A-I-A-Aの韻を踏む言葉
A-I-A-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
| 言葉 | 上中 | 
|---|---|
| 読み | かみなか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)福井県若狭町にあるJP西日本小浜線の駅名。
| 言葉 | 上川 | 
|---|---|
| 読み | かみかわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)北海道上川町にあるJP北海道石北本線の駅名。
| 言葉 | 上沢 | 
|---|---|
| 読み | かみさわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)兵庫県神戸市兵庫区にある神戸市営山手線の駅名。
| 言葉 | 上浜 | 
|---|---|
| 読み | かみはま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)秋田県にかほ市にあるJP東日本羽越本線の駅名。
| 言葉 | 並河 | 
|---|---|
| 読み | なみかわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)京都府亀岡市にあるJP西日本山陰本線の駅名。
| 言葉 | 亡骸 | 
|---|---|
| 読み | なきがら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)人間の死体
(2)死んだ動物あるいは人の体から成る自然物
(3)a natural object consisting of a dead animal or person
(4)a natural object consisting of a dead animal or person; "they found the body in the lake"
(5)the dead body of a human being
| 言葉 | 代母 | 
|---|---|
| 読み | だいはは | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 借方 | 
|---|---|
| 読み | かりかた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)同じ物あるいは同等品を返すと約束した上で、何かを受け取る人
(2)someone who receives something on the promise to return it or its equivalent
| 言葉 | 兄畑 | 
|---|---|
| 読み | あにはた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岩手県八幡平市にあるJP東日本花輪線の駅名。
| 言葉 | 八浜 | 
|---|---|
| 読み | はちはま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)岡山県玉野市にあるJP西日本宇野線の駅名。
| 言葉 | 八街 | 
|---|---|
| 読み | やちまた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)千葉県八街市にあるJP東日本総武本線の駅名。
| 言葉 | 八衢 | 
|---|---|
| 読み | やちまた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
| 言葉 | 割高 | 
|---|---|
| 読み | わりだか | 
| 品詞 | 形容詞 | 
| カテゴリ | 
(1)値段が高い、または高い値段で請求する
(2)high in price or charging high prices
(3)high in price or charging high prices; "expensive clothes"; "an expensive shop"
| 言葉 | 勝川 | 
|---|---|
| 読み | かちがわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)愛知県春日井市にあるJP東海中央本線の駅名。東海交通事業城北線乗り入れ。
| 言葉 | 合川 | 
|---|---|
| 読み | あいかわ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)秋田県北秋田市にある秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線の駅名。
| 言葉 | 味坂 | 
|---|---|
| 読み | あじさか | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)福岡県小郡市にある西鉄天神大牟田線の駅名。
| 言葉 | 咲花 | 
|---|---|
| 読み | さきはな | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)新潟県五泉市にあるJP東日本磐越西線の駅名。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 在方 | 
|---|---|
| 読み | ざいかた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)都市部や町の外側の地域
(2)an area outside of cities and towns
(3)an area outside of cities and towns; "his poetry celebrated the slower pace of life in the country"
| 言葉 | 崎山 | 
|---|---|
| 読み | さきやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)福岡県みやこ町にある平成筑豊鉄道田川線の駅名。
| 言葉 | 敵娼 | 
|---|---|
| 読み | あいかた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)遊郭でその日、客の相手をする遊女。
| 言葉 | 有様 | 
|---|---|
| 読み | ありさま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)その主要な特性に注目したときのある物のあり方
(2)一定の時の状況
(3)a state at a particular time
(4)a state at a particular time; "a condition (or state) of disrepair"; "the current status of the arms negotiations"
(5)the way something is with respect to its main attributes
| 言葉 | 有畑 | 
|---|---|
| 読み | ありはた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)青森県横浜町にあるJP東日本大湊線の駅名。
| 言葉 | 柏原 | 
|---|---|
| 読み | かいばら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
| 言葉 | 柱間 | 
|---|---|
| 読み | はしらま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)柱と柱の間隔、スパン(span)。
| 言葉 | 梶原 | 
|---|---|
| 読み | かじわら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)東京都北区にある#東京都営荒川線の駅名。
| 言葉 | 榛原 | 
|---|---|
| 読み | はいばら | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)奈良県宇陀市にある近鉄大阪線の駅名。
| 言葉 | 槙皮 | 
|---|---|
| 読み | まいはだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ヒノキ(檜)・マキ(槙)・マツ(松)などの幹の内皮。または、それを砕(クダ)いて柔らかい繊維としたもの。
舟(フネ)・桶(オケ)・樋(トイ)などの板の接ぎ目から水が入る、または漏(モ)れるのを防ぐため、その接ぎ目に詰めこむもの。
船では古い麻綱(ロープ)をほぐしたものも使用する。
「のみ」,「のめ」,「あまはだ(甘肌,甘皮)」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | 槙肌 | 
|---|---|
| 読み | まいはだ | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)ヒノキ(檜)・マキ(槙)・マツ(松)などの幹の内皮。または、それを砕(クダ)いて柔らかい繊維としたもの。
舟(フネ)・桶(オケ)・樋(トイ)などの板の接ぎ目から水が入る、または漏(モ)れるのを防ぐため、その接ぎ目に詰めこむもの。
船では古い麻綱(ロープ)をほぐしたものも使用する。
「のみ」,「のめ」,「あまはだ(甘肌,甘皮)」とも呼ぶ。
| 言葉 | 樫山 | 
|---|---|
| 読み | かしやま | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 駅 | 
(1)兵庫県小野市にある神戸電鉄粟生線の駅名。
| 言葉 | 波形 | 
|---|---|
| 読み | なみがた | 
| 品詞 | 名詞 | 
| カテゴリ | 
(1)時間に対する期間の量の値を描画することによってグラフで表わされる波の形
(2)水流または風により砂の面にできた一連の小さな隆線の1つ
(3)one of a series of small ridges produced in sand by water currents or by wind
(4)the shape of a wave illustrated graphically by plotting the values of the period quantity against time
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > | 
