A-I-U-Nの韻を踏む言葉
A-I-U-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 回文 |
---|---|
読み | かいぶん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 回春 |
---|---|
読み | かいしゅん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生命力と新鮮さを回復させる現象
(2)the phenomenon of vitality and freshness being restored
(3)the phenomenon of vitality and freshness being restored; "the annual rejuvenation of the landscape"
言葉 | 回訓 |
---|---|
読み | かいくん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)外国駐在の大使・公使・使節などの求めに応じて出された本国政府の回答(訓令)。
言葉 | 売春 |
---|---|
読み | ばいしゅん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 外聞 |
---|---|
読み | がいぶん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)立派であり、評判が良いために尊敬すべきこと
(2)honorableness by virtue of being respectable and having a good reputation
言葉 | 大君 |
---|---|
読み | たいくん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)君主の尊称。おおきみ(大君)。
(2)江戸時代、外国に対して用いた徳川幕府の将軍の別号。 最初は朝鮮への国書に用いたが、新井白石の「朝鮮では王子を意味する」との指摘で「国王」に改めたが、ほどなく復活し、幕末には欧米の外交官によって用いられた。 「タイクーン」とも呼ぶ。
(3)李氏朝鮮で、王子の敬称。
言葉 | 大群 |
---|---|
読み | たいぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一緒になっていると見なされるたくさんの物や人
(2)大群衆
(3)a large number of things or people considered together
(4)a large number of things or people considered together; "a crowd of insects assembled around the flowers"
(5)a vast multitude
言葉 | 廻文 |
---|---|
読み | かいぶん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 彩雲 |
---|---|
読み | さいうん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)太陽光が高層の微小水滴により回折して生ずる気象現象。
巻積雲・高積雲・層積雲の縁辺部が、ピンク・緑などに美しく色どられて見える。
昔から瑞兆(ズイチョウ)とされ、「五色(ゴシキ)の雲」,「瑞雲(ズイウン)」,「景雲(ケイウン)」,「慶雲(ケイウン)」,「卿雲(ケイウン)」,「紫雲(シウン)」などと呼ばれている。
(2)朝日や夕日に映(ハ)えて、美しく彩(イロド)られた雲。 「雲華(ウンカ)」とも呼ぶ。
言葉 | 怪聞 |
---|---|
読み | かいぶん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 愛琿 |
---|---|
読み | あいぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国東北端、黒竜江省(Heilongjiang Sheng)(コクリュウコウショウ)北部のロシア国境にある黒河市(Heihu Shi)の旧称。愛琿条約)
言葉 | 才分 |
---|---|
読み | さいぶん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 敗軍 |
---|---|
読み | はいぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)争い、またはか競争の不成功の結末
(2)an unsuccessful ending to a struggle or contest
(3)an unsuccessful ending to a struggle or contest; "it was a narrow defeat"; "the army's only defeat"; "they suffered a convincing licking"
言葉 | 波旬 |
---|---|
読み | なみじゅん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 海巡 |
---|---|
読み | かいじゅん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 海軍 |
---|---|
読み | かいぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)国に属し、海戦のためにある軍艦の編成
(2)米国の海軍
(3)臨戦態勢の海軍を維持し、訓練し、装備している政府機関
(4)an organization of military vessels belonging to a country and available for sea warfare
(5)the agency that maintains and trains and equips combat-ready naval forces
言葉 | 淮軍 |
---|---|
読み | わいぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国清朝末期、李鴻章(Li Hongzhang)(リ・コウショウ)が曾国藩(Ceng Guofan)(ソウ・コクハン)の指示を受けて安徽省(Anhui Sheng)(アンキショウ)で編成した郷勇。
言葉 | 灰分 |
---|---|
読み | かいぶん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 細君 |
---|---|
読み | さいくん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)結婚している女性
(2)結婚における男性のパートナー
(3)a man's partner in marriage
(4)a married woman
(5)a married woman; a man's partner in marriage
言葉 | 買春 |
---|---|
読み | かいしゅん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 配分 |
---|---|
読み | はいぶん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かを分割することでいくらかの量を割り当てること
(2)個人または団体によって貢がれる、それらによる、またはそれらに属する資産
(3)分配、または普及、割り当てる行為
(4)特定の目的のために取って置かれる分け前
(5)a share set aside for a specific purpose
言葉 | 配分 |
---|---|
読み | はいぶん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)人の持ち分、または分け前として与える
(2)伝える
(3)共同で使う、または、共通している
(4)communicate
(5)communicate; "I'd like to share this idea with you"
言葉 | 雷雲 |
---|---|
読み | らいうん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)垂直方向に大きく広がる暗い雲で、電気を帯びている
(2)雷雨を伴う
(3)a dark cloud of great vertical extent charged with electricity
(4)a dark cloud of great vertical extent charged with electricity; associated with thunderstorms
言葉 | ナイ郡 |
---|---|
読み | ないぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国西部、ネバダ州(Nevada State)南部の郡。東部をリンカーン郡(Lincoln County)に接し、南部をカリフォルニア州に隣接。
郡都はトノパー(Tonopah)。
言葉 | 加美郡 |
---|---|
読み | かみぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、郡 |
(1)地名 郡の名称 宮城県加美郡
言葉 | 可児郡 |
---|---|
読み | かにぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、郡 |
(1)地名 郡の名称 岐阜県可児郡
言葉 | 多気郡 |
---|---|
読み | たきぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、郡 |
(1)地名 郡の名称 三重県多気郡
言葉 | 多紀郡 |
---|---|
読み | たきぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)兵庫県東部、篠山盆地にあった郡。
1999. 4. 1(平成11)多紀郡(タキグン)篠山町(ササヤマチョウ)・西紀町(ニシキチョウ)・丹南町(タンナンチョウ)・今田町(コンダチョウ)が合併して篠山市(ササヤマシ)を発足し、郡は消滅。
言葉 | 安芸郡 |
---|---|
読み | あきぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、郡 |
言葉 | 斜里郡 |
---|---|
読み | しゃりぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 地名、郡 |
(1)地名 郡の名称 北海道斜里郡
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |