A-I-Uの韻を踏む言葉

A-I-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉他律
読みたりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の支配に服従させられること

(2)forced submission to control by others

さらに詳しく


言葉会津
読みあいづ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県西部、会津盆地を中心とする地域・地方。

さらに詳しく


言葉体躯
読みたいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人体の構造

(2)有機体の全構造(動物、植物または人間)

(3)constitution of the human body

(4)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being)

(5)the entire structure of an organism (an animal, plant, or human being); "he felt as if his whole body were on fire"

さらに詳しく


言葉借る
読みかりる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)リース、あるいは賃貸契約で保持する

(2)一時的に得る

(3)借金する

(4)商品とサービスの

(5)契約条件によりサービスを請け負う

さらに詳しく


言葉債主
読みさいしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)債務者がお金を借りている人

(2)債権が存在する人

(3)a person to whom money is owed by a debtor

(4)a person to whom money is owed by a debtor; someone to whom an obligation exists

さらに詳しく


言葉債務
読みさいむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人から別の人に借りられたお金、商品、またはサービス

(2)何かをするか、払う義務がある状態

(3)別の当事者にお金を払う義務

(4)支払うか、何かする義務

(5)an obligation to pay money to another party

さらに詳しく


言葉傾ぐ
読みかしぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある角度にする

(2)傾く

(3)横に、または、不安定な方向に動く

(4)突きで攻撃する

(5)be at an angle

さらに詳しく


言葉入る
読みはいる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)保持する、あるいは含むことができる

(2)大学、大学、その他でに入れるようにする

(3)来るまたは中に入る

(4)特殊の状態または状況になる

(5)電車の

さらに詳しく


言葉八分
読みはちぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)やや満たない程度。控えめ。

(2)のけものにする。仲間はずれにする。

(3)一分(イチブ)の八倍。

(4)全体の八割。八分目(ハチブンメ)。

(5)村八分の略称。

さらに詳しく


言葉八部
読みはちぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)八部衆の略。

さらに詳しく


言葉内供
読みないぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮中に奉仕する位の高い僧侶。定員は10名。
内供奉(ナイグブ)の略。

さらに詳しく


言葉内部
読みないぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものの内側の領域

(2)何かの内部であるか閉じられた表面

(3)the inner or enclosed surface of something

(4)the region that is inside of something

さらに詳しく


言葉内部
読みないぶ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)内部で、または、内部から

(2)on or from the inside

(3)on or from the inside; "an internally controlled environment"

さらに詳しく


言葉写実
読みしゃじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)19世紀のフランスの芸術的な動き

(2)芸術と文学における自然、および人間の行動の模倣描写

(3)芸術家および作家は詳しく現実的な、事実上の記述のために努力した

(4)an artistic movement in 19th century France

(5)an artistic movement in 19th century France; artists and writers strove for detailed realistic and factual description

さらに詳しく


言葉合図
読みあいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メッセージを符号化する非言語的な行動またはジェスチャーの総称

(2)注意を喚起する信号

(3)行動への何らかの刺激

(4)量の間の関係を示す文字

(5)馴染みまたは準備された信号を伝達する動きの使用(特に手で)

さらに詳しく


言葉合図
読みあいず
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)信号やサインで静かにそして口頭によらずに交信する

(2)communicate silently and non-verbally by signals or signs

(3)communicate silently and non-verbally by signals or signs; "He signed his disapproval with a dismissive hand gesture"; "The diner signaled the waiters to bring the menu"

さらに詳しく


言葉吠る
読みはいる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ほえている音を出す

(2)不愛想な口調で話す

(3)動物などのような、大きな音を出す

(4)動物のように大声で泣く

(5)大声で、そして、自由に叫ぶ

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉嘉吉
読みかきつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)後花園(ゴハナゾノ)天皇朝の年号。
1441(永享13,嘉吉元. 2.17)~1444(嘉吉 4,文安元. 2. 5)。
「かきち(嘉吉)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉回付
読みかいふ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所から他の場所へ動かす

(2)move from one place to another

(3)move from one place to another; "transfer the data"; "transmit the news"; "transfer the patient to another hospital"

さらに詳しく


言葉売僧
読みまいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)僧侶をののしる言葉。仏や仏法を売る僧の意。

さらに詳しく


言葉外油
読みがいゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海外から輸入した原油または石油。

さらに詳しく


言葉外部
読みがいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの外側の部分

(2)the region that is outside of something

さらに詳しく


言葉多湿
読みたしつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多量の水蒸気を含んでいる、または、によって特徴づけられる

(2)暑いかまた暖かく、湿度の高い

(3)containing or characterized by a great deal of water vapor

(4)containing or characterized by a great deal of water vapor; "humid air"; "humid weather"

(5)hot or warm and humid

さらに詳しく


言葉多湿
読みたしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不快な湿り気

(2)unpleasant wetness

さらに詳しく


言葉大供
読みだいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)進んで成熟からの十分に発達した人

(2)a fully developed person from maturity onward

さらに詳しく


言葉大工
読みだいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木工品を作ったり修理したりする大工

(2)a woodworker who makes or repairs wooden objects

さらに詳しく


言葉大愚
読みたいぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知性が通常より劣る人

(2)a person of subnormal intelligence

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉大豆
読みだいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大豆植物の実は、いろいろな食品で、そして飼料として使われる(特に動物性タンパク質の代わりとして)

(2)知られている最も高くタンパク性の野菜

(3)the fruit of the soybean plant is used in a variety of foods and as fodder (especially as a replacement for animal protein)

(4)the most highly proteinaceous vegetable known

(5)the most highly proteinaceous vegetable known; the fruit of the soybean plant is used in a variety of foods and as fodder (especially as a replacement for animal protein)

さらに詳しく


言葉太傅
読みたいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧皇室典範で、天皇が成人に達しない時にその保育にあたる職名。

(2)左大臣の唐名(カラナ)。

(3)中国、周代の三公(San Gong)の一つ。 天子を補佐する官。副は少傅(Shaofu)(ショウフ)。 その後、たびたび太傅や太子(Taizi)を補佐する太子太傅を設置。

さらに詳しく


言葉対す
読みたいす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(2)面と向かう

(3)be face to face with

(4)be face to face with; "The child screamed when he confronted the man in the Halloween costume"

(5)oppose, as in hostility or a competition

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]