A-N-E-I-Iの韻を踏む言葉
A-N-E-I-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から10件目を表示 |
言葉 | 半世紀 |
---|---|
読み | はんせいき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1世紀の半分である50年間。四半世紀(シハンセイキ)(25年間)の倍。
言葉 | 南寧市 |
---|---|
読み | なんねいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南部、広西チワン族自治区(Guangxi Zhuangzu Zizhiqu)中南部にある区都。自治区直轄市(地級市)。
北緯22.82°、東経108.32°の地。〈人口〉
1990(平成 2)75万7,100人。
1994(平成 6)82万9,400人。
2004(平成16)88万0,400人。
言葉 | 南平市 |
---|---|
読み | なんぺいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南東部、福建省(Fujian Sheng)(フッケンショウ)北部にある省直轄市(地級市)。
「ナンピン市(南平市)」とも呼ぶ。〈面積〉
2万6,278平方キロメートル(全域)。
2,659.7平方キロメートル(区部)。〈人口〉
2004(平成16)306万人(全域)。
2004(平成16) 49万0,200人(区部)。〈管轄1区〉
延平区(Yanping Qu)。〈管轄4市〉
邵武市(Shaowu Shi)。
建甌市(Jian’ou Shi)。
建陽市(Jianyang Shi)。〈管轄5県〉
順昌県(Shunchang Xian)。
浦城県(Pucheng Xian)。
光沢県(Guangze Xian)。
松渓県(Songxi Xian)。
政和県(Zhenghe Xian)。
言葉 | 咸寧市 |
---|---|
読み | かんねいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国中央部、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)南西部にある省直轄市(地級市)。〈管轄区〉
咸安区(Xian’an Qu)。〈管轄市〉
赤壁市(Chibi Shi)。〈管轄県〉
嘉魚県(Jiayu Xian)。
通城県(Tongcheng Xian)。
崇陽県(Chongyang Xian)。
通山県(Tongshan Xian)。
言葉 | 安定器 |
---|---|
読み | あんていき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 安慶市 |
---|---|
読み | あんけいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国東部、安徽省(Anhui Sheng)(アンキショウ)南西部の省直轄市(地級市)。
長江(揚子江)中流北岸に位置する河港で、茶・木材の集散地。
「アンチン市(安慶市)」とも呼ぶ。
言葉 | 寛永寺 |
---|---|
読み | かんえいじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京都台東区桜木にある天台宗の関東総本山。山号は東叡山(トウエイザン)。
江戸城の鬼門鎮護のため幕府の意を受けて1625(寛永 2)天海(テンカイ)僧正(慈眼大師)が寛永寺を創建。寺領は現在のほぼ上野公園全域。はじめ藤堂家・津軽家・堀家・水谷家などの屋敷があり、幕府が諸大名に替え地を命じて立ち退かせ、2年半の歳月をかけて落慶。
1648(慶安元)守澄親王を座主に迎えて以来、明治維新まで代々座主に法親王を迎え、輪王寺宮(リンノウジノミヤ)と呼ばれた。
明治維新の際、彰義隊と官軍の戦いで境内の大部分が焼失し、清水堂・東照宮・五重塔などをわずかに残すだけとなり、寺領は明治政府に没収された。
1871(明治 4)徳川家の墓地がある寛永寺子院の大慈院跡に、天海僧正にゆかりある川越喜多院の本堂を移築し、現在の寛永寺となる。
言葉 | 汕尾市 |
---|---|
読み | しゃんうぇいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南部、広東省(Guangdong Sheng)(カントンショウ)南東部の、南シナ海の紅海湾に面する港湾都市。
スワトウ(汕頭)とホンコン(香港)のほぼ中間に位置する。
「さんびし(汕尾市)」とも呼ぶ。〈面積〉
4,838平方キロメートル。
5,271平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)303万人。〈管轄区市県〉
城区(Cheng Qu)。
陸豊市(Lufeng Shi)。
海豊県(Haifeng Xian)。
陸河県(Luhe Xian)。
東沙群島(Dongsha Qundao)。
言葉 | シャンウェイ市 |
---|---|
読み | しゃんうぇいし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国南部、広東省(Guangdong Sheng)(カントンショウ)南東部の、南シナ海の紅海湾に面する港湾都市。
スワトウ(汕頭)とホンコン(香港)のほぼ中間に位置する。
「さんびし(汕尾市)」とも呼ぶ。〈面積〉
4,838平方キロメートル。
5,271平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)303万人。〈管轄区市県〉
城区(Cheng Qu)。
陸豊市(Lufeng Shi)。
海豊県(Haifeng Xian)。
陸河県(Luhe Xian)。
東沙群島(Dongsha Qundao)。
1件目から10件目を表示 |