A-I-E-N-Uの韻を踏む言葉
A-I-E-N-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から11件目を表示 |
言葉 | 大天狗 |
---|---|
読み | だいてんぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 海淀区 |
---|---|
読み | かいでんく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国の首都ペキン(北京)市区北西部にある一区。南部を石景山区(Shijingshan Qu)(セッケイザンク)に接する。〈面積〉
426平方キロメートル。〈人口〉
2005(平成17)191.8万人
言葉 | 配線図 |
---|---|
読み | はいせんず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アイゼンク |
---|---|
読み | あいぜんく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)英国の心理学者(ドイツ生まれ)で、知性と個性についての理論と、フロイト精神分析の強い批判で知られる
(2)a British psychologist (born in Germany) noted for his theories of intelligence and personality and for his strong criticism of Freudian psychoanalysis
言葉 | カイエンヌ |
---|---|
読み | かいえんぬ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)南アメリカ北東部、仏領ギアナの海外県(DOM)の県都。カイエンヌ郡の郡都。〈人口〉
1990(平成 2)4万1,659人(3月15日現在)。
1999(平成11)5万0,675人(3月8日現在)。
言葉 | サイエンス |
---|---|
読み | さいえんす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)組織的研究によって蓄えられて、一般原則によって系統立てられる知識
(2)knowledge accumulated by systematic study and organized by general principles
(3)knowledge accumulated by systematic study and organized by general principles; "mathematics is the basis for much scientific knowledge"
言葉 | マイエンヌ |
---|---|
読み | まいえんぬ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランス北西部のペイ・ド・ラ・ロワール地域にある県
(2)a department of northwestern France in the Pays de la Loire region
言葉 | ライセンス |
---|---|
読み | らいせんす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かをする公式の許可を与える法律文書
(2)正式な(通常、書かれた)認可を与える行為
(3)a legal document giving official permission to do something
(4)the act of giving a formal (usually written) authorization
言葉 | ハリエンジュ |
---|---|
読み | はりえんじゅ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)温帯性気候の地域で様々な変種が広く帰化している
(2)米国東部と中部の大型の刺のある高木で、羽状複葉と白い花の垂下した総状花序を持つ
(3)large thorny tree of eastern and central United States having pinnately compound leaves and drooping racemes of white flowers
(4)large thorny tree of eastern and central United States having pinnately compound leaves and drooping racemes of white flowers; widely naturalized in many varieties in temperate regions
言葉 | パリジェンヌ |
---|---|
読み | ぱりじぇんぬ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から11件目を表示 |