条
(2)a belief that can guide behavior
(3)a belief that can guide behavior; "the architect has a theory that more is less"; "they killed him on the theory that dead men tell no tales"
言葉 | セポイ |
---|---|
読み | せぽい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの東インド会社がインド経営の武力として用いたイギリス陸軍のインド人傭兵。
言葉 | デオリ |
---|---|
読み | でおり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インド北西部、ラジャスタン州(Rajasthan State)南東部のバーラン県(Baran District)北東部の町。〈人口〉
2001(平成13)4,193人。
言葉 | デコイ |
---|---|
読み | でこい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | デノミ |
---|---|
読み | でのみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)デノミネーションの和略。
言葉 | ネオミ |
---|---|
読み | ねおみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(英語圏の)女性名。
「ネオーミ」とも呼ぶ。
言葉 | ペトリ |
---|---|
読み | ぺとり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスの考古学者(1853~1942)。
エジプト各地の古代遺跡を発掘・調査し、エジプト考古学を確立。
エジプト大英考古学学院を創立。
著書は『考古学の方法と目的』・『エジプト史』など。
「ペトリー」,「ピートリー」とも呼ぶ。
(2)ドイツの細菌学者(1852. 5.31~1921.12.20)。 ふた付き細菌培養用容器のペトリ皿([英]Petri dish)(シャーレ)を考案。
言葉 | メモリ |
---|---|
読み | めもり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)勲功記章の承認
(2)覚えていること
(3)電子記憶装置
(4)a recognition of meritorious service
(5)an electronic memory device
姉妹サイト紹介
言葉 | 下呂市 |
---|---|
読み | げろし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、市 |
(1)地名 市の名称 岐阜県下呂市
言葉 | 子の日 |
---|---|
読み | ねのひ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)十二支の子にあたる日。
言葉 | 寝圧し |
---|---|
読み | ねおし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フトン(布団)の下に衣類などを敷いて、折り目をつけたり、シワ(皺)をのばしたりすること。
「ねじき(寝敷き,寝敷)」とも呼ぶ。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |