E-E-T-Iの韻を踏む言葉

E-E-T-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から2件目を表示
言葉デレッキ
読みでれっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)石炭ストーブの火鋏(ヒバサミ)。

(2)(北海道・東北方言で)石炭ストーブの火掻き棒。 金属製で先端がカギのように曲り、ストーブのロストル(火格子)に引っ掛けて動かし、石炭の燃え殻(ガラ)を落とす道具。また、蓋(フタ)を外したり、空気穴の開閉にも使用する。 「デレキ」とも呼ぶ。達磨ストーブ)

さらに詳しく


1件目から2件目を表示
[戻る]