A-N-A-U-A-Iの韻を踏む言葉
A-N-A-U-A-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から4件目を表示 |
| 言葉 | 三角波 |
|---|---|
| 読み | さんかくなみ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)進行方向の違う二つ以上の波がぶつかり合って発生する、波長に比べて波高が高い、峰のとがった三角形の波。
風に吹かれてできた波が絶壁や防波堤などにあたって反射波となり、もともとの入射波と重なり合うときにも発生する。
また、台風など風の方向が複雑な場合などに発生しやすい。
漁船の転覆や、大型船が折れるなどの事故が発生する場合もある。
「さんかくは(三角波)」,「重複波(チョウフクハ)」,「クラポティ([フ]clapotis)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 反逆罪 |
|---|---|
| 読み | はんぎゃくざい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
| 言葉 | 半可臭い |
|---|---|
| 読み | はんかくさい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)(主に北海道・東北地方で)ばからしい・あほらしい・あほくさい。
「はんかくせぇ」と言うことが多い。
| 1件目から4件目を表示 |