E-N-I-Nの韻を踏む言葉

E-N-I-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉延引
読みえんいん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)減速させられる、または遅延させられる

(2)計画されるか、予定されているか、あるいは必要であるより後で行う

(3)act later than planned, scheduled, or required

(4)act later than planned, scheduled, or required; "Don't delay your application to graduate school or else it won't be considered"

(5)cause to be slowed down or delayed

さらに詳しく


言葉建仁
読みけんにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土御門(ツチミカド)天皇朝の年号。
1201(正治 3,建仁元. 2.13)~1204(建仁 4,元久元. 2.20)。

さらに詳しく


言葉念人
読みねんにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安以降、弓場始(ユバハジメ)・競馬(クラベウマ)・賭弓(ノリユミ)・歌合・詩合・小弓合(コユミアワセ)・闘鶏などの勝負事の際、競技者の応援や世話をする人。

さらに詳しく


言葉憐愍
読みれんびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の不幸に対する同情と悲しみの気持ち

(2)人の痛みを理解し、何かをしてあげたいという、人道的な性質

(3)人の苦しみへの深い理解と同情

(4)処罰を与える任にある人物や機関によって、犯罪者に対して示される寛大さや同情

(5)a deep awareness of and sympathy for another's suffering

さらに詳しく


言葉憐憫
読みれんびん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の不幸に対する同情と悲しみの気持ち

(2)人の痛みを理解し、何かをしてあげたいという、人道的な性質

(3)人の苦しみへの深い理解と同情

(4)処罰を与える任にある人物や機関によって、犯罪者に対して示される寛大さや同情

(5)a deep awareness of and sympathy for another's suffering

さらに詳しく


言葉戦陣
読みせんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦闘が行われている(行われてきた)場所

(2)a region where a battle is being (or has been) fought

(3)a region where a battle is being (or has been) fought; "they made a tour of Civil War battlefields"

さらに詳しく


言葉援引
読みえんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)引用された一節または表現

(2)a passage or expression that is quoted or cited

さらに詳しく


言葉援引
読みえんいん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一節を再び述べる

(2)repeat a passage from

(3)repeat a passage from; "He quoted the Bible to her"

さらに詳しく


言葉検診
読みけんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各人の年齢、性、健康状態に応じた様々なテストを含む

(2)徹底的な身体検査

(3)a thorough physical examination

(4)a thorough physical examination; includes a variety of tests depending on the age and sex and health of the person

さらに詳しく


言葉検認
読みけんにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遺言が本物であると証明し、地所を管理する権限を執行者に与えている司法証明書

(2)遺言と称する文書が、法的な要件を満たして署名され執行されたと証明する行為

(3)a judicial certificate saying that a will is genuine and conferring on the executors the power to administer the estate

(4)the act of proving that an instrument purporting to be a will was signed and executed in accord with legal requirements

さらに詳しく


言葉検認
読みけんにん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)判決を保留することによって、有罪判決を受けた人を執行猶予にする

(2)法的有効性を確立する(意志と他の文書)

(3)establish the legal validity of (wills and other documents)

(4)put a convicted person on probation by suspending his sentence

さらに詳しく


言葉殿筋
読みでんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)臀部を形成し腿部を動かす3つの大きな骨格筋

(2)any one of three large skeletal muscles that form the buttock and move the thigh

さらに詳しく


言葉漸進
読みぜんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安定した進歩

(2)a steady advance

(3)a steady advance; "the march of science"; "the march of time"

さらに詳しく


言葉点心
読みてんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝統的な中華料理

(2)様々な料理(蒸された、揚げた、ゆでた団子などいくつかの種類のを含む)が、一人前ずつ連続して運ばれてくる

(3)a variety of foods (including several kinds of steamed or fried dumplings) are served successively in small portions

(4)traditional Chinese cuisine

(5)traditional Chinese cuisine; a variety of foods (including several kinds of steamed or fried dumplings) are served successively in small portions

さらに詳しく


言葉片鱗
読みへんりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短い、あるいは不十分な見方

(2)a brief or incomplete view

(3)a brief or incomplete view; "from the window he could catch a glimpse of the lake"

さらに詳しく


言葉牽引
読みけんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを引っ張る行為

(2)何かを自分のほうに、または自分とともに動かすために力を使うこと

(3)指導する行為

(4)荷物を引っ張って動かす行為

さらに詳しく


言葉牽引
読みけんいん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ゆっくりと、重そうに引く

(2)引く、抵抗に対して

(3)draw slowly or heavily

(4)draw slowly or heavily; "haul stones"; "haul nets"

(5)pull, as against a resistance

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉献身
読みけんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何らかの目的への関与

(2)全くの、心からの誠実さ

(3)喜んで神に仕えること

(4)宗教的熱意

(5)行動計画に自身を(知的または感情的に)束縛する行為

さらに詳しく


言葉献金
読みけんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)価値ある目的のために自主的に献上される品(金銭・サービス・発案)

(2)共通の目的のために、他のものと同様に特にチャリティーに協力する行為

(3)宗教団体への献金

(4)寄付される金額

(5)教会や慈善事業の基金に寄付する行為

さらに詳しく


言葉献金
読みけんきん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かの原因に貢献する

(2)慈善団体または立派な大義名分に与える

(3)contribute to some cause

(4)contribute to some cause; "I gave at the office"

(5)give to a charity or good cause

さらに詳しく


言葉現金
読みげんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)突然価値が下がりそうにない通貨

(2)簡単に利用可能な現金の形態の金

(3)紙幣や硬貨の形態をした貨幣

(4)a currency that is not likely to depreciate suddenly in value

(5)a currency that is not likely to depreciate suddenly in value; "the countries agreed to conduct their bilateral trade in hard currency, replacing previous barter arrangements"; "Germany once had a solid economy, good fiscal and monetary policies, and a hard currency"

さらに詳しく


言葉粘菌
読みねんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)むき出しの原形質塊で、植物と動物の両方の性質を持つ

(2)原生生物として分類されることがある

(3)a naked mass of protoplasm having characteristics of both plants and animals

(4)a naked mass of protoplasm having characteristics of both plants and animals; sometimes classified as protoctists

さらに詳しく


言葉船員
読みせんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船の乗組員のメンバー

(2)any member of a ship's crew

さらに詳しく


言葉賎民
読みせんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([朝]chenmin)高麗・李朝朝鮮の四階級の第四階級。
「奴婢(nopi)(ノビ)」とも呼ぶ。

(2)賎(イヤ)しい民(タミ)。

(3)日本上代の一種の奴隷。 売買または寄進され、陵戸・官戸・家人・公奴婢(クヌヒ)・私奴婢の別があった。

さらに詳しく


言葉賢人
読みけんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深い知恵で有名である精神的で哲学的な信頼のおける相談相手

(2)a mentor in spiritual and philosophical topics who is renowned for profound wisdom

さらに詳しく


言葉賤民
読みせんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([朝]chenmin)高麗・李朝朝鮮の四階級の第四階級。
「奴婢(nopi)(ノビ)」とも呼ぶ。

(2)賎(イヤ)しい民(タミ)。

(3)日本上代の一種の奴隷。 売買または寄進され、陵戸・官戸・家人・公奴婢(クヌヒ)・私奴婢の別があった。

さらに詳しく


言葉転勤
読みてんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)所有権の譲渡

(2)transferring ownership

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉転進
読みてんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本陸軍で、拠点を他の地に移すこと。
実際には「(敗れて)退却(タイキャク)すること」を意味した。

(2)進む方向を転じて進むこと。

さらに詳しく


言葉返信
読みへんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問、要求、批判または告発に返答する生命(話されるまたは書かれて)

(2)a statement (either spoken or written) that is made to reply to a question or request or criticism or accusation

(3)a statement (either spoken or written) that is made to reply to a question or request or criticism or accusation; "I waited several days for his answer"; "he wrote replies to several of his critics"

さらに詳しく


言葉返金
読みへんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)代償的な集団行動

(2)以前受け取った金を返す行為

(3)損害・損失・費やしてしまった金などに対して(人に)払われる補償金

(4)a reciprocal group action

(5)a reciprocal group action; "in return we gave them as good as we got"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]