A-I-I-I-Nの韻を踏む言葉
A-I-I-I-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から8件目を表示 |
言葉 | 代議員 |
---|---|
読み | だいぎいん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)他者を代表するよう選ばれたり任命された人
(2)米国下院の議員
(3)a member of the United States House of Representatives
(4)a person appointed or elected to represent others
言葉 | 内地人 |
---|---|
読み | ないちじん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 大辞林 |
---|---|
読み | だいじりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)三省堂が出版する中型国語辞書。
言葉 | 懐疑心 |
---|---|
読み | かいぎしん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 馴染金 |
---|---|
読み | なじみきん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)遊里で、客が同じ遊女を三度目に揚げた時、馴染み客になるために出す祝儀の金。
同じ遊女のもとに三度通って初めて床入りをする習慣があったことから起り、二両二分を定めとした。
しかし、第一回(初会)・第二回(裏)に祝儀を出すこともあり、これらを「初会馴染」・「裏馴染」といった。
言葉 | 馴染み金 |
---|---|
読み | なじみきん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)遊里で、客が同じ遊女を三度目に揚げた時、馴染み客になるために出す祝儀の金。
同じ遊女のもとに三度通って初めて床入りをする習慣があったことから起り、二両二分を定めとした。
しかし、第一回(初会)・第二回(裏)に祝儀を出すこともあり、これらを「初会馴染」・「裏馴染」といった。
言葉 | ラニチジン |
---|---|
読み | らにちじん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)消化性潰瘍と胃炎と食道逆流の治療に用いられるヒスタミン・ブロッカーと制酸剤(商標名ザンタック)
(2)a histamine blocker and antacid (trade name Zantac) used to treat peptic ulcers and gastritis and esophageal reflux
1件目から8件目を表示 |