E-N-A-I-E-Iの韻を踏む言葉

E-N-A-I-E-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉厳戒令
読みげんかいれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1882. 1.(明治15)制定。

さらに詳しく


言葉潜在性
読みせんざいせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)潜在的に存在しているが、現在は明らかでなく、認識されていない

(2)現在活動的でない

(3)(pathology) not presently active; "latent infection"; "latent diabetes"

(4)potentially existing but not presently evident or realized

さらに詳しく


言葉潜在的
読みせんざいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)それになる、あるいはそれであることが予想されるさま

(2)可能性の中で存在する

(3)潜在的に存在しているが、現在は明らかでなく、認識されていない

(4)見込みで

(5)existing in possibility

さらに詳しく


言葉潜在的
読みせんざいてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)現実になる可能性があって

(2)with a possibility of becoming actual

(3)with a possibility of becoming actual; "he is potentially dangerous"; "potentially useful"

さらに詳しく


言葉現代劇
読みげんだいげき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現代の人物・風俗・事象を題材にした演劇や映画。

さらに詳しく


言葉現代的
読みげんだいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最近発達した流行またはスタイルに関して

(2)現代芸術や音楽、文学、及び建築の特性

(3)現在に属しているさま

(4)現在の特性

(5)belonging to the present time

さらに詳しく


言葉現在性
読みげんざいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在であることの性質

(2)the quality of being the present

(3)the quality of being the present; "a study of the pastness of the present and...of the presentness of the past"- R.E.Spiller

さらに詳しく


言葉電解液
読みでんかいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気を通す溶液

(2)a solution that conducts electricity

(3)a solution that conducts electricity; "the proper amount and distribution of electrolytes in the body is essential for health"

さらに詳しく


言葉千駄木駅
読みせんだぎえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都文京区千駄木にある東京地下鉄(東京メトロ)千代田線の駅。
根津(ネヅ)駅と西日暮里(ニシニッポリ)駅(荒川区)の間。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]