A-O-I-Aの韻を踏む言葉
A-O-I-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から28件目を表示 |
言葉 | 門島 |
---|---|
読み | かどしま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)長野県泰阜村にあるJP東海飯田線の駅名。
言葉 | 青島 |
---|---|
読み | あおしま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)宮崎県宮崎市にあるJR九州日南線の駅名。
言葉 | 鴨島 |
---|---|
読み | かもじま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)徳島県吉野川市にあるJR四国徳島線の駅名。
言葉 | 弥五島 |
---|---|
読み | やごしま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福島県下郷町にある会津鉄道会津線の駅名。
言葉 | 直した |
---|---|
読み | なおした |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)動詞「直す」の過去形。他動詞
言葉 | 羽子板 |
---|---|
読み | はごいた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 遊び場 |
---|---|
読み | あそびば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 鹿児島 |
---|---|
読み | かごしま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)鹿児島県鹿児島市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。JR九州日豊本線乗り入れ。
言葉 | かもしか |
---|---|
読み | かもしか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)JR東日本が運行する、JR奥羽本線青森駅~秋田駅間の特急列車。
言葉 | さそり座 |
---|---|
読み | さそりざ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)てんびん座といて座の間にある黄道十二宮を構成する大きな星座
(2)a large zodiacal constellation between Libra and Sagittarius
言葉 | アオイ科 |
---|---|
読み | あおいか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アドニア |
---|---|
読み | あどにあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)美少年アドニス(Adonis)と女神アフロディテ(Aphrodite)を讃(タタ)えるアドニス祭。
言葉 | カモシカ |
---|---|
読み | かもしか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
言葉 | サトキラ |
---|---|
読み | さときら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)バングラデシュ南西部、クルナ州(Khulna Division)西端にあるサトキラ県の県都。
北緯22.71°、東経89.08°の地。〈人口〉
1991(平成 3) 7万3,100人。
2002(平成14)10万2,700人。
言葉 | サポジラ |
---|---|
読み | さぽじら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ざらざらした茶色っぽい皮と甘みの強い褐色がかった果肉をもつ熱帯性果物
(2)チクルガムと食用果実を産する熱帯アメリカの大きな常緑植物
(3)時々、アカテツ属に置かれる
(4)アカテツ科サポジラ属の植物。学名:Achras sapota L.
(5)large tropical American evergreen yielding chicle gum and edible fruit
言葉 | サロニカ |
---|---|
読み | さろにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エーゲ海に入り江にあるギリシア北東部の港湾都市
(2)ギリシア第2の都市
(3)a port city in northeastern Greece on an inlet of the Aegean Sea
(4)a port city in northeastern Greece on an inlet of the Aegean Sea; second largest city of Greece
言葉 | バロニア |
---|---|
読み | ばろにあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
![ことづて](/img/cotozute_pc.png)
言葉 | ヤポニヤ |
---|---|
読み | やぽにや |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ロシア語で)日本。
言葉 | ラコニア |
---|---|
読み | らこにあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スパルタにより支配されていた
(2)ペロポネソス南東部にあったギリシア南部の古国
(3)an ancient region of southern Greece in the southeastern Peloponnesus
(4)an ancient region of southern Greece in the southeastern Peloponnesus; dominated by Sparta
言葉 | ラトビア |
---|---|
読み | らとびあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称ラトビア。正式名称はラトビア共和国。英語正式名称はRepublic of Latvia 。英語名称はLatvia。略号はLVA。大陸はヨーロッパ。言語はラトビア語。地域は東ヨーロッパ。首都はリガ。
言葉 | カトリーナ |
---|---|
読み | かとりーな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2005. 8.29(平成17)アメリカ合衆国南部のルイジアナ州に上陸した大型ハリケーン。
アラバマ州・ミシシッピー州を含め1千人以上の死者が出た。特にルイジアナ州のニューオリンズ(New Orleans)では市内の8割が冠水。
(2)女性の名前。
言葉 | ジャポニカ |
---|---|
読み | じゃぽにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(特に)クサボケ(草木瓜)([学]Chaenomeles japonica)の代名詞。
(2)(特に)ツバキ(椿)([学]Camellia japonica)の代名詞。
(3)小学館発行の百科事典。
(4)属(genus)の下位で、日本原産などを表す種(species)の学名。
(5)日本趣味。また、日本調の装飾。
言葉 | ハーモニカ |
---|---|
読み | はーもにか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)空気穴に取り付けられたフリーリードの一列を持ち、求められる穴に空気を送り込むことで演奏される小さな長方形のフリーリード楽器
(2)a small rectangular free-reed instrument having a row of free reeds set back in air holes and played by blowing into the desired hole
言葉 | ファロー鹿 |
---|---|
読み | ふぁろーしか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | マジョリカ |
---|---|
読み | まじょりか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アヨーディア |
---|---|
読み | あよーでぃあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インド中北部、ウッタル・プラデシュ州(Uttar Pradesh State)の都市アウドの旧称。
「アヨディア」,「アヨディヤ」,「アヨドヤ」とも呼ぶ。
言葉 | ファロージカ |
---|---|
読み | ふぁろーじか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
![思い出こみゅ](/img/omoide.png)
1件目から28件目を表示 |