A-U-A-I-E-Iの韻を踏む言葉

A-U-A-I-E-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉学際的
読みがくさいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2つ以上の研究分野の参加から得られる、または特徴づけられる

(2)drawing from or characterized by participation of two or more fields of study

(3)drawing from or characterized by participation of two or more fields of study; "interdisciplinary studies"; "an interdisciplinary conference"

さらに詳しく


言葉客体的
読みかくたいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)えこひいきをしていない

(2)感情または個人的偏向によって歪められていない

(3)観察可能な現象に基づく

(4)based on observable phenomena

(5)showing lack of favoritism

さらに詳しく


言葉客体的
読みかくたいてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)公平に

(2)in an equitable manner

(3)in an equitable manner; "the inheritance was equitably divided among the sisters"

さらに詳しく


言葉幕間劇
読みまくあいげき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関連したひと続きの話の一部分をなす文学作品または戯曲の短い部分

(2)a brief section of a literary or dramatic work that forms part of a connected series

さらに詳しく


言葉桜井駅
読みさくらいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近鉄大阪線の駅。
大福(ダイフク)駅と大和朝倉(ヤマトアサクラ)駅の間。

(2)大阪府箕面市(ミノオシ)桜井にある阪急箕面線の駅。 石橋(イシバシ)駅(池田市)と牧落(マキオチ)駅の間。

(3)奈良県桜井市にある、JR桜井線の駅。 三輪(ミワ)駅と香久山(カグヤマ)駅の間。

さらに詳しく


言葉猿橋駅
読みさるはしえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県大月市(オオツキシ)猿橋町殿上(サルハシマチトノウエ)にある、JR中央本線の駅。
鳥沢(トリサワ)駅と大月駅の間。

さらに詳しく


言葉アルカリ性
読みあるかりせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ph値が7より上

(2)pH values above 7

さらに詳しく


言葉カール大帝
読みかーるたいてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランク王国カロリング朝(Carolingian Dynasty)最盛期の国王( 742~ 814)。国王在位: 768~ 814、西ローマ皇帝在位:  800~ 814。ルードウィヒ一世(Ludwig I)の父。
ピピン三世(Pippin III)の子で、弟カールマン(Karlmann)と共同で継承しフランク王国を分治。 771年、弟の死後、全フランクを統治し、ザクセン族(Sachsen)(サクソン族)を征服。
 774年、教皇の要請でイタリアのランゴバルド(Langobards)を征服し、ローマ教会とのつながりを強化。以後、バイエルン・ザクセンを併合、東方のアバール人(Avars)を撃破、イベリア半島北部にも出兵し、エルベ川からピレネー山脈、北海から地中海まで版図を大幅に拡大して大帝国を樹立し、ほぼゲルマン諸部族を統合。
 800年、教皇レオ三世(Leo III)から西ローマ皇帝の帝冠を受け、ローマ教会をビザンチン帝国から解放させる(西ローマ帝国再興)。 812年、ビザンチン帝国(東ローマ皇帝)もカールを皇帝と承認する(アーヘン条約)。
ゲルマン諸族の伝統を重視しながら法制を整備して統治機構を強化し、ローマ文化を取り入れ、学者を保護し学芸を振興し、アーヘンの宮廷を中心にカロリング・ルネッサンスを招来させる。
「シャルルマーニュ」,「シャルル一世」,「カール一世」とも呼ぶ。大帝賞)

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]