A-I-O-U-Oの韻を踏む言葉
A-I-O-U-Oの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から10件目を表示 |
言葉 | 内毒素 |
---|---|
読み | ないどくそ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)微生物の中に閉じ込められいる毒素で、微生物が分解または死んだときのみに放出される
(2)a toxin that is confined inside the microorganisms and is released only when the microorganisms are broken down or die
言葉 | 回教徒 |
---|---|
読み | かいきょうと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 売国奴 |
---|---|
読み | ばいこくど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 太陽炉 |
---|---|
読み | たいようろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)太陽光線を一点に集める凹面鏡
(2)高温を発生させることができる
(3)a concave mirror that concentrates the rays of the sun
(4)a concave mirror that concentrates the rays of the sun; can produce high temperatures
言葉 | 採銅所 |
---|---|
読み | さいどうしょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)福岡県香春町にあるJR九州日田彦山線の駅名。
言葉 | 解像度 |
---|---|
読み | かいぞうど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コンピュータ生成の表示に関する平方インチあたりのピクセル数
(2)解像度が大きくなるほど、絵は鮮明になる
(3)近接した像の角分離を計るための顕微鏡あるいは望遠鏡の能力
(4)(computer science) the number of pixels per square inch on a computer-generated display; the greater the resolution, the better the picture
(5)the ability of a microscope or telescope to measure the angular separation of images that are close together
言葉 | 介護扶助 |
---|---|
読み | かいごふじょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)生活保護を受けている低所得者が、介護保険を適用される時に介護保険から支給されるサービス給付のことです。
言葉 | マニホールド |
---|---|
読み | まにほーるど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)他のパイプからまたはそれらへの数個の側面の出口のあるパイプ
(2)内燃機関の吸気もしくは排気を行う際などに用いられる部品で、1本の管から複数本の管が分岐する構造を持った気筒のこと。
(3)数学用語として「多様体」
(4)英語:manifold 多くの、多岐にわたる
(5)金型を用いた成形加工において樹脂を流し込む(ランナーになる)部分
言葉 | マリゴールド |
---|---|
読み | まりごーるど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)それらの目立つ黄色またはオレンジ花のために広く栽培されるマンジュギク属の様々な熱帯アメリカの植物の総称
(2)any of various tropical American plants of the genus Tagetes widely cultivated for their showy yellow or orange flowers
1件目から10件目を表示 |