E-I-E-E-Uの韻を踏む言葉

E-I-E-E-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から2件目を表示
言葉セイレーネス
読みせいれーねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海神フォルキュス(Phorcus)の娘たちで、3人または4人。
上半身は女で乙女の顔を持ち、下半身は鳥の姿で、スキュラ(Skylla)とカリブディス(Charybdis)の近くの、花の咲く牧場の島に暮らしている美声の海の魔女。海の岩に座って歌い、近くを通る航海者を誘い寄せて死に至らしめ、島はそれらの骨で草原や山をなしているという。
オルフェウス(Orpheus)やオデュッセウス(Odysseus)が歌声に抵抗し通したため、セイレン(Seiren)たちは怒って海に身を投じた。
のちに美化されて音楽の守護者と見なされた。
単数形で「セイレン」、英語名で「サイレン(Sirens)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から2件目を表示
[戻る]