A-O-U-A-Nの韻を踏む言葉
A-O-U-A-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から17件目を表示 |
言葉 | 仮導管 |
---|---|
読み | かどうかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 仮道管 |
---|---|
読み | かどうかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 作業班 |
---|---|
読み | さぎょうはん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 嘉峪関 |
---|---|
読み | かよくかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国北西部、甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)北西部の嘉峪関市にあった関所。
万里の長城の西端に位置し、北側に天山山脈、南側に崑崙山脈が迫り、東西交通路・西北辺境の要害の地。
言葉 | 太政官 |
---|---|
読み | だじょうかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1869(明治 2. 7.)設置された最高官庁。今の内閣にあたり、1885.12.(明治18)内閣創設と同時に廃止。
言葉 | 斜陽館 |
---|---|
読み | しゃようかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)青森県五所川原市金木町朝日山(カナギチョウアサヒヤマ)にある、太宰治(ダザイ・オサム)の記念館。
言葉 | 芭蕉庵 |
---|---|
読み | ばしょうあん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)江戸小石川(コイシカワ)関口(セキグチ)にあった松尾芭蕉の草庵。
神田上水の工事で監督をした時に住んでいたもの。
(2)東京都江東区(コウトウク)常盤(トキワ)1丁目、万年橋の北詰めにあった松尾芭蕉の草庵。 幕府御用の魚問屋杉山杉風(スギヤマ・サンプウ)の別荘を贈られたもの。 1680(延宝 8)から住み、1682(天和 2)類焼、翌年再興され、1694(元禄 7)まで住した。
言葉 | 花崗岩 |
---|---|
読み | かこうがん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)明らかに水晶の織地がある深成の火成岩
(2)結晶性の組織を持つことが認識できる深成の火成岩
(3)generally composed of feldspar and mica and quartz
(4)plutonic igneous rock having visibly crystalline texture
(5)plutonic igneous rock having visibly crystalline texture; generally composed of feldspar and mica and quartz
言葉 | 華頂山 |
---|---|
読み | かちょうざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)京都府京都市東山区粟田口(アワダグチ)にある、東山三十六峰の一つ。
山頂には将軍塚がある。山腹に粟田神社がある。
(2)京都府京都市東山区林下町(リンカチョウ)にある知恩院(チオンイン)の山号。
(3)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)の天台山中の一峰。
言葉 | 蔵王山 |
---|---|
読み | ざおうさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)宮城県と山形県にまたがる火山群の総称。
最高峰は標高1,841メートルの熊野岳。
言葉 | 蔵王藩 |
---|---|
読み | ざおうはん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)長岡藩の別称。
言葉 | 赤穂藩 |
---|---|
読み | あこうはん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)播磨国赤穂、現在の兵庫県赤穂市。
江戸上屋敷は現在の東京都中央区明石町(アカシチョウ)10~11番地地域で8千9百坪余。
言葉 | 迦葉山 |
---|---|
読み | かしょうざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)群馬県沼田市の北方約15キロに位置する山。標高1,322メートル。
言葉 | 鹿野山 |
---|---|
読み | かのうざん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)千葉県房総半島の中南部、君津市と富津市の境にある山。標高352メートル。
山上に神野寺(ジンヤジ)や白鳥神社があり、房総三山の一つ。南西斜面にはマザー牧場がある。
成田層群の砂層からなり、北側は緩斜面、南側は急斜面をなす。
山頂の三角点と東京都港区麻布の旧天文台跡の一等三角点を結ぶ方向は日本の方位を決める基準方位をなっていて、測地観測所がある。
「かのやま(鹿野山)」,「かのさん(鹿野山)」とも呼ぶ。
言葉 | 運ちゃん |
---|---|
読み | はこぶちゃん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | カーボフラン |
---|---|
読み | かーぼふらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カーバメート(carbamate)系の殺虫剤の一種。
散布した地区で鳥類の大量死が報告されている。
商品名は「フューラダン(Furadan)」など。
1件目から17件目を表示 |
![ことづて](/img/cotozute_pc.png)
[戻る]