A-I-A-A-A-Uの韻を踏む言葉
A-I-A-A-A-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。| 1件目から16件目を表示 |
| 言葉 | 書表す |
|---|---|
| 読み | かきあらわす |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 秋唐松 |
|---|---|
| 読み | あきからまつ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 植物 |
(1)キンポウゲ科カラマツソウ属の植物。学名:Thalictrum minus L. var. hypoleucum (Sieb. et Zucc.) Miq.
| 言葉 | 描き表す |
|---|---|
| 読み | かきあらわす |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)変数の相互作用や、何かがどのように構成されているのかを示す計画図あるいは図面を作成する
(2)make a schematic or technical drawing of that shows interactions among variables or how something is constructed
| 言葉 | 書き著す |
|---|---|
| 読み | かきあらわす |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)出版のために発行する(その人の書籍)
(2)have (one's written work) issued for publication
(3)have (one's written work) issued for publication; "How many books did Georges Simenon write?"; "She published 25 books during her long career"
| 言葉 | 書き表す |
|---|---|
| 読み | かきあらわす |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 書表わす |
|---|---|
| 読み | かきあらわす |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 立ち働く |
|---|---|
| 読み | たちはたらく |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)目的のためにまたは必要に迫られて、精神的、物理的な行動をすることによって尽力する
(2)exert oneself by doing mental or physical work for a purpose or out of necessity
(3)exert oneself by doing mental or physical work for a purpose or out of necessity; "I will work hard to improve my grades"; "she worked hard for better living conditions for the poor"
| 言葉 | 書き表わす |
|---|---|
| 読み | かきあらわす |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | 有り難がる |
|---|---|
| 読み | ありがたがる |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
(1)偶像として崇拝する
(2)疑わず、無批判に愛する、あるいは過度に
(3)love unquestioningly and uncritically or to excess
(4)love unquestioningly and uncritically or to excess; venerate as an idol; "Many teenagers idolized the Beatles"
| 言葉 | 矢木沢ダム |
|---|---|
| 読み | やぎさわだむ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)群馬県。利根川水系。
| 言葉 | アキカラマツ |
|---|---|
| 読み | あきからまつ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)カラマツソウ属の種々の草本の総称
(2)レース状の葉を持ち、小さな紫または黄色の花が一面につく
(3)時に根茎あるいは塊茎を持つ多年草で、湿った陰になる場所や牧草地、河岸に見られる
(4)any of various herbs of the genus Thalictrum
(5)any of various herbs of the genus Thalictrum; sometimes rhizomatous or tuberous perennials found in damp shady places and meadows or stream banks; have lacy foliage and clouds of small purple or yellow flowers
| 言葉 | ダイヤガラス |
|---|---|
| 読み | だいやがらす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)板ガラスの一種。
やや粗めにダイヤモンド型などの切り込み模様をつけたもの。
曇りガラスは浴室などの水滴で濡れると透明に近い状態になるが、ダイヤガラスでは水滴が付着しても遮眼効果は変らない。
| 言葉 | 書きあらわす |
|---|---|
| 読み | かきあらわす |
| 品詞 | 動詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | アイタアシャブ |
|---|---|
| 読み | あいたあしゃぶ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)レバノン南部、ナバティーエ県(Mohafazat Nabatiye)南部の村。
イスラエルとの国境近くに位置する。
「アイタシャブ(Ayta Shaab)」とも呼ぶ。
| 言葉 | ファイバーガラス |
|---|---|
| 読み | ふぁいばーがらす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 1件目から16件目を表示 |