E-N-I-O-Uの韻を踏む言葉

E-N-I-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉便秘症
読みべんぴしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腸からの排泄が不規則で困難なこと

(2)腸閉塞か憩室炎の可能性もある

(3)can be a symptom of intestinal obstruction or diverticulitis

(4)irregular and infrequent or difficult evacuation of the bowels

(5)irregular and infrequent or difficult evacuation of the bowels; can be a symptom of intestinal obstruction or diverticulitis

さらに詳しく


言葉前市長
読みぜんしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前市長

(2)a former mayor

さらに詳しく


言葉原子力
読みげんしりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核反応によって放出されるエネルギー

(2)(民間用の)電力網の電源と考えられている原子力発電

(3)nuclear energy regarded as a source of electricity for the power grid (for civilian use)

(4)the energy released by a nuclear reaction

さらに詳しく


言葉原子城
読みげんしじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の西海鎮(Xihai Zhen)の別称。

さらに詳しく


言葉原子量
読みげんしりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子質量単位で表される、化学元素の原子質量

(2)(chemistry) the mass of an atom of a chemical element expressed in atomic mass units

さらに詳しく


言葉変視症
読みへんししょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物がゆがんで見える症状。
網膜の病気、特に黄斑疾患に多くみられる。
また、初期の白内障や乱視などにもみられる。

さらに詳しく


言葉天使長
読みてんしちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)九天使の第8位。
「大天使」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉天理教
読みてんりきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教派神道十三派の一つ。
中山みきが、1838(天保 9)長男秀司(シュウジ)が病気のとき治病のため招いた山伏(ヤマブシ)の加持台をつとめ神懸かりし、天の将軍・天理王命(テンリオウノミコト)と称し布教。
1867(慶応 3)天理王明神(テンリオウミョウジン)として吉田家の公認を受ける。
明治政府から度重なる投獄・迫害を受けながら教団を拡大。教祖みきの死の翌年1888(明治21)神道本局六等直轄教会となり、合法化となる。
明治中期から天皇崇拝・国家主義が強調され、独立を誓願し日露戦争では露骨な戦争協力を果たし、1908(明治41)明治政府から独立を公認された。

(2)中国、清代の白蓮教系の秘密宗教結社。教祖は皓生文。 「八卦教」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉展示場
読みてんじじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)展示会を催すための大きいホール

(2)a large hall for holding exhibitions

さらに詳しく


言葉検地帳
読みけんちちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の土地台帳。
幕府・大名が領地を検地した結果を、一村単位にまとめて記したもの。
「水帳(ミズチョウ)」,「縄帳(ナワチョウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉電気工
読みでんきこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電線あるいは電話線の設置や補修をする人

(2)a person who installs or repairs electrical or telephone lines

さらに詳しく


言葉元気よく
読みげんきよく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)陽気に

(2)in a cheerful manner

(3)in a cheerful manner; "`I'll do the dishes,' he said pleasantly"

さらに詳しく


言葉元気良く
読みげんきよく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)元気よく

(2)活発な態度で

(3)陽気に

(4)in a cheerful manner

(5)in a cheerful manner; "he cheerfully agreed to do it"

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]