A-U-A-E-Nの韻を踏む言葉

A-U-A-E-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉油田
読みあぶらでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県砺波市にあるJP西日本城端線の駅名。

さらに詳しく


言葉白蛇伝
読みはくじゃでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1958(昭和33)東映動画(現:東映アニメーション)の、日本初のカラー長編アニメ。
監督・脚本:薮下泰司。

(2)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)杭州(Hangzhou)(コウシュウ)西方の西湖(Xi Hu)(セイコ)にある雷峰塔(Leifengta)に由来する民間説話。 湖畔で許仙(Xu Xian)(キョ・セン)が白素貞(Bai Suzhen)(ハク・ソテイ)(白蛇の化身)と出会い、夫婦となる話。 戯曲や小説の素材となっている。

さらに詳しく


言葉白蛇傳
読みはくじゃでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1958(昭和33)東映動画(現:東映アニメーション)の、日本初のカラー長編アニメ。
監督・脚本:薮下泰司。

(2)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)杭州(Hangzhou)(コウシュウ)西方の西湖(Xi Hu)(セイコ)にある雷峰塔(Leifengta)に由来する民間説話。 湖畔で許仙(Xu Xian)(キョ・セン)が白素貞(Bai Suzhen)(ハク・ソテイ)(白蛇の化身)と出会い、夫婦となる話。 戯曲や小説の素材となっている。

さらに詳しく


言葉達磨船
読みだるません
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)糞尿(フンニョウ)船。
「だるまぶね(達磨船)」とも呼ぶ。

(2)港湾で積荷を運搬する、幅が広く船底の浅いハシケ(艀)。 「だるまぶね(達磨船)」とも呼ぶ。

(3)船員の相手をする売春婦(達磨)を乗せている船。 「だるまぶね(達磨船)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アルア県
読みあるあけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ中東部、ウガンダ(Uganda)北西部の県。西部をコンゴ民主共和国に隣接。
県都はアルア(Arua)。

さらに詳しく


言葉カウカ県
読みかうかけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア南西部の県。北西部を太平洋に面する。
県都はポパヤン(Popayan)。〈面積〉
2万9,308平方キロメートル。〈人口〉
2005(平成17)118万2,022人(5月22日現在)。

さらに詳しく


言葉ガフサ県
読みがふさけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アフリカ、チュニジア中央部の県。
県都はガフサ。〈面積〉
8,990平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)32万3,709人(4月28日現在)。

さらに詳しく


言葉サブハ県
読みさぶはけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リビア中央部の県。
県都はサブハ。〈面積〉
1万7,066平方キロメートル。〈人口〉
2006(平成18)13万9,861人(4月15日現在)。

さらに詳しく


言葉ハウラ県
読みはうらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド東部、ウェストベンガル州(West Bengal State)南部の県。
県都はハウラ。
「ハウラー県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パブナ県
読みぱぶなけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バングラデシュ北西部、ラジシャヒ州(Rajshahi Di-vision)南東部の旧県。〈面積〉
4,732平方キロメートル。〈人口〉
1998(平成10)480万3,000人。

(2)バングラデシュ北西部、ラジシャヒ州(Rajshahi Divi-sion)南東部の県。〈面積〉 2,371.50平方キロメートル。〈人口〉 1991(平成 3)191万9,896人(3月11日現在)。 2001(平成13)215万3,921人(1月22日現在)。

さらに詳しく


言葉パルマ県
読みぱるまけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア中北部、エミリア・ロマーナ州(regione Emilia Romagna)西部の県。
県都はパルマ(Parma)。

さらに詳しく


言葉迦楼羅炎
読みかるらえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不動明王の光背(コウハイ)の名称。

さらに詳しく


言葉アルファ線
読みあるふぁせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)放射性崩壊が行なわれている間のアルファ粒子の輻射

(2)the radiation of alpha particles during radioactive decay

さらに詳しく


言葉カトゥア県
読みかとぅあけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北部、ジャンム・カシミール州(Jammu Kashmir State)南部の県。
県都はカトゥア。

さらに詳しく


言葉ジャフナ県
読みじゃふなけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スリランカ北部、北部州(Uturu Palata)北端の県。ジャフナ半島(Jaffna Peninsula)とその周辺の島々で構成。
県都はジャフナ。〈面積〉
1,025平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)49万0,621人。

さらに詳しく


言葉ナフタレン
読みなふたれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白色で結晶性の臭いの強い炭化水素で、コールタールまたは石油から作られ、有機物の合成で、また虫除けの燻蒸剤として用いられる

(2)a white crystalline strong-smelling hydrocarbon made from coal tar or petroleum and used in organic synthesis and as a fumigant in mothballs

さらに詳しく


言葉マクアレン
読みまくあれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)南部のヒダルゴ郡(Hidalgo County)南部の都市。
北緯26.22°、西経98.24°の地。
リオグランデ川(the Rio Grande)の北岸(左岸)で、対岸はメキシコのレイノサ(Reynosa)。
「マックアレン」,「マッカレン」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2) 8万4,021人。
2000(平成12)10万6,473人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ラグーザ県
読みらくーざけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア南部、シチリア州(Regione Sicilia)南東部の県。
県都はラグーザ。

さらに詳しく


言葉タジューラ県
読みたじゅーらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北東部、ジブチ中央部の県。南東部をアデン湾(Golfe d’Aden)の支湾タジューラ湾(Golfe de Tadjoura)に面する。
県都はタジューラ。〈面積〉
7,300平方キロメートル。〈人口〉
1998(平成10)2万8,151人(推計)。
2009(平成21)86,704人(4月12日現在)。

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]