(1)1877(明治10)西南戦争で、西郷軍を攻撃した官軍の警察隊。
(2)決死の覚悟(カクゴ)で抜刀し、敵陣に斬(キ)り込む部隊。
さらに詳しく
(1)光源の役割を果たすもの
(2)something that can serve as a source of light
(1)調味出し汁の一種。 出し汁・醤油・ミリン(味醂)の割合が4~8:1:1の合せ万能調味料。 煮物・麺つゆ・天つゆなどの下地に、酒・砂糖・塩などを加えて用いる。 「八方地(ジ)」,「八方露(ツユ)」